現在もっとも一般的なマザーボードに実装されているPCIバスの、

・バージョン
・bit数
・周波数
は何ですか?

また、PCI 2.3 32bit 33MHz のスループットは何Mbpsになりますか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/12/19 00:37:08
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:loio No.8

回答回数342ベストアンサー獲得回数50

ポイント100pt

表記の誤差の問題と、実効値の問題がからんでますね。

まず表記の問題ですが、

周波数が33MHzで、ビット幅は32bit=4Byteです。33*4=132なのに、みな133MB/sと表記してます。そして133*8=1064Mbpsといっています。

なんで133なのでしょうか。それは、33は実際には33.33333(100/3)だからです。ですからbpsにする場合も33.3333333*8=1066.66666としなければならないのです。

どうしてこうなるかという問題の一端はbpsで聞いたことにもあります。というのは速度をbpsで表すのはシリアル通信系で、PCI BUSのようなバスはMB/sで表すのが普通です。ですからマザーボードのスペックには133MB/sとあってbpsで表すことは普通しないのです。

マザーボードメーカは、33が実際には33.3333であることをしってますから、133MB/sと表示しましたが、それをみて8倍してbpsに直すのがおかしいのです。

次に実効値です。

1066.6666Mbpsはいわゆる理論値です。実際の転送では100%出すことは不可能です。というのは、PCIBUSは、転送するとき最初に転送元と転送先が調整をしてからデータ転送を始めるので、その調整の時間はデータ転送できないからです。ただ、その調整後は、データ転送を続けることができるので、ほぼ100%の転送速度を出すことが可能です。

ですので私は、PCI BUSの転送速度は、1066.66666Mbps出せると書きました。

あとは、PCI BUSの速度を知りたいか、PCI BUSを使った実際のシステムでどれくらいの速度が出てるかっていう、上限値と実際に見聞きした値の差でしょう。

http://q.hatena.ne.jp/1292491829

id:akkeyyyy

>速度をbpsで表すのはシリアル通信系で、PCI BUSのようなバスはMB/sで表す

へー!

>PCIBUSは[…]最初に[…]調整を[…]調整後は、データ転送を続けることができるので、ほぼ100%の転送速度

はああーーー。

大変すっきりしました! 感謝感謝です。ありがとうございました!

2010/12/19 00:36:13

その他の回答7件)

id:asuka645 No.1

回答回数856ベストアンサー獲得回数97

ポイント16pt

http://www.intel.com/Assets/Image/prodlarge/DH55HC_lg.jpg

Intel H55 Express チップセットにおける標準的な構成は次の通り。

  • バージョン‥‥2.3
  • bit数‥‥32bit
  • 周波数‥‥33MHz

「スループット」の意味が分かりません。

実行転送速度という意味なら、理論値の40%程度といわれています。つまり、53Mバイト/秒(425Mbps)ということになります。

id:akkeyyyy

ありがとうございます。

「スループット」は誤用でしたか。そこに流れる(又は流しこまれる)と想定又は最大量が規定されている情報量の意味かと思っておりました。お恥ずかしい。

追記:

2番の回答の方と計算結果が異なるのですが、確実でしょうか?

2010/12/17 00:18:03
id:kimudon No.2

回答回数1912ベストアンサー獲得回数171

ポイント16pt

http://www.cqpub.co.jp/interface/toku/2004/200401/toku1.htm

・バージョン

PCI2.3

・bit数

32bit

・周波数

33MHz

http://e-words.jp/w/MB2Fs.html

PCI 2.3 32bit 33MHz のスループット(133MB/秒)

133MBx8=1064Mbps

id:akkeyyyy

ありがとうございます。

1番の回答の方と計算結果が異なるのですが、確実でしょうか?

2010/12/17 00:17:00
id:ytakan No.3

回答回数831ベストアンサー獲得回数64

ポイント16pt

一般的なのはPCI2.3 で33MHzのものです。

http://www.paltek.co.jp/solution/technology/pciex/standard.htm

PCI 2.3 33MHz 5 or 3.3v 133MB/s : 32Bit

133MB/sなので1,064Mbpsですね。

id:akkeyyyy

2番の回答の方に一票と受け止めさせていただきます。最初の質問に対する未出情報とともにありがとう存じます。どのような結果になろうとポイントは平等に支払いいたします。

2010/12/17 13:03:55
id:asuka645 No.4

回答回数856ベストアンサー獲得回数97

ポイント15pt

2番の回答の方と計算結果が異なるのですが、確実でしょうか?

理論上の転送速度は回答2,3の方が記しているように133Mバイト/秒(1064Mbps)ですが、実際には必ずレイテンシが入るので、実質的な転送速度は53Mバイト/秒(425Mbps)程度です。

スループットが「想定又は最大量」という意味なら、理論値のことなのかもしれません。


参考:スループット

末端同士の実質的な通信速度(理論値からプロトコルのオーバーヘッド等を差し引いた実効速度)の意味で使われる。

id:akkeyyyy

なるほど。ありがとうございます。

追記:

5番回答者さんと、実効速度について異なりますが、どうなのでしょうか。

2010/12/18 13:01:04
id:loio No.5

回答回数342ベストアンサー獲得回数50

ポイント15pt

PCIバスのスループットはほぼ100%でます。

ですので1064Mbpsでよいです。

と思いましたが、バス速度は33MHz表記でも実際には100/3MHzなので、

100/3*32=1066.6666Mbpsです(適当なところで丸めてください)

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:akkeyyyy

??? 1番=4番回答者さんと、実効速度に関する記述が異なりますが、どうなのでしょうか?

2010/12/18 13:00:21
id:k-tan2 No.6

回答回数401ベストアンサー獲得回数48

ポイント15pt

一般的なマザーボードは、

PCI 2.3準拠の 32ビットの33MHz、5VのPCIバスです。

規格では転送能力は133Mバイト/秒(1064Mbps)です。

これは最大値ですので実際には100%でることはないです。

実効スループットは53Mバイト/秒(425Mbps)程度です。

http://www.home.agilent.com/upload/cmc_upload/All/6C06HPE2925A_J...

古いマザーでは、もちろん100%出ることなんかないですし、

最近のマザーでも、PCIは互換のためについてるだけなので

無理に速いシステムバスにつないでるので、PCIの性能が100%になるように

調整されてることはないです。

id:akkeyyyy

そのURIは見ましたが…

5番回答者さんが異論です。どうなのでしょうか。

2010/12/18 13:02:27
id:ytakan No.7

回答回数831ベストアンサー獲得回数64

ポイント15pt

http://weblabo.griffonworks.net/dorlog/2nddorcom/98maniacs/24051...

i-RAMのベンチで110MB/sくらい出てるから、実効速度はこれくらいはあるかと。

53MB/sってことはないでしょう。

id:akkeyyyy

ありがとうございます。

ううむ、また異論が。

2010/12/18 16:17:29
id:loio No.8

回答回数342ベストアンサー獲得回数50ここでベストアンサー

ポイント100pt

表記の誤差の問題と、実効値の問題がからんでますね。

まず表記の問題ですが、

周波数が33MHzで、ビット幅は32bit=4Byteです。33*4=132なのに、みな133MB/sと表記してます。そして133*8=1064Mbpsといっています。

なんで133なのでしょうか。それは、33は実際には33.33333(100/3)だからです。ですからbpsにする場合も33.3333333*8=1066.66666としなければならないのです。

どうしてこうなるかという問題の一端はbpsで聞いたことにもあります。というのは速度をbpsで表すのはシリアル通信系で、PCI BUSのようなバスはMB/sで表すのが普通です。ですからマザーボードのスペックには133MB/sとあってbpsで表すことは普通しないのです。

マザーボードメーカは、33が実際には33.3333であることをしってますから、133MB/sと表示しましたが、それをみて8倍してbpsに直すのがおかしいのです。

次に実効値です。

1066.6666Mbpsはいわゆる理論値です。実際の転送では100%出すことは不可能です。というのは、PCIBUSは、転送するとき最初に転送元と転送先が調整をしてからデータ転送を始めるので、その調整の時間はデータ転送できないからです。ただ、その調整後は、データ転送を続けることができるので、ほぼ100%の転送速度を出すことが可能です。

ですので私は、PCI BUSの転送速度は、1066.66666Mbps出せると書きました。

あとは、PCI BUSの速度を知りたいか、PCI BUSを使った実際のシステムでどれくらいの速度が出てるかっていう、上限値と実際に見聞きした値の差でしょう。

http://q.hatena.ne.jp/1292491829

id:akkeyyyy

>速度をbpsで表すのはシリアル通信系で、PCI BUSのようなバスはMB/sで表す

へー!

>PCIBUSは[…]最初に[…]調整を[…]調整後は、データ転送を続けることができるので、ほぼ100%の転送速度

はああーーー。

大変すっきりしました! 感謝感謝です。ありがとうございました!

2010/12/19 00:36:13

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません