マイドキュメントを外付けHDDへ移動したいのですが、マイドキュメント内にあるiTunesはどう移動すればよいのでしょうか?


http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/winxp/20050408/111931/
上記URLの方法でマイドキュメントを移動したら、iTunesが上手く移動できませんでした。

http://www.hyperposition.org/soho/music/20070707150313.html
こちらのURLを見ると、外付けHDDに新しいフォルダを用意したりしなければいけないように思うのですが、マイドキュメントを移動してからこの作業をすればいいのか、どうなのか…というところで躓いています。
(iTunesは自分のものではないので怖くてあまり試行錯誤できません…)


環境はwinXP、iTunes10です。
よろしくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/03/08 21:12:30
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:tama213 No.4

回答回数486ベストアンサー獲得回数30

ポイント50pt

iTuneを外付けHDDに移動させる方法

https://discussionsjapan.apple.com/docs/DOC-1024

質問文にあるようにiTuneが移動できなかったのはiTuneのサービスが立ち上がっていて

そのフォルダーをiTuneのサービスが使っていたからです。

もしiTuneのサービスが停止してたりしたら移動できたのですが、

iTuneの設定は前のままですので移動したことがわからない状態になるところでした。

せっかく外付けに移すわけですので、マイドキュメントと関係ない独立したフォルダーに移動しましょう。

あとは、参考にされた記事のように移動できると思います。

マイドキュメントを外付けHDDに移動することは危険ではないと私はおもいます。

また、起動しなくなっても、外付けHDDにデータは残ってますから、内臓HDDにあるよりかは

救出しやすいです。最悪、外付けHDDを別のPCにつなぐだけでデータを取り出せます。

iTuneに関しては詳しくないのでわかりませんが、iTuneストアから買った有料のものがないのならそれほど

心配する必要はありません。有料のものがあるのでしたら、ストアで買った分だけはiTuneの機能でDVDなどに

バックアップを取っておくと良いと思います。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1421459...

空きのないCドライブを無理に空きをつくってもそれは一時しのぎでしか過ぎず

すぐにアプリケーションが作る一時作業ファイルなどで埋まりますので、焼け石に水状態になりかねません。

そういう状態での運用と、少しぐらい遅い外付けHDDに作業ファイルを置くほうがよいのかを考えれば、後者です。

前者は、空き容量が不足してるのでその時点で応答性が悪くなるのです。

もし本当に目に見えて応答性が悪くなるのでしたら、ネットでも話題に上がってるはずです。

ノートパソコンを使っていたら、通常の人は外付けHDDをつける選択肢しかありませんしね。

id:hosigaokakirari

ご回答ありがとうございました。とても参考になりました。

外付けHDDへの移動に関しては、色々な考え方があるのだなということで勉強になりました…外付けしか選択肢がないというのはまさにその通りだなと思ったので、思い切ってマイドキュメントもiTunesも外付けへ移動しました。

2011/03/08 21:05:51

その他の回答4件)

id:windofjuly No.1

回答回数2625ベストアンサー獲得回数1149

ポイント30pt

【1】移動手順

マイドキュメント内にiTunesフォルダが存在する場合の手順は下記になります

1)別ドライブにiTunes用のフォルダを作成する

2)iTunesを移動

3)マイドキュメントのターゲットドライブを別ドライブに移動

 

【2】問題点

手順としては上記で出来るはずですがマイドキュメントやiTunesを外付けHDDに移動しないほうが良いです

1)外付けはWindowsが起動してから認識されるため、認識タイミングのズレなどによって正常に起動できなくなる可能性があり、そうなってしまうとマイドキュメントやiTunesのデータを救出することが内蔵HDDに比べて格段に難しくなります

2)多くの場合、外付けのデータ転送速度は内蔵よりも劣るため、パソコンの応答性が悪くなる可能性があります(普段使っているソフトなどにもよります)

 

【3】別の対処方法

1)内蔵Dドライブがあれば活用する

http://www.microsoft.com/japan/athome/magazine/ucontents/users/w...

2)Cドライブの不要ファイルを削除する

http://support.microsoft.com/kb/882793/ja

3)頻繁に使わないファイルはDVD-Rなどに移動する

4)可能であれば内蔵HDDを大容量のものに取り替える

id:hosigaokakirari

ご回答ありがとうございます。

外付けに移動させるのは問題があるのですね…容量がいっぱいになったら外付けへ移せば良いという記事を見かけて(上記した2つ目のURLの内容もそうですし。それともこれは、iTunes Musicだけ移動させるのは問題ないという意味でしょうか?)すっかりそのつもりで外付けHDDを用意したので残念です。

とりあえず、教えていただいた別の対処法(2)を試してみます。(内蔵Dは容量が足りないし、内蔵HDDを取り替えるのも自信がないので)

2011/03/07 23:04:27
id:pretaroe No.2

回答回数531ベストアンサー獲得回数75

ポイント10pt

1.iTunesの移動をします。

※バックアップをとっておくほうが良いと思います。

http://d.hatena.ne.jp/AR30/20100426/1272298294

iTunesの移動は上記がわかりやすく解説してあります。

アップルストアにも解説がありますので参考にしてくださいね。

http://support.apple.com/kb/HT1751?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP

2.マイドキュメントの移動

http://www.yomiuri.co.jp/net/qanda/20100510-OYT8T00502.htm

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20100715/1026098/

id:hosigaokakirari

ご回答ありがとうございます。

参考になりました。

(でも外付けHDDは危ないというコメント頂いたので実践するかどうかは微妙になってきました…)

2011/03/08 00:48:51
id:Galapagos No.3

回答回数963ベストアンサー獲得回数89

id:hosigaokakirari

ご回答ありがとうございます。

こちらのURLだけだとマイドキュメントとの兼ね合いが分りませんでした。

2011/03/08 00:56:59
id:tama213 No.4

回答回数486ベストアンサー獲得回数30ここでベストアンサー

ポイント50pt

iTuneを外付けHDDに移動させる方法

https://discussionsjapan.apple.com/docs/DOC-1024

質問文にあるようにiTuneが移動できなかったのはiTuneのサービスが立ち上がっていて

そのフォルダーをiTuneのサービスが使っていたからです。

もしiTuneのサービスが停止してたりしたら移動できたのですが、

iTuneの設定は前のままですので移動したことがわからない状態になるところでした。

せっかく外付けに移すわけですので、マイドキュメントと関係ない独立したフォルダーに移動しましょう。

あとは、参考にされた記事のように移動できると思います。

マイドキュメントを外付けHDDに移動することは危険ではないと私はおもいます。

また、起動しなくなっても、外付けHDDにデータは残ってますから、内臓HDDにあるよりかは

救出しやすいです。最悪、外付けHDDを別のPCにつなぐだけでデータを取り出せます。

iTuneに関しては詳しくないのでわかりませんが、iTuneストアから買った有料のものがないのならそれほど

心配する必要はありません。有料のものがあるのでしたら、ストアで買った分だけはiTuneの機能でDVDなどに

バックアップを取っておくと良いと思います。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1421459...

空きのないCドライブを無理に空きをつくってもそれは一時しのぎでしか過ぎず

すぐにアプリケーションが作る一時作業ファイルなどで埋まりますので、焼け石に水状態になりかねません。

そういう状態での運用と、少しぐらい遅い外付けHDDに作業ファイルを置くほうがよいのかを考えれば、後者です。

前者は、空き容量が不足してるのでその時点で応答性が悪くなるのです。

もし本当に目に見えて応答性が悪くなるのでしたら、ネットでも話題に上がってるはずです。

ノートパソコンを使っていたら、通常の人は外付けHDDをつける選択肢しかありませんしね。

id:hosigaokakirari

ご回答ありがとうございました。とても参考になりました。

外付けHDDへの移動に関しては、色々な考え方があるのだなということで勉強になりました…外付けしか選択肢がないというのはまさにその通りだなと思ったので、思い切ってマイドキュメントもiTunesも外付けへ移動しました。

2011/03/08 21:05:51

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 toki-2131 138 62 1 2011-03-07 21:55:01
  • id:seble
    だからiTunesはやめろとあれほど言ったのに、、
    あれ?違う人か、すまん。
    移動などする前に正規な形でバックアップを取って、それから新しいマイドキュメントへ復活させるのだったかどうだったか、、、
    とにかく、iTunesは、、、
  • id:pascal7
    今7だけどDにiTunesフォルダーをおいてますよ。
    外付けに置くのは危険だと思いますが。
    ちなみにマイ ドキュメントというかマイ ミュージックを変更して
    iTunesフォルダーぽいっと移動して
    iTunesを再設定するという方法でいつも移動してますよ。
  • id:hosigaokakirari
    >pascal7さん
    Dは容量的に無理なので……
    でも外付けは危険なのですね。
    外付けHDDへ移動させるtipsがあちこちにあって、皆やっているものだと思い込んでしまったのですが、そういう方は危険を承知でなさってるんでしょうか?ちょっと不思議です。
    コメントありがとうございました。

    >sebleさん
    iTunesはあまり使い勝手がよくないのでしょうか…自分ではなく家人が使っているものなので正直よく分かっていません…
  • id:seble
    >pascal7さん
    HD変更やPC乗り換えもそれで簡単にできるなら、私も考えを改めますが、、、どうなんでしょ?
    音楽ファイルのライセンスやら何やら。
    ただ、そのうちにはpcも交換するでしょうし、HDが壊れる事もあるでしょうし、何らかのバックアップは必須です。正規の手順を踏めば大丈夫なはずですが、、、
  • id:Galapagos
    >こちらのURLだけだとマイドキュメントとの兼ね合いが分りませんでした

    こちらをご覧下さい。Appleによる説明文です。
    http://support.apple.com/kb/ht1364?viewlocale=ja_JP
  • id:hosigaokakirari
    >Galapagosさん
    質問の仕方が悪くてすみません、
    iTunesとマイドキュメントのどちらを先に移動させたらよいのかということが知りたかったので…

    iTunesを移動させてからマイドキュメントを移動…ということで解決できました。
    ありがとうございました。
  • id:pascal7
    hosigaokakirariさん
    マイ ドキュメントやマイ ミュージックを外付けHDDにおいて
    外付けHDDの電源を入れ忘れてPCを起動し。
    マイ ドキュメントやマイ ミュージックを参照するソフトを動かすと
    当然エラーになるわけです。

    そのときのエラーに自分で対応できる自信があれば
    外付けHDDに移していいだろうと思いますが。
    私なら危険は犯さないです。

    sebleさん
    HDDやOS XP<->7 旧PC -> 新PCの間のiTunesフォルダーの移動は
    何度もやっているので、sebleさんの場合問題ないのでは?

    PC不調の時にやった行動を書くと
    7のマイ ミュージックを変更
    旧PC HDDを外して新PCのPCのマイ ミュージックにiTunesフォルダーを置く
    iTunesを設定する。
    こんな感じですけど
  • id:hosigaokakirari
    >pascal7さん
    そういう心配もあるわけですね…。ありがとうございます。
    基本的に外付けHDDをつけっぱなし(PCの電源が入ると自動的に電源が入る)にするつもりですが、気をつけます。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません