1297832874 【イエはてな】“リブ・ラブ・サプリ~KIDS” #009


THEME:「鳥」「習う」「玄関で」

「今日をちょっと楽しく、特別にすることって何だろう? イエで過ごすいつもの時間を素敵に変える小さな魔法のサプリがあったら……」と展開してきた“リブ・ラブ・サプリ”コーナーの続編のひとつ、キッズ・バージョン。子どもたちと一緒に遊び、学び、楽しむ暮らしのサプリを、テーマに沿って語らいませんか? 豊かな暮らしを創っていく〈イエはてな〉のマインドで投稿ください!

*回答条件* 下記のページをご覧になってご投稿くださいね!

「Welcome to イエはてな」

http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20080731

テーマ詳細とアイデア例

http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20110216

※ピックアップ受賞メッセージは、〈みんなの住まい〉サイトにて記事紹介させていただきます。またメッセージは表記統一や文章量の調整をさせていただくことがございます。
※〈イエはてな〉では、はてなスターを「おすすめメッセージ」として活用しています。投稿期間中は、はてなスターのご利用を控えていただけますようお願いいたします。
※質問は2月21日(月)正午で終了させていただきます。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 5000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2011/02/21 17:02:58
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答59件)

<前のツリー | すべて
子供の頃、スズメのひなを拾った iijiman2011/02/16 16:45:09ポイント3pt

小学3年生頃だったと思います。

スズメのひなが、2羽、背の高さくらいのところでバタバタしていました。

その1羽を、捕まえました。もう1羽は友達が捕まえたと記憶しています。

最初に結論を描きますが、これは拾ってはいけなかったケースであったと思います。

【日本野鳥の会:ヒナを拾わないでキャンペーン】

http://www.wbsj.org/fukyu/hirowanaide/index.html

しかし、私も子どもでしたし、何しろ1970年代で親もこのようなキャンペーンを知らず、「うわぁい!新しい家族が増えた!」と大喜びして連れて帰りました。

家ではジュウシマツを飼っていましたので、その餌を与えてみました。(アワ、ヒエなどの混合飼料)

でも、食べない。

水も小さな容器に汲んでおいてみたのですが、ジュウシマツみたいに飲みません。

どうしたらいいのだろうと子どもなりに考え、食パンを水に浸して柔らかくしたものを、つまようじで口に持って行きました。すると、何と食べてくれました。

その日は子スズメを肩に乗せて歩いたり(子スズメも逃げなかった)、とても楽しい気持ちになりました。

(今は猫を飼っていますが、「種の違う家族」って楽しいですよね。)

しかし、不幸はその時から既に忍び寄っていたのかもしれません。

しばらくカゴに入れていたスズメが、やがてバタバタと暴れ出して、横向きに倒れてしまうのです。

そっと立て直しても、また暴れて、倒れてしまう。

これはもしかしたら、さっきの食パンを喉に詰まられているのではないかと思い、薬屋さんに行ってスポイトを買ってきました。

しかし、時既に遅し。子スズメは天へと旅立った後でした。

大泣きしました。

親が私になぐさめて言った言葉によれば、(子スズメが)外でバタバタやっていた状況では、野良犬か野良猫に襲われていたかもしれない、だから少しでも長生き出来たんだ、とのことでしたが、私はそういう気持ちにはなれず、小さな命を奪ってしまった責任の重さに押しつぶされそうになっていました(というより押しつぶされていた。だから大泣き。;)

さて、今考えてみますと、(最初にも記した通り)そもそも野鳥のヒナを拾ってはならなかった訳ですが、死因について考えてみましても、もしかしたら食パンが喉に詰まったというような単純な話ではなく、もともと弱っていた(だからこそ子どもである私に捕まえられてしまった)のかもしれません。だとすると獣医さんでも救命は難しかったかもしれません。(殺してしまった責任逃れをするつもりはありませんが。)

法律的なことに目を向けますと、そもそも、例えスズメであろうとも、野鳥を「県知事の許可無く飼育すること」は禁じられています。

【BIGLOBE何でも質問室・何故スズメって飼っちゃいけないの?】

http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa875527.html

また、法律的なこと以外にも、スズメとはいえ野鳥は飼育が難しいということがいえます。本来、生きている虫や草の実などを食べている訳ですから、それを与えなければならない。大人でも大変ですし、まして子どもには飼育は無理です。

人工飼育で生まれ育ったジュウシマツのような訳にはいかないのです。


とても悲しい結果に終わってしまいましたが、35年前、子スズメが私の手の中に残していった体温は忘れません。生き物の暖かさというのは、本当に特別なものです。

そして、安易に野生の生き物を飼おうとなど思ってはならないという、重い教訓を私に教えてくれました。

子スズメの冥福を、今でも祈っています。

同じ経験あります nawatobi_penguin2011/02/17 01:13:07ポイント3pt

物干し場からピーピー聞こえるので見に行くと、羽毛も生えていない状態のスズメがいました。

「親鳥が給餌にやってくるからそのままに」ということは知っていたのでそのままにして様子を見ていましたが、夕方になっても現れませんでした。

放っておけずできる限りの保温をして、最寄りの獣医さんに相談しても「野鳥はあつかえないのでそのままに」とのことで、何軒か獣医さんに相談して自治体の窓口を紹介して頂きました。

窓口に電話して説明するとすぐ引き取りに来て下さいましたが、たぶん成長できなかったのではないか?と思います。



既に成鳥でも野鳥は保護が難しいとは理解していますが、今でも心残りです。

私達に出来るのは、野鳥の住める自然を守っていくことだけ・・・・ TomCat2011/02/17 07:55:48ポイント2pt

実は、鳥に関して十分な臨床経験を持っている先生って、意外に少ないんですよね。大都市圏なら動物病院の数が多いですから「小鳥も診られる病院」はけっこう見つかりますが、地方では小鳥まで診療対象にしている動物病院は少数です。

 

さらに相手が野鳥となると、受け付けてくれる所はごくわずか。

 

「野生動物救護獣医師協会」

http://www.wrvj.org/

に所属している獣医師の中には、持ち込まれた野生動物を無償で診療してくれる先生もいますが、それは全国でも数えるほどですね。

 

そのほか、公立動物園で保護した野鳥を受け入れてくれる場合がありますが、それも全ての公立動物園が行っているわけではありません。というわけで、巣から落ちているヒナを見つけても、私達には何も出来ないことがほとんどなんですよね。

 

私達に出来るのは、ヒナという個体を助けることではなく、野鳥という存在を支えていく生物多様性を守っていくことだけ。結局私達には、それしかできないんです。自然を守っていくことで、育つことが出来なかったヒナの分まで、新たな命の誕生を助けていく。それが人間に出来る精一杯なんですよね。

 

私にも、助けられなかったヒナの思い出があります。だから大人になった今、その菩提を弔う気持ちも含めて、自然を守る努力を、少しずつ積み重ねている所です。いつかきっとあのヒナもまた生まれ変わって大空に羽ばたいていく時が来る。そう信じています。

鳥を助けるのは予想外に難しい iijiman2011/02/17 12:42:10ポイント1pt

みなさん、書き込みありがとうございます。

id:nawatobi_penguinさんのヒナは、巣から落ちたか、他の(強い)ヒナに落とされたのかもしれませんね。自治体の方がいらしてくれたのは良かったですが、うーん、その後が心配ですね。

id:TomCatさんの「野生動物救護獣医師協会」は、初めて知りました。

実は、大人になってからも、鳥を拾った(保護した)ことが、2回あります。

1回は、野鳥ではなくレース鳩でした(足環を付けていた)、地上に横たわって元気が無く、しかもそれを野良猫が狙っているという状況で、奥さんがさっと鳩を拾ってきました。

帰宅後、「日本レース鳩協会」の「迷い鳩専用照会フリーダイヤル」に電話して所有者を調べてもらい、それから、「日通のレース鳩輸送サービス」(こちらもフリーダイヤル)に連絡しました。翌日、日通の方が鳩を取りにいらしてくださりましたが、どうも、鳩がかなり弱っているような気がして・・・心配です。

http://www.jrpa.or.jp/general/mayoibato/maiyoi1.html

もう1回は、飼い猫の「なっちゃん」が、野鳥を生け捕りにして咥えて大家さんのイエに持って帰ってきました。

http://homepage3.nifty.com/iijiman/photo2006/20061024/index.html

これはすぐに獣医さんのところに連れて行きました。獣医さんによれば「センダイムシクイ」という種類の野鳥だけれど、そもそも猫に捕まってしまっている段階で相当弱っている可能性があり、難しいですね、とのことでした。

残念ながら、この「センダイムシクイ」さんは、翌日には息を引き取ってしまったとのことでした。

id:TomCatさんの

だから大人になった今、その菩提を弔う気持ちも含めて、自然を守る努力を、少しずつ積み重ねている所です。いつかきっとあのヒナもまた生まれ変わって大空に羽ばたいていく時が来る。そう信じています。

の書き込みに、救われる思いがいたしました。ありがとうございました。

<前のツリー | すべて

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • 「鳥」「習う」「玄関で」 #009テーマ 「鳥」「習う」「玄関で」 さて、今日は“リブ・ラブ・サプリ〜KIDS”#009の語らいのスタートです。子どもたちと楽しむ暮らしのサプリ、今回のテー
  • イエはてな -   2011-02-22 13:54:49
      「バードガーデンを作ろう」by id:sumike  この寒〜い冬。人にとってもそうですが、野生の生き物たちにとっても冬は厳しい季節です。 特に残された自然の乏しい都会では、冬の終わり
  • イエはてな -   2011-02-22 13:54:49
      「家族で楽しむバードウォッチング」by id:maruiti 自分が家族と探鳥(バードウォッチング)をするようになったきっかけは、近所に大きくて自然豊かな公園があった事と、子どもを通じ
  • イエはてな -   2011-02-22 13:54:49
      「それぞれの郷土の誇る文化遺産、祭囃子を習ってみよう」by id:TomCat 今まで何度かに渡って日本の伝統音楽の楽しみについて書いてきましたが、私達の身近にある馴染み深い伝統音楽の
  • イエはてな -   2011-02-22 13:54:50
      「地域の児童館を活用して楽しい習い事」by id:SweetJelly 皆さんの地域に児童館はありますか?児童館は児童福祉法第40条に基づいて設置される児童厚生施設の一つで、全国の児童館数は大
  • イエはてな -   2011-02-22 13:54:50
      「鳥の羽根を集めてみよう」by id:Fuel マチを歩いていると、時々カラスやハトの羽根が落ちていることがあります。鳥の羽根ってきれいですよね。カラスの羽根だって、ただの黒ではあ
  • イエはてな -   2011-02-22 13:54:50
      「野鳥を守る河原の掃除を始めよう」by id:YuzuPON 兵庫県西宮市に、「野鳥おじさん」と呼ばれている人がいます。「おじさん」は元小学校の先生で、定年退職後、武庫川沿いでバードウ
  • イエはてな -   2011-02-22 13:54:50
      「野鳥の声を録りに行こう」by id:momokuri3 以前、「秋の虫の声を録音してみようという書き込みをしたことがありますが、 http://q.hatena.ne.jp/1283921720/271726/#i271726 今度はその野鳥バージョン
  • イエはてな -   2011-02-22 13:54:51
      「玄関ドアチャイム(ドアベル)工作で、家族の帰りが楽しみになるイエ作り」by id:Oregano 前のいわしに、ホームセンターなどで手軽に変える金具と風鈴を組み合わせてドアチャイム(
  • イエはてな -   2011-02-22 13:54:51
      「子供の頃、スズメのひなを拾った」by id:iijiman 小学3年生頃だったと思います。 スズメのひなが、2羽、背の高さくらいのところでバタバタしていました。 その1羽を、捕まえました
  • イエはてな -   2011-02-22 13:54:51
      「諺を習う 親子で”ことわざかるた”」by id:siuajj22 ことわざというと古臭いイメージでしょうか? 子供たちにはなかなか親しみが薄れてきているのを感じております。 そして私たち
  • イエはてな -   2011-02-22 13:54:51
      「ご存じですか、スポーツ少年団」by id:tough 色んな「習う」がありますが、その中にはスポーツもありますね。特に子供の時期は、一生の心身の健康の土台となっていく生涯スポーツの
  • イエはてな -   2011-02-22 13:54:51
      「100円学習」by id:atomatom  最近、近くのレンタルDVDショップが旧作100円というセールを行っています。  それでよくアメリカ映画やアメリカテレビドラマのシリーズ物を借
  • イエはてな -   2011-02-22 13:54:51
      「玄関先で小さな展覧会」by id:TinkerBell 近くに、ちょっとすてきな玄関のお宅があります。 玄関先のドアの横にイーゼルが置いてあり、そこにはいつも何かしらの絵が飾られているんで
  • イエはてな -   2011-02-22 13:54:52
      「玄関先のアイドル」by id:offkey 子どもの頃住んでいた家の玄関には靴箱の上にちょっとしたスペースがあって、父がどこからかもらってきた石、磨き上げた流木などを飾っていました。
  • イエはてな -   2011-02-22 13:54:52
      「娘の宝物エクステリア」by id:ekimusi 子どもは大人たちには「こんなものが?」というものが宝物ですよね。 例えば・・・小石や小枝、木の実に落ち葉・・・公園に散歩に行くたびに何
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません