1298437335 【イエはてな】"イエコト・ミシュラン" #068


THEME:「天然素材&天然木でお部屋の彩り方コンテスト」

イエで○○のスペースを作るいいアイデアありませんか?イエで○○するとしたらどんなプランにしますか?“イエコト・ミシュラン”は、暮らしの空間と時間作りをめぐるテーマ質問に楽しくオドロキ!なアイデアをご投稿いただき、★(一ツ星)~★★★(三ツ星)のミシュラン評価をしていくコーナー。豊かな暮らしを創っていく〈イエはてな〉のマインドでご投稿ください!

*回答条件* 下記のページをご覧になってご投稿くださいね!

「Welcome to イエはてな」

http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20080731

テーマ詳細とアイデア例

http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20110223

※ピックアップ受賞メッセージは、〈みんなの住まい〉サイトにて記事紹介させていただきます。またメッセージは表記統一や文章量の調整をさせていただくことがございます。
※〈イエはてな〉では、はてなスターを「おすすめメッセージ」として活用しています。投稿期間中ははてなスターのご利用を控えていただけますようお願いいたします。
※質問は2月28日(月)正午で終了させていただきます。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 5000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2011/02/28 14:08:10
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答49件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
障子で部屋を彩る TomCat2011/02/23 23:13:24ポイント5pt

木と紙の自然素材が織りなす和の世界。障子のある部屋っていいですよ。以前も障子について書いたことがありますが、障子には、

  • 光の効果
    • 直射日光を穏やかな光に変えて室内に取り入れることが出来る。
    • 太陽光が拡散するので、光と陰の差が穏やかになる。広い範囲に渡って均一な太陽光を届けてくれるので、部屋全体が明るく見える。
    • 夜間は障子紙の白が照明光を反射するので、照明の効率・効果がアップする。
  • 省エネ効果
    • 夏場は直射日光による室温の上昇を減少させる。
    • ガラス窓と併用した場合、隙間の空気が断熱層となり冷暖房効率が向上する。
      冬場は窓で冷えた空気が下層に流れ込むコールド・ドラフトも減らすことが出来るので、足元まで温かな暖房が実現しやすい。
  • 室内環境向上効果
    • 障子紙の多孔性がもたらす調湿効果で、多湿時と乾燥時の変化を穏やかにしてくれる。

といった様々な効果があります。

 

障子のない部屋に新たに障子を取り付けるには、それなりのリフォームが必要ですが、自作も出来ないことはありません。といっても、障子の枠の自作にはかなり高度な技術が必要ですから、普通は、

  • 建具屋さんに依頼して作ってもらう
  • 建具メーカーが作っている既成の障子を購入する
  • 中古建具屋さんで気に入った物を探して購入する

といった方法が実用的ですね。

 

中古建具の場合、年季の入った、あるいは高度な細工が施されたインテリア的価値の高い物は新品より高価だったりしますが、実用本位の物なら、かなり安い物も見つかります。ただ、業者さんの数が少ないので、障子を探すより、お店を探す方が大変かもしれません。

 

私の友人は、わが家の障子を見て自分の部屋にも欲しいと、市販の障子風スクリーンを加工して作ってしまいました。安価な製品の中にもなかなかいい物がありますから、うまく流用できるサイズの物が見つかれば、なかなかの障子が作れます。

 

窓枠への取付は、既存の窓枠に自作の鴨居と敷居──あ、これは障子をはめ込む木製のレールのことですね。上側を鴨居と呼び、下側を敷居と呼びます──を取り付けて設置します。鴨居や敷居の取付は、窓の取り付け枠の周囲に木材が使われていれば、そんなに難しい作業ではありません。

 

なお、鴨居や敷居は無垢の厚板を削り出して作りますが、溝を掘るにはちょっと特殊な工具が必要ですので、板の上に細い角材を離して並べて、角材と角材の間を溝とするような作り方でも構いません。

 

さて、今回のイエコト・ミシュラン的アイデアの本番はここからです。障子はそれその物が木と紙という天然素材そのままのインテリアですが、これをさらに自然素材で彩っていこうという楽しみ方のご紹介です。

 

まず、障子紙を木の葉で彩る方法。最も簡単なのは、木の葉を漉き込んだ障子紙や、障子紙としても使えそうな和紙がありますから、それを使う方法ですね。

 

私は、木の葉をアルカリ液で処理して葉脈標本とし、それを和紙の間に挟んだ自作障子紙を作ってみました。

■ 重曹で葉脈標本を作ってみる by id:YuzuPONさん

http://q.hatena.ne.jp/1216183566/175399/#i175399

自分で紙漉きが出来れば最高ですが、糊を引いた薄手の和紙の間に挟んで押しをしておくだけでも、素敵な障子紙が出来ました。光に木の葉の葉脈が透けて、とっても綺麗ですよ。押し葉や押し花を使っても同様のことが出来そうですが、これは時間が経つと素材から色がシミのように染み出してきたりして、ちょっとうまくいきませんでした。素材とする押し葉や押し花をきちんとコーティングし、ノリではなく専用のアイロンフィルムなどで接着していくようにすれば、うまくいくかもしれません。

 

天然染料で和紙を染めて、それを障子紙として張っていくのも素敵です。染め上がった和紙の市販品もありますが、お勧めはやはりお手製。それも、生葉による「叩き染め」なんてどうでしょう。子供の頃、やりませんでしたか? 葉っぱや花を和紙や布の上に置いて、叩いて色を移していく染め方です。何枚もの葉の跡を重ねて植え込みのような模様を作ってみたり、はらはらと舞い落ちる木の葉のような表現にしてみたり。工夫次第で様々な表情の障子が作れます。

 

私は藍の生葉が手に入ったので、それでやってみました。やり方の概略は次のページをご覧ください。

http://www.lsearch.jp/report/070910_ai-tatakizome.php

「あおもり藍工房」さん独特のシルクスクリーンを挟んで葉を置く方法は、叩き染めにありがちなベチャッとした仕上がりが防げる優れた方法です。丁寧に作業すれば、とても綺麗な障子紙が出来ますよ。なお、藍の叩き染めの場合、最初のうちは葉緑素の色が勝って緑をしていますが、日が経つにつれて葉緑素は退色し、藍の色が勝ってきます。この変化もまた自然素材の味わいです。

 

そのほか、全面を染めた和紙を何色も配色を考えながら貼り込んで光に透かすとステンドグラス風。全面を色付きにせず、障子の枠の上の方にだけ、市松模様風に色つき和紙を配置してみるのもいいですね。こうすると、採光性を損なうことなく、部屋の光にほのかな色を添えることが出来ます。春は華やかな桜色、夏は涼しげな青系の色、秋は夕暮れを想起させる橙色、などなど、季節ごとにあしらう色を変えてみると素敵です。一マス単位の色の入れ替えなら、そんなに手間は掛かりません。

 

なお、染めた和紙を障子紙に使う場合は、きちんと色止めされていないと、障子の木枠に色が染み込んで手に負えなくなることがあります。予め色落ちしないか、よく確かめてから貼ってください。色落ちする和紙の場合は、障子のマスより一回り小さく切り、それを一マス大の白い和紙に貼り付けてから枠に張っていくといいですね。

 

こんなふうに、障子も白一色とは限りません。カーテンを掛け替えるように障子もイメチェン。皆さんも色々工夫して、オリジナルの障子を楽しんでみませんか。こんな楽しみも視野に入れていくと、障子は和室だけでなく洋室にも似合う素敵なインテリアになっていきます。

天然素材とは言いがたいですが・・・障子を補強する障子紙があります。 iijiman2011/02/24 06:50:28ポイント4pt

障子、いいですよね。

ただ、猫を飼っていると、どうしても「バリバリ」やってしまいます。

爪研ぎを買ってみても、やっぱりやってしまう。

「それが猫の仕事」と思えば可愛いものですが、来客が来た時にどうも・・・

そこで、ホームセンターでこんな製品を見つけました。

「ナオロン」

rakuten:kabegamiyahonpo:10051962:detail

これ、和紙をプラスティックで強化しているので「天然素材100%」とは言えませんが、猫対策には有効みたいです。

爪研ぎをしようとしても、爪が滑ってしまうようで、破れません。

うっかり手をぶつけてしまっても破れにくいです。

何かのご参考になれば幸いです。

障子 eiyan2011/02/24 20:00:53ポイント3pt

障子を見ると猫でなくとも破って見たくなりますね。

 ”落書きするな!”と言われると”落書きしたくなる”のと同じで、障子を破って見たくなるのは本能でしょうか?

 今年は実際に障子を破って見たいですね。

障子 adgt2011/02/24 22:12:29ポイント2pt

こどものころは毎年の障子の張替が好きでした。普段であれば破るとおこられる障子を好きに破っていいというのは子ども心にすごくうきうきしました。

障子 gtore2011/02/27 08:50:31ポイント1pt

障子の張り替えは、たのしかったですね。

破ってしまってもいいとなると、思うぞんぶんにできますからね。

とてもすっきり爽快、さわやかな気分になります。

張り替えたあとに、日にあたった障子は、はっとするほど、すごくまっ白でとてもきれいですよね。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • 天然素材&天然木でお部屋の彩り方コンテスト #068テーマ 「天然素材&天然木でお部屋の彩り方コンテスト」 さて、今日は“イエコト・ミシュラン”#068の語らいのスタートです。今回のお
  • イエはてな -   2011-03-01 13:54:59
      「木の枝で遊ぶ」by id:Fuel まずは小枝のサインプレート。白木の板の周りを小枝で縁取りし、その中に小枝を使って文字を貼り付けた物です。小枝の曲がりや枝分かれをうまく利用して
  • イエはてな -   2011-03-01 13:54:59
      「ススキの箒」by id:sumike  1月も下旬、川原を散歩していて、綿毛がほとんどなくなったススキを沢山手に入れることができました。・・・続きを読む
  •  ★(一ツ星) 「狭いスペースも有効に生かして空間を彩る〈細長ファブリックパネル〉」 by id:momokuri3 またまた知り合いのイエの実例で恐縮ですが、細長い板に様々な布を貼り付けたフ
  •  ★★(二ツ星) 「森の素材で寝床をコーディネイト」by id:Oregano 私は今、杉丸太のベッドで眠っています。間伐材の丸太をログハウスの要領でノッチを刻んで積み上げ、上にスノコを組
  • イエはてな -   2011-03-01 13:55:00
      「環境に、人にやさしい天然素材のリノリウム」by id:maruiti 我が家のトイレ、洗面所といった水回りにはリノリウムタイルを敷いている。 今回、このリノリウムを紹介したいと思う。 リ
  • イエはてな -   2011-03-01 13:55:00
      「ふんわりかわいい綿の実を飾る」by id:CandyPot 見た目も実際の肌触りもやさしい木綿は、自然感覚あふれる素材ですよね。その木綿の原料である、ぽわぽわの綿の実。これがまたかわい
  • イエはてな -   2011-03-01 13:55:00
      「障子で部屋を彩る」by id:TomCat 木と紙の自然素材が織りなす和の世界。障子のある部屋っていいですよ。以前も障子について書いたことがありますが、障子には、 * 光の効果 o 直射日光
  •  ★★★(三ツ星) 「漆喰アートを楽しむ」by id:C2H5OH 今までも何度かイエはてなの語らいに登場してきた漆喰も、素晴らしい天然素材ですね。昔ながらの漆喰は、石灰岩に塩を加えながら
  • イエはてな -   2011-03-01 13:55:01
      「リース飾り」by id:mododemonandato  リースというと日本ではクリスマスの時にだけ、扉に飾るものと思われていますが、欧米では年間を通して部屋にか雑多利しているようです。  もと
  • イエはてな -   2011-03-01 13:55:01
      「木製食器のある生活」by id:Dictionary きっかけは友人でした。 友達の家へお邪魔させて頂いた時にお料理を頂いたのですが、その時に出して頂いた食器に驚き! 私の家ではこれまでは全
  • イエはてな -   2011-03-01 13:55:01
      「四季の移り変わりの境目は生成りのお部屋」by id:TinkerBell 季節の変わり目は、部屋を飾るファブリック類の入れ替えの合図でもあります。 でも、そろそろ春!って思ってカーテンなど
  • イエはてな -   2011-03-01 13:55:01
      「糠袋で木材を育てる」by id:watena 厚みと広さがあり、野趣溢れるいい板が手に入りました。いわゆる耳付き。耳付きとは、自然の丸太の縁がそのまま付いている状態のことです。製材し
  • イエはてな -   2011-03-01 13:55:01
      「押し花とポプリ作り」by id:nawatobi_penguin バラの花束を頂いたことがあるので、ポプリを作ってみたことがあります。 結果は失敗… まだ子どもだったので陰干しして乾燥してから瓶につ
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません