WinXP・MacOSX・Linux混在ネットでリソースの共有をプロプライエタリでない方法で行ないたいのですが、下記の条件に当てはまるように構成するには、どの様な方法を取ればよいでしょうか?


・OSのログイン名と、下記の「共有名(?)」とを多対多対応させてアクセス権を設定できる。
・下記の共有名(?)を、人間に意味がわかる文字列にできる。
 ・コンピュータ名(NetBIOS@SMB@Win "\\example\......" に相当)
 ・フォルダ名
 ・ネットワークプリンタ名
 ・ローカルプリンタ名
 ・LinuxベースのNASの名前
 ・LinuxベースのNASのフォルダ名
 ・その他一般的な共有リソース名

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/12/30 16:05:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:okamotoy No.1

回答回数131ベストアンサー獲得回数15

ポイント70pt

 CIFSがもっとも近いと思います.

 LinuxベースのNASは,CIFSをサポートしていると思われます.

 unix(MacOSX含む)はSambaを入れればCIFSを使えます.

 Windowsは21世紀以降のOSであればCIFSを標準でサポートしています.

 名前については満足できないかもしれませんが,「共有リソースのマウント方法はOSごとに相違するものだ」と考えるほうがよいです.

id:akzkscmannyms

ご回答ありがとうございます。

CIFSの基盤はTCP/IPで、インターネットとの親和性が高いとのことですので、あとは、URIの書式等と、主だったISPでCIFSが採用されているかどうか調べてみます。

2010/12/23 19:50:54
id:okamotoy No.2

回答回数131ベストアンサー獲得回数15

 CIFSがもっとも近いと思います.

 LinuxベースのNASは,CIFSをサポートしていると思われます.

 unix(MacOSX含む)はSambaを入れればCIFSを使えます.

 Windowsは21世紀以降のOSであればCIFSを標準でサポートしています.

 名前については満足できないかもしれませんが,「共有リソースのマウント方法はOSごとに相違するものだ」と考えるほうがよいです.

id:akzkscmannyms

回答拒否します。

追記:

上の回答者様の手違だったようです。失礼いたしました。

2010/12/25 00:38:21
  • id:okamotoy
     すみません,何かの手違いで同じ回答を2回書いてしまったようです.
      お詫びします.
     なぜ「その時刻」に2回目の書き込みとなったのか,私にも解りません.
  • id:akzkscmannyms
    ああ、同じ方でしたか。ごめんなさい。別の悪質な回答者がコピペしたのかと思いました。大変失礼いたしました。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません