人力検索で質問したところ、ファイルサーバにとって必要十分なCPUはAtomであるという結論に達しました。


観点としては、
・省電力である
・必要十分なスペック
・スペックに対して相対的に安価
です。

サーバには、他にも色々な種類がありますね。
――DB、トランザクション、アプリ(Java)、Web、メール、FTP、DNS、DHCP
など。

さて、これらのサーバを、
1)できるだけ一つのマシンに集約したいけれども必要なら分ける。とにかくリソースを最大限使う
2)省電力
3)必要最低限のスペック
4)スペックに対して安価
という観点から、

(以下質問)
どの種類とどの種類を統合すべきでしょうか? それとも、全部集約した方がよいでしょうか? 
1回線あたりに10人程度が同時に各10Mbps程度でアクセスするものと想定しています。回線やマシンはユーザの増加に比例して増やすこととします。

幅広い観点からのご助言を願います。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/01/24 04:05:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:ko8820 No.5

回答回数1221ベストアンサー獲得回数69

ポイント18pt

>DB、トランザクション、アプリ(Java)、Web、メール、FTP、DNS、DHCP

負荷が小さいのなら、すべてAtomの一台でもOK

質問文の設定では、負荷が大きいとは思えないんですが・・。

http://www.sakura.ne.jp/managedserver/index.html


2つに分けるのなら、

WEB系

・DB、トランザクション、アプリ(Java)、Web、FTP

メール系

・メール、DNS、DHCP

->こちらは、Atom一台でOK

------

WEB系で通常は、DBが負荷がかかるから別にして、DBサーバーにはパワーがあるCPUを

使うことが多いけど。

id:Device-Pro-Use

>2つに分けるのなら

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

2011/01/18 15:50:06

その他の回答5件)

id:Galapagos No.1

回答回数963ベストアンサー獲得回数89

ポイント19pt

以下の点が分からないので、一般論としてお答えいたします。

  1. トランザクションサーバの目的が分かりません。
  2. 各々のサーバへのトランザクション量が分かりません。
  3. インターネットへ公開することを前提としたサーバ構成ですか?
  • DBサーバ
  • アプリケーションサーバ+Webサーバ(DMZに設置)
  • メールサーバ(DMZに設置)
  • FTPサーバ(Webサーバへのコンテンツアップロードに使うのならWebサーバと同一PCでよい)
  • DNSサーバ(DMZに設置)
  • DHCPサーバ

これ以外にファイアウォール(プロキシサーバ)が必要になります。


また、前回回答しましたように、常時10人×100MbpsのファイルサーバアクセスをAtomで裁くことは困難です。

最近、不適切な回答者が増えていますのでご注意ください。

id:Device-Pro-Use

>1.

トランザクションサーバがどういったものかは存じません。ただ「サーバにはこれらの種類がある」とのことでしたので、逆にこの種のサーバのスペックはどうなのかという方向で書きました。私の仮のイメージとしては、インターネットを介して目的のIPへユーザを飛ばしたり、多数のアクセスを複数のサーバに最適に分散させるための計算をしたり、というあたりかと思っているのですが、もちろん違うかも知れません。

>2.

100Mbpsがずっと続くという想定です。

>3.

はい。

>プロキシサーバ

そうなのですか。有難うございます。セキュリティは各々のサーバーでおこなえばよいのかと思っておりました。

>10人×100Mbs

いえ、10人×10Mbpsです。

>不適切な回答者

イメージできません…例えば、どんな回答ですか?

2011/01/18 16:04:28
id:hissssa No.2

回答回数428ベストアンサー獲得回数129

ポイント19pt

拡張性も踏まえてリソースを最大限利用するのなら、サーバ仮想化を行うのがいいかと思われます。MS Hyper-VやVMWareなどのサーバ仮想化ソフトで、DBやWebなどの各サービスをそれぞれ1台の仮想マシンで構築し、1台のホストサーバで動かすわけです。

一般に、サーバの消費するリソースというものは事前の見積りが困難なものです。実際にサービスを運用してみないとどこに負荷が集中するかはわかりません。各サーバを物理マシンで構築すると、いざリソース不足となったときに拡張は大変です。

しかし、各サーバを仮想マシンで構築し、1台の(思い切り高スペックな)ホストマシンで稼動させれば、そのホストマシンのリソースを最大限利用できます。使い切っていないようならさらに仮想マシンを増やすことも出来ますし、リソースがオーバーしているようならホストマシンを追加して負荷の高い仮想マシンを移動する事も出来ます。あまりに高負荷すぎるものがあれば、改めてそのサービスを物理サーバで構成しなおしてもいいでしょう。

サーバを仮想化すると、当然仮想化による性能劣化があるためにリソースは一部無駄になりますが、その代わりにリソースの空きを無駄なく使えるようになるため、多数のサーバを運用する環境ではトータルでは無駄を大きく省くことが出来、お勧めです。

id:Device-Pro-Use

>仮想化…サーバを物理マシンで構築すると、いざリソース不足…

なるほどー。ありがとうございます。考えてみます。

2011/01/18 15:55:02
id:nanacy7741 No.3

回答回数81ベストアンサー獲得回数8

ポイント18pt

1.

>どの種類とどの種類を統合すべきでしょうか? それとも、全部集約した方がよいでしょうか?

とは、

>――DB、トランザクション、アプリ(Java)、Web、メール、FTP、DNS、DHCP

にかかっているのであれば、考え方が少し違うと思います。

簡単に書くと以下のような手順になると思います。

・自宅サーバでやりたいことを決める

・やりたいことを実現する為のソフトや手段はどんなものがあるか調べる

・その中から選択して導入する

よって、「やりたいこと」が決まっていない以上「何をいれるか」なんて決まらないと思います。


2.

>――DB、トランザクション、アプリ(Java)、Web、メール、FTP、DNS、DHCP

これらはサーバではありませんよ。


3.

ATOMはそこまでパワーはないですが、構築するサーバはご自身とご自身の知り合いがアクセスする程度ということであれば

問題ないと思います。

あと一番大事なのは、セキュリティ面です。スパムメールの踏み台にされたりしたら他人に迷惑がかかりますので、気をつけて下さい。




ななブロ(ビジネス、コンピュータ):http://d.hatena.ne.jp/nanacy7741

id:Device-Pro-Use

>踏み台…

そうですね。気をつけます。

2011/01/18 15:53:20
id:SweetSmile1978 No.4

回答回数199ベストアンサー獲得回数31

ポイント18pt

10人程度であれば、

Web、メール、FTP、DNS、DHCP は数年前のスペックでも全く問題ないでしょう。

FTPに関しては、ネットワーク速度がポイントとなってくるかと思いますが。

DBやJavaアプリの不可がどの程度なのかわかりませんが、

10人程度がたまに接続して使う程度ならば

これも数年前のミドルスペックで全く問題ありません。

マイクロソフトが Windows Small Buisiness Server というものを出していますが、

これは、一台のサーバで DB,DNS,DHCP,FIRE WALL,メールサーバ,グループウェアを実現する物です。

たしか最大で25名程度を想定していたと思います。

Small buisiness Server 2003 の推奨環境は、

CPU が1 GHz 以上というものです。

24時間誰かがアクセスし続け、24時間データベースサーバが

10人から同時に接続を受け同時に処理をするということでない限り、

この程度のスペックで十分だと思います。

サーバを複数に分散するのはリスク分散という意味が大きいと思います。

最近ではハードウェアのスペック向上・信頼性向上や仮想化の進歩に伴い、

一つの物理サーバ内に複数の仮想サーバを集約するという流れがあるようです。

ですので、バックアップ体制がしっかりできているのであれば

一台に集約しても全く問題はないと思います。

ただ、atom が DB や javaアプリに適しているかどうかは少し疑問ですが。

id:Device-Pro-Use

有難う存じます。

>10人から同時に

一応、想定は同時です。

>最近では…

大変参考になります。ありがとうございます。

2011/01/18 15:51:31
id:ko8820 No.5

回答回数1221ベストアンサー獲得回数69ここでベストアンサー

ポイント18pt

>DB、トランザクション、アプリ(Java)、Web、メール、FTP、DNS、DHCP

負荷が小さいのなら、すべてAtomの一台でもOK

質問文の設定では、負荷が大きいとは思えないんですが・・。

http://www.sakura.ne.jp/managedserver/index.html


2つに分けるのなら、

WEB系

・DB、トランザクション、アプリ(Java)、Web、FTP

メール系

・メール、DNS、DHCP

->こちらは、Atom一台でOK

------

WEB系で通常は、DBが負荷がかかるから別にして、DBサーバーにはパワーがあるCPUを

使うことが多いけど。

id:Device-Pro-Use

>2つに分けるのなら

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

2011/01/18 15:50:06
id:online_p No.6

回答回数1153ベストアンサー獲得回数59

ポイント18pt

atomで正解です。10人程度なら全部いっしょで構いません。

id:Device-Pro-Use

なんか、シンプルで説得力がありますね。ありがとうございます。

2011/01/18 15:49:11
  • id:b-wind
    こういうのってある程度特定した条件下の中で局所的な最適解があるもので
    普遍的に万能なものって無いんだよね。

    そういう意味じゃ質問文は漠然としすぎて「答え」は出せない。
    もっとも他の質問等を見る限り大抵の部分はこれを借りれば済むだけじゃないかと思うけど。
    http://vps.sakura.ad.jp/
  • id:pascal7
    ファイルサーバにとって必要十分なCPUはARMとかPowerPCだと思うのですが。
    >KURO-BOX/T4
    2万ぐらい+HDD
    http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1384
    サーバーにした例も出てます。
    http://code.zqwoo.jp/sns/kuro_box
    >KURO-BOX/HG
    http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=122
    >KURO-SHEEVA
    http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1440
    >KURO-BOX/PRO
    http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=966
    ↑発売終了みたいです。
  • id:Device-Pro-Use
    >pascal7様

    有難うございます。(回答欄で結構だったのですが??)

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません