Linuxインストール時の「Remove all partitions」でHDDのデータはすべて消去されますか?
WindowsXP Homeが入っていたPCにCentOS4.6をインストールしました。
CentOSインストール時の「パーティションの変更・確認」で、「Remove all partitions」を
選択しました。これによりHDDのデータが全消去され、WindowsXPのデータはすべて消去されて
いるのでしょうか。
データ削除の簡易的な方法として、WindowsがインストールされていたHDDの全パーティションを ext3 とかでフォーマットして上書きでCentOSをインストールした。ということでしょうか?
あと確認ですが「Remove all partitions」を選択して適当なサイズのパーティションに入れただけじゃなく、新たにインストールしたCentOSはHDDに上の全領域サイズのパーティションにインストールしたんですよね?
だとしたら、まぁ、十分消去されたと考えてよいと思いますよ。
どちらもその通りです。
消去されていると考えたいですが少々不安です...
パーティションを消しただけではすべてのデータが消されたとはかぎりません。
すべてのデータを削除したい場合は、ディスク全体に渡ってデータを完全に上書きする必要があります。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1049erasedisk/erasedi...
やってみます。
>「Remove all partitions」でHDDのデータはすべて消去されますか?
完全消去はされないが、データが何もなかった状態にすることはできる。
本当に完全消去が望みなら、DESTROYを利用すればいい。
動作OS:MS-DOS とあります。Linuxだと動作しないのでは?
ありがとうございます。
目的によって違います。
1.でよければ問題なく消去されていると言えます。
2.を心配しているのであれば、心配するレベルによって対処法は様々です。
Linuxインストールによって、ファイルアロケーション情報はかなり破壊されているため、市販のツールで復元することはかなり困難です。なのでこの程度のことを心配するならば、「Remove all partitions」の実行だけで十分だと思います。
ハッカーなどに復元されると困るというほど、機密情報が含まれていたならば、新しいHDDを購入してそれにLinuxをインストールします。元のWindowsが入っていたHDDは破壊するのがいいでしょう。破壊の方法としては、物理フォーマットを行い、HDDのネジを開けます。円盤がむき出しになれば(ホコリが付着すれば)OKですが、さらに心配なら円盤を取り出して金属たわしなどで円盤をこすり傷を付ければまず間違いありません。
今回はPCが寿命で起動して数分で電源が落ちてしまうため廃棄しようとしています。
HDDを取り出して物理的に壊すことにしました。
具体的に書いていただきよく理解できました。
ありがとうございます。
ありがとうございます。