明治~大正の文豪ゆかりの地を教えてください。


志賀直哉など耽美派の文豪たちが文士村を作った千葉県鎌ヶ谷や、同じく文豪が集まり文士村のあった東京三鷹など、
何人かの文豪にゆかりのある地がよいです。

場所は、東京、千葉、神奈川、埼玉、山梨、静岡、中部地方でお願いします。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/03/22 17:25:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:deflation No.1

回答回数1036ベストアンサー獲得回数126

ポイント23pt
馬込文士村(東京都大田区馬込・山王とその周辺地域)
大正末から昭和初期にかけ、川端康成・北原白秋・萩原朔太郎・室生犀星・尾崎士郎・宇野千代・小林古径など数えきれないほどの文豪が住んでいました。
id:ryusu11

すみません、記載を忘れたんですが、東京の場合は郊外でお願いします。

2011/03/15 18:20:59
id:yk1997kobba No.2

回答回数2400ベストアンサー獲得回数212

ポイント23pt

間違っていたらすみません

明治の文豪

“坪内逍遥”ゆかりの地

双柿舎

http://www.city.atami.shizuoka.jp/icity/browser?ActionCode=conte...

海蔵寺

http://homepage3.nifty.com/kamakurakikou/akaizouji.html

id:yk1997kobba No.3

回答回数2400ベストアンサー獲得回数212

ポイント22pt

さっきは間違っていました。

質問文の読み不足です

すみません。

ポイントはどうでもいいです。

文学のまち

http://www.kanazawa-kankoukyoukai.gr.jp/kanazawa_rekishi03.html

http://www.kanazawa-kankoukyoukai.gr.jp/images/kanazawa/rekishi03_titlephoto.jpg

id:nawatobi_penguin No.4

回答回数697ベストアンサー獲得回数99

ポイント22pt

夏の時期の別荘から始まり、

鉄道が開通すると都内に出られるために鎌倉に在住して活動する文筆家が数多く生まれました。

夏目漱石、島崎藤村、有島武郎、川端康成、高見順、小津安二郎、葛西善蔵、久米正雄、小島政二郎、小林秀雄、志賀直哉、大佛次郎、澁澤龍彦、永井龍男、中原中也、立原正秋、芥川龍之介、泉鏡花、武者小路実篤、北原白秋、与謝野寛・晶子など。

鎌倉ゆかりの文学|鎌倉と文学【鎌倉文学館】

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません