1300261932 【イエはてな】“リブ・ラブ・サプリ~KIDS” #010


THEME:「星」「なおす」「お手伝い」

「今日をちょっと楽しく、特別にすることって何だろう? イエで過ごすいつもの時間を素敵に変える小さな魔法のサプリがあったら……」と展開してきた“リブ・ラブ・サプリ”コーナーの続編のひとつ、キッズ・バージョン。子どもたちと一緒に遊び、学び、楽しむ暮らしのサプリを、テーマに沿って語らいませんか? 豊かな暮らしを創っていく〈イエはてな〉のマインドで投稿ください!

*回答条件* 下記のページをご覧になってご投稿くださいね!

「Welcome to イエはてな」

http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20080731

テーマ詳細とアイデア例

http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20110316

※ピックアップ受賞メッセージは、〈みんなの住まい〉サイトにて記事紹介させていただきます。またメッセージは表記統一や文章量の調整をさせていただくことがございます。
※〈イエはてな〉では、はてなスターを「おすすめメッセージ」として活用しています。投稿期間中は、はてなスターのご利用を控えていただけますようお願いいたします。
※質問は3月22日(火)正午で終了させていただきます。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 5000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2011/03/22 14:04:56
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答36件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
捨てずになおす むっしー。2011/03/20 11:49:17ポイント2pt

ふと気付くと、我が家には歴史のあるモノがたくさんあることに気がつきました。

それは骨董品のように古いから価値があるモノではないけれど、重箱や鍋、俎板、トースター、

洗面器やスノコなどどれも長い間現役で台所やお風呂などで働いてくれています。

 

その中の一つに、漆塗りの碗があります。

実家ではプラスチックの椀を大事に使っていましたが、いつしかツヤがなくなり、ゆがみも出てきて、

内側の色もはげていたため、結婚した時に祖母から漆塗りの椀をいただきました。

これは私にとってはかなり高価なものですが、10年経っても綺麗なまま現役で使用しています。 

 

漆塗りの碗はちょっとした気づかいで、何十年ももつそうです。

 

長持ちさせるコツは洗ったらすぐに柔らかい布で拭くこと、衝撃に弱いのでぶつけたりしないように個別に洗うこと、

テーブルの上で引きずったりしないこと、表面は柔らかいので研磨剤を使わないこと、電子レンジ禁止などです。

 

面倒がらず、こういった手入れをしていると年を経るごとに手になじみ、上塗漆が透けて下塗の朱みが増したり、

漆越しに木目が浮かび上がってきたりして、買ったばかりの時よりもずっと色艶が増して美しくなるのです。

 

そしてこの碗を使用していて何よりいいと思ったことは、ぶつけたり、引きずらず丁寧に扱うということを心がけていると、

それが美しい所作になること。

 

着物を着ると、自然に立ち居振る舞いが上品になるのと同じような心理からだと思いますが、椀をひきずったり、

乱暴に置くことで碗やテーブルが傷がついてしまうのは勿体無いからです。

 

そして長く使うと愛着がわき、捨てたくないからもっと丁寧に使い、さらに長持ちするという好循環。

  

こうして大事にしていても愛用していると、いつしか塗りははげてしまうかもしれません。

碗の生地が上等の木材なら安易に捨ててしまうのはもったいないことです。(上等でなくてももったいないですが。)

メーカーによっては塗り箸や碗や盆などの塗りなおしに応じてくれて、費用も新品に比べ数分の一で済みます。

 

安いモノも高いモノも、使い込む過程で、いろんな想い出が込められていると思います。

傷をつけてしまったり、長く使って塗りがはげてしまった時には捨てる前に、塗りなおしを考えてみてはいかがでしょうか。 

 

それから昔ながらの生活道具というのは、漆器に限らず、仕舞い込んで使わないでいると乾き色艶が悪くなるものです。

道具は使い込むことで味わいを増していくものですから、漆器も高いものだからと仕舞い込まず身近に置いて触れて愉しんでほしいです。

  

また、どうしても今は使えないという方も、年に1度は箱から出して、洗って水分補給をしてあげて、そして拭いて

手入れをしてあげてください。

漆器に使われている素材(木・漆)は全て自然からの賜物で、器になっても生きています。 

  

私達は、これまで便利な生活を求めるうちに大量にモノを購入し、そして廃棄してきました。

そして今その大量生産と使い捨ての時代が生み出した、大量のゴミの処分や不法投棄による環境汚染が問題となっています。

 

家電製品は電気効率を考えて新しいものに買い換えた方が、電気使用量が減り長い目で見るとエコだと言われますが、

こういった椀や塗り箸などは、できるだけ長く使い続けたいと思っています。

 

捨てずになおす、またはリサイクルする。これらは、小さなことだけれど、誰もが出来ること。

イエで使う器ひとつ、箸ひとつからでも一人ひとりが環境保護を始めれば、それはやがて大きな力となるのではないでしょうか。

 

娘を含め、子どもたちには、モノと伝統を大切にする心を伝えていきたいです。

 

道具を丁寧に扱うことから生まれていく価値 TomCat2011/03/22 10:33:24ポイント1pt

うちでも、器を引きずって動かすなとよく言われていました。口うるさいなあ、メシがまずくなるよ、なんて思っていましたが、それは作法とかそういうこと以前に、道具を大切に扱う、物に対する思いやりの心だったんですよね。だったら、そうやって食べていった方が、食事も美味しくなります(^-^)

 

まず最初にちゃんとそうした理由があって、それを分かってやっているうちに、自然と美しい所作が生まれてくる。その積み重ねが伝統の作法になって今に伝えられている。だから、マナーとか礼法っていうものは、その形の中に込められた心を知ることが大切なんだなあと思います。一つの所作の心を知ると、その応用で、だいたいどんな場面でも、理にかなった振る舞いが出来るようになってきますしね。

 

漆器に使われている素材(木・漆)は全て自然からの賜物で、器になっても生きています。 

これは楽器なんかでもそうですよね。ギターなどもほぼ全体が賜物の木で出来ていますから、弾いてやらないと、だんだん美しい響きが失われてしまうんです。

 

逆に、買った時はたいしたことがない楽器でも、長く使い続けていくことで、びっくりするくらい豊かな響きに育っていきます。だから、傷ついても壊れても、大切に直しながら長く長く愛用していく。時間によって育てられていく価値は、お金では買えない宝物です。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • 「星」「なおす」「お手伝い」 #010テーマ 「星」「なおす」「お手伝い」 さて、今日は“リブ・ラブ・サプリ〜KIDS”#010の語らいのスタートです。子どもたちとともに過ごす暮らしの時間
  • イエはてな -   2011-03-22 13:58:36
      「オリジナルの星座を作ってみよう」by id:Oregano 満天に広がる無数の星々。昔の人は星と星とを結んで、たくさんの星座を考えてきました。たとえば古代エジプトの遺跡からは、星の並
  • イエはてな -   2011-03-22 13:58:36
      「キャンドルナイトならぬスターライトナイトへのお誘い」by id:momokuri3 よく晴れた休日の昼間は、部屋の中に籠もっていたらもったいないとばかりに、思わず外に出たくなります。それ
  • イエはてな -   2011-03-22 13:58:37
      「お金では買えない愛着を大切に!! 傘のリペアに挑戦」by id:TomCat 傘は子供が壊しやすい物の代表格ですが、愛用の傘が壊れてしまうと、子供はとても悲しくなります。「傘さん、痛か
  • イエはてな -   2011-03-22 13:58:37
      「食事のメニューを考えるお手伝い」by id:TinkerBell 地域の子ども活動で知り合った小学生の男の子が、こんな話を聞かせてくれました。 「僕のお手伝いは晩ご飯の献立を考えることなん
  • イエはてな -   2011-03-22 13:58:37
      「日本を支えるお手伝い!日本中の子供が手を取り合ってヤシマ作戦の成功を!」by id:YuzuPON 今ネットで急速に広がっている「ヤシマ作戦」という言葉、君たちも知ってるかい?そう、
  • イエはてな -   2011-03-22 13:58:37
      「星の形の花を育てよう」by id:Fuel 星形の花はたくさんありますが、日本古来からある花、キキョウはどうでしょう。秋の七草の「朝貌の花」はキキョウと解されていますし、美濃の山
  • イエはてな -   2011-03-22 13:58:38
      「子供と一緒に星めぐり」by id:maruiti 星座を見つける時に、空の地図として使われるのが「星座早見盤」である。 これ使いこなすことは天体観察の基本の1つなのだが、早見盤をうまく
  • イエはてな -   2011-03-22 13:58:38
      「天体観測」by id:mododemonandato  昔、誕生日のプレゼントで天体望遠鏡を買ってもらったことがありました。  これがなかなか操作が難しくて、苦労したものです。  天体望遠鏡はもの
  • イエはてな -   2011-03-22 13:58:38
      「ヤシマ作戦中 星が少しだけ綺麗な気がしました」by id:some1 気のせいもあるかもしれませんが、 比較対照としては自分もそれなりに東京の冬場の星空を子供の頃から長年眺めてきては
  • イエはてな -   2011-03-22 13:58:38
      「捨てずになおす」by id:ekimusi ふと気付くと、我が家には歴史のあるモノがたくさんあることに気がつきました。 それは骨董品のように古いから価値があるモノではないけれど、重箱や
  • イエはてな -   2011-03-22 13:58:38
      「仲良く、思いやりを持って、素直な心で」by id:SweetJelly 日舞や和歌の教室を受け持たせて頂いている児童館で、ちょっとした“事件”が起こりました。幼児クラブの小さな子たちが使
  • イエはてな -   2011-03-22 13:58:38
      「遊びながらお手伝い」by id:sumike  子ども達って大人のやっている事には何でも興味を持ちますよね。  例えば、保育園に行く時に、時々出会うゴミ集取車のおじさん達の収集作業を
  • イエはてな -   2011-03-22 13:58:38
      「お手伝いをすると子供はどんどん自分が好きになっていく」by id:watena お手伝いに関して、素晴らしい話を聞いたことがあります。それは、お手伝いという行動が「自己肯定感」を育て
  • イエはてな -   2011-03-22 13:58:38
      「家庭菜園のお手伝い」by id:lepremierpas 子供の手伝いとしてとても良いと感じているものは「家庭菜園」。 今とても恵まれている日本であり、スーパーに行けば食べたいものがすぐ購入
  • イエはてな -   2011-03-22 13:58:41
      「星をあしらった国旗」by id:offkey 国をあらわすものの一つに国旗があります。wikipedia国旗の項目をみますと、国旗とは次のような定義をされています。 国旗(こっき)は、国家を象徴
  • イエはてな - 2012.3.6 2012-03-22 14:00:52
    2012.3.6 3月22日 「桜色のファブリックで部屋を飾る」by id:TinkerBell カーテンの掛け替えはとても効果的お部屋のイメチェン方法ですが、大きなカーテンは出すのもしまうのもなかなかの大仕
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません