ウインドウズムービーメーカーという動画を編集するパソコンについているソフトについて質問です。

このソフトを使って作った動画をユーチューブにアップロードしたいと思っているのですが、ユーチューブでHDという表示をよくみます。1080HDというようなものがあってハイビジョンなのでしょうか?とても画像がキレイです。
ユーチューブにアップロードしたときにこの1080HDのような画質でアップロードしたいのですが、ウインドウズムービーメーカーでどのような形式で保存すればいいのでしょうか。
動画は写真を貼り付けたスライドショーのようなもので、元の動画があるわけではなく、自分で写真を貼り付けていく予定です。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/04/18 10:40:49
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:asuka645 No.1

回答回数856ベストアンサー獲得回数97

ポイント27pt

1080HDというようなものがあってハイビジョンなのでしょうか?とても画像がキレイです。

その通りです。フルハイビジョン(フルHD,1920×1080ピクセル)の解像度をもちます。


ユーチューブにアップロードしたときにこの1080HDのような画質でアップロードしたいのですが、ウインドウズムービーメーカーでどのような形式で保存すればいいのでしょうか。

よほど特殊な形式でなければ、YouTube側で自動的に認識してくれます。

MPEG4 H.264/AVCが無難でしょう。

id:thunder_mio_v

ありがとうございます。ウインドウズムービーメーカーで保存する際に「MPEG4 H.264/AVC」という形式がないのですがどうすればいいのでしょうか。

高画質ビデオ(NTSC)という選択肢はあります。

2011/04/13 15:20:32
id:pretaroe No.2

回答回数531ベストアンサー獲得回数75

ポイント27pt

Windows Live ムービーメーカーなら

「高解像度ディスプレイ用」を選択して保存すると

フルHD(1080HD)で保存されます。

id:thunder_mio_v

Windows Live ムービーメーカーではないようです。Liveという文字がなくてWindows ムービーメーカーとなっています。このバージョンではフルHD用に保存できないのでしょうか。

2011/04/13 15:21:54
id:akiPYu No.3

回答回数12ベストアンサー獲得回数1

ポイント26pt

http://hivision.f-tools.net/Movie-Site/YouTube-TMPGEnc-HD.html

YouTubeで高画質のままアップロードするには、いくつかの条件をクリアしないといけないようです。

YouTubeでは、1280×720以上の解像度の動画がアップロードされると、その動画の再生方法にHDが加わり、

高画質で再生することが出来るようになります。

しかしウインドウズムービーメーカーは解像度を自由に変更できるソフトではないです。

写真を貼り付けたスライドショーのような動画を作るなら、

ウインドウズムービーメーカーではHD画質にはできないと思います。

1280×720以上の解像度にできないからです。

ウインドウズムービーメーカーで保存する場合はWMVやAVIといった形式になります。

長い動画になるならAVIで出力して別のソフト(AVIUTLなど)とコーデックで

エンコード(ファイルの変換)するといいです。

写真を貼り付けたスライドショーのような動画を作るなら、

自分は紙芝居クリエーター

http://b.suigindo.com/

(使い方解説動画)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2500347

をおすすめします。

ウインドウズムービーメーカーより

高画質なスライドショーを作れます。

ただし高画質とは言っても解像度は640×480ですけどね。

それでもウインドウズムービーメーカーより

操作性がいいし、レイヤー機能があるし、高解像度になります。

ただし紙芝居クリエーターでスライドショーを作ったら

AVIで出力することになるので、出力に使うコーデックにもよりますが

容量が大きくなることがあります。

エンコードやコーデックの勉強をしてみるといいです。

id:thunder_mio_v

そのようなソフトがあるのですね。挑戦してみます。ありがとうございます。

2011/04/13 15:23:16

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません