1266318987 『「文系・大卒・30歳以上」がクビになる』

http://news.ameba.jp/cobs/2009/12/51620.html
上記の記事と、ちょっと古いですが、
3年前の質問を読み合わせながら、
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2822858.html

理系と文系の給与格差についても含めて、
現在の思う所を、高校三年生向けに
一言づつお願いします。
(自分への後悔でも良いですし、これから進路を決めなければならない人間に指針を示して下さい)

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 100 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2010/02/23 20:20:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
自分は文系に進み、今、子供には理系を薦めている d51train2010/02/18 21:36:35ポイント1pt

 自分が大学に進む時には、高校では理系を選択しながら、結局、文系に進んでしまった。今、高校生の自分の子共には、理系を薦めている。文系は、やはり今の社会では人的資源としては飽和されてきているように思われる。その点、理系は興味が持ちやすい分野が多くあり、ものづくりへの魅力や未知への挑戦が出来るイメージが強く、社会的なニーズがあるように思われる。しかし、職業として給与面で必ずしも差がつくかどうかはわからない。自分が、今、高校生なら、きっとまた理系を選択し、今度は挫折しないように努力したいと思う。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません