ハ-ドボイルド(?)「初秋」「晩秋」
SF「1984年」「すばらしい新世界」
は、ジャンルの楽しみと共に人間ドラマも凝っており大変楽しめました。
日本の歴史もの、世界のミステリーやホラー、SFでも人間ドラマの凝った面白いものがあれば教えてください。
■福井晴敏さんの「終戦のローレライ」はいかがでしょうか。
http://www.amazon.co.jp/%E7%B5%82%E6%88%A6%E3%81%AE%E3%83%AD%E3%...
日本の歴史(と言っても、タイトル通り、太平洋戦争末期)でかつ、ファンタジー要素も含まれています。
おお、よさそう。
これなんてどうでしょう?
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/09a92abd.896bec1c/?url=http%3a%2f%...
人間関係も凝ってますし、ストーリーも
二転三転して、かなりおもしろいですよ。
ありがとうございます。
アイザックアシモフのファウンデーションシリーズ
ファウンデーション ―銀河帝国興亡史〈1〉 ハヤカワ文庫SF
ファウンデーション対帝国 ―銀河帝国興亡史〈2〉 ハヤカワ文庫SF
第二ファウンデーション ―銀河帝国興亡史〈3〉 ハヤカワ文庫SF
ファウンデーションの彼方へ〈上〉―銀河帝国興亡史〈4〉 (ハヤカワ文庫SF)
ファウンデーションの彼方へ〈下〉―銀河帝国興亡史〈4〉 (ハヤカワ文庫SF)
ファウンデーションと地球〈上〉―銀河帝国興亡史〈5〉 ハヤカワ文庫SF
ファウンデーションと地球〈下〉―銀河帝国興亡史〈5〉 ハヤカワ文庫SF
銀河帝国興亡史〈6〉ファウンデーションへの序曲 (海外SFノヴェルズ)
ファウンデーションの誕生(上)―銀河帝国興亡史〈7〉 (ハヤカワ文庫SF)
ファウンデーションの誕生(下)―銀河帝国興亡史〈7〉 (ハヤカワ文庫SF)
はいかがでしょう?
ローマ帝国衰亡史に基づいて書かれた壮大なSFです。
ローマ帝国衰亡史
アイザックアシモフが亡くなった後も、
このファウンデーションシリーズは、
別の作者による続編が書かれています。
現在30歳ですが、高校生の時ハマりました。
長いシリーズですが、お勧めです。
アシモフ・・・も名前だけ知ってます。
ありがとうございます
ハードボイルドで人間ドラマもということなら、アイリッシュですね。
http://www.amazon.co.jp/%E5%B9%BB%E3%81%AE%E5%A5%B3-%E3%83%8F%E3...
ズバリの回答ありがとうございます!
ありがとうございます。
名前だけ知ってました。