1297832874 【イエはてな】“リブ・ラブ・サプリ~KIDS” #009


THEME:「鳥」「習う」「玄関で」

「今日をちょっと楽しく、特別にすることって何だろう? イエで過ごすいつもの時間を素敵に変える小さな魔法のサプリがあったら……」と展開してきた“リブ・ラブ・サプリ”コーナーの続編のひとつ、キッズ・バージョン。子どもたちと一緒に遊び、学び、楽しむ暮らしのサプリを、テーマに沿って語らいませんか? 豊かな暮らしを創っていく〈イエはてな〉のマインドで投稿ください!

*回答条件* 下記のページをご覧になってご投稿くださいね!

「Welcome to イエはてな」

http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20080731

テーマ詳細とアイデア例

http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20110216

※ピックアップ受賞メッセージは、〈みんなの住まい〉サイトにて記事紹介させていただきます。またメッセージは表記統一や文章量の調整をさせていただくことがございます。
※〈イエはてな〉では、はてなスターを「おすすめメッセージ」として活用しています。投稿期間中は、はてなスターのご利用を控えていただけますようお願いいたします。
※質問は2月21日(月)正午で終了させていただきます。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 5000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2011/02/21 17:02:58
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答59件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
物を大切に むっしー。2011/02/19 10:46:59ポイント2pt

先日娘のお気に入りの靴下に、とうとう穴があいてしまいました。

 

「あらあら、穴あいちゃったね。もう履けないね捨てようか」

  

というと、 「ママ、靴下なおして、気に入ってるの」 と言う。まぁ実際はまだこんなにはっきり言えていません。

「まーま、くっくした、あな! テープはって、だいじだいじ」ってなもんですが、穴を指して直して欲しいしぐさをしています。

 

今までも小さくなったり、ひどく汚れた靴下はこっそり処分していましたが、娘の前で靴下を捨てると言ったのはこれが初めてでした。

直すのはテープを貼ることだと思っているようですが、ケガにバンドエイド、破れた本にテープを貼るというイメージが

あるからでしょうか。

 

私も小さい頃は、膝に穴の空いてしまったズボンの修繕はよくしてもらいましたが、靴下を繕ってもらった記憶はありません。

もちろん擦り切れて、こんなに可愛い穴じゃなかったというのもあるでしょうが、頭のどこかで靴下は消耗品、破れたら終わりだと思っていました。

  

そういえば、だいぶ前ですが新聞の投書欄にこんな記事があったのを思い出しました。

投稿者の息子さんが、子どもの頃、「靴を直して」というので、やったことがないけど、調べて子どもの目の前で直してみたら、

その後、その子は「なんでも直してみたい」というクセがつき、とうとう機械の修理をする仕事に就いた~といった内容でした。

  

子どもにとって、何がきっかけで将来が変わるかわかりません。

  

それにせっかく物を大切にしたいという気持ちが育ているところなので、それを大切にしたいと思い 靴下の修繕を私もやってみよう!と、

さっそく (靴下 繕う 方法)で調べてみると、直し方が色々でてきました。

  

やり方はいろいろですが、大きな穴だったら、後ろから布を当てる方がいいみたいですが、小さな穴の場合はボタンホールのように

綻び部分を縫ってしまうだけでいいようです。

 

かがってから、かがりぬいで穴をとじました。所要時間は約5分もかからない位で、あっという間でした。

 

裏からみた感じは傷跡?が痛々しいですが、表から見たら線が一本入っているくらいです。

 

靴も履くし、同じ色の糸を捜して縫ったので(刺繍糸)見た目には穴があったとはほとんどわかりません。

こんな簡単に直せるのなら、今度からちょっと靴下に穴があいたぐらいで捨ててしまうのはやめようと思いました。

 

「もったいない」「節約」だけじゃなく、物を大切にする、という大切なことを教えてもらった気がします。

 

「ま~ま、ありがとう~、こえ(れ)でまた、はけるね~」といってくれた娘。娘の心にも何か響くものがあればいいなと思いました。

 

ものを大切に gtore2011/02/19 16:15:45ポイント1pt

両親、特に父親はものをすごく大切にしますね。もう「超」がつくほどです。

まずは、食べ物。ほかの人がのこしているものまで食べてしまうほどです。

衣服もそうですね。もう20年以上まえの作業着を、いまでもイエのなかで着ていたりします。

チラシの裏が白紙なら、どうしても何か書いてからでないと捨てません。^^

そうしたものを大切にする姿勢は、親に自然と習っていますね。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • 「鳥」「習う」「玄関で」 #009テーマ 「鳥」「習う」「玄関で」 さて、今日は“リブ・ラブ・サプリ〜KIDS”#009の語らいのスタートです。子どもたちと楽しむ暮らしのサプリ、今回のテー
  • イエはてな -   2011-02-22 13:54:49
      「バードガーデンを作ろう」by id:sumike  この寒〜い冬。人にとってもそうですが、野生の生き物たちにとっても冬は厳しい季節です。 特に残された自然の乏しい都会では、冬の終わり
  • イエはてな -   2011-02-22 13:54:49
      「家族で楽しむバードウォッチング」by id:maruiti 自分が家族と探鳥(バードウォッチング)をするようになったきっかけは、近所に大きくて自然豊かな公園があった事と、子どもを通じ
  • イエはてな -   2011-02-22 13:54:49
      「それぞれの郷土の誇る文化遺産、祭囃子を習ってみよう」by id:TomCat 今まで何度かに渡って日本の伝統音楽の楽しみについて書いてきましたが、私達の身近にある馴染み深い伝統音楽の
  • イエはてな -   2011-02-22 13:54:50
      「地域の児童館を活用して楽しい習い事」by id:SweetJelly 皆さんの地域に児童館はありますか?児童館は児童福祉法第40条に基づいて設置される児童厚生施設の一つで、全国の児童館数は大
  • イエはてな -   2011-02-22 13:54:50
      「鳥の羽根を集めてみよう」by id:Fuel マチを歩いていると、時々カラスやハトの羽根が落ちていることがあります。鳥の羽根ってきれいですよね。カラスの羽根だって、ただの黒ではあ
  • イエはてな -   2011-02-22 13:54:50
      「野鳥を守る河原の掃除を始めよう」by id:YuzuPON 兵庫県西宮市に、「野鳥おじさん」と呼ばれている人がいます。「おじさん」は元小学校の先生で、定年退職後、武庫川沿いでバードウ
  • イエはてな -   2011-02-22 13:54:50
      「野鳥の声を録りに行こう」by id:momokuri3 以前、「秋の虫の声を録音してみようという書き込みをしたことがありますが、 http://q.hatena.ne.jp/1283921720/271726/#i271726 今度はその野鳥バージョン
  • イエはてな -   2011-02-22 13:54:51
      「玄関ドアチャイム(ドアベル)工作で、家族の帰りが楽しみになるイエ作り」by id:Oregano 前のいわしに、ホームセンターなどで手軽に変える金具と風鈴を組み合わせてドアチャイム(
  • イエはてな -   2011-02-22 13:54:51
      「子供の頃、スズメのひなを拾った」by id:iijiman 小学3年生頃だったと思います。 スズメのひなが、2羽、背の高さくらいのところでバタバタしていました。 その1羽を、捕まえました
  • イエはてな -   2011-02-22 13:54:51
      「諺を習う 親子で”ことわざかるた”」by id:siuajj22 ことわざというと古臭いイメージでしょうか? 子供たちにはなかなか親しみが薄れてきているのを感じております。 そして私たち
  • イエはてな -   2011-02-22 13:54:51
      「ご存じですか、スポーツ少年団」by id:tough 色んな「習う」がありますが、その中にはスポーツもありますね。特に子供の時期は、一生の心身の健康の土台となっていく生涯スポーツの
  • イエはてな -   2011-02-22 13:54:51
      「100円学習」by id:atomatom  最近、近くのレンタルDVDショップが旧作100円というセールを行っています。  それでよくアメリカ映画やアメリカテレビドラマのシリーズ物を借
  • イエはてな -   2011-02-22 13:54:51
      「玄関先で小さな展覧会」by id:TinkerBell 近くに、ちょっとすてきな玄関のお宅があります。 玄関先のドアの横にイーゼルが置いてあり、そこにはいつも何かしらの絵が飾られているんで
  • イエはてな -   2011-02-22 13:54:52
      「玄関先のアイドル」by id:offkey 子どもの頃住んでいた家の玄関には靴箱の上にちょっとしたスペースがあって、父がどこからかもらってきた石、磨き上げた流木などを飾っていました。
  • イエはてな -   2011-02-22 13:54:52
      「娘の宝物エクステリア」by id:ekimusi 子どもは大人たちには「こんなものが?」というものが宝物ですよね。 例えば・・・小石や小枝、木の実に落ち葉・・・公園に散歩に行くたびに何
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません