デスクトップパソコンを買おうと思っています。

以前は比較的スペックなどに詳しい方だったのですが、最近の情報はまったく分からず自分のニーズにあったパソコンはどの程度のスペックか分からない状態です。
以下に私の仕様用途や今までの仕様実績、希望などを記載します。

■用途
動画編集、写真加工がメインでMicrosoftのOfficeも使います。
アプリケーションはかなりの数をインストールしていると思います。
なのでレジストリなどは肥大化すると思います。

■現状
メインのPCは
CPU Core2Duo E6750 2.66GHz
RAM 2GB
HDD 250GB
です。
4年ぐらい前に知人に作ってもらったものです。
この時点でハードスペックの知識は世の中についていけなくなっていました。

■その他
パソコンは15年ほど使っているので極端な素人ではないと思います。


■希望
メーカーとくにこだわりは無いですが、Acerなど新興メーカーは結構使っています。
国産メーカーは高くて、無駄なソフトが多いのであまり好みません。
タスクマネージャーを見るとWindowsXPで2GBぐらいは最低でもメモリを消費してしまうので
4GB以上が望ましいです。そうするとWindows7となると思っています。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/05/06 18:06:11
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:pretaroe No.1

回答回数531ベストアンサー獲得回数75

ポイント18pt

>CPU Core2Duo E6750 2.66GHz

>RAM 2GB

現状でなんとかなってるのなら

CPUはCore i3,Core i5,Core i7のどれか。後者に行くほどよい

現状のソフトの資産がを考えてWindows7の32ビット版

メモリーは4G

で探せばどうでしょう?

id:thunder_mio_v

Windows7の32ビット版は同じ考えです。

メモリーって4GBで足りますでしょうか?

ちなみに、現状は動画の編集など重くて困っています。

Windowは常時20個程度開いて作業をしています。

2011/05/04 13:54:27
id:asuka645 No.2

回答回数856ベストアンサー獲得回数97

ポイント15pt

フルHDの動画を編集するが、3D映像およびゲームはしないという前提で、CPU単体性能とHDD容量が大きいものを考えました。OSはWindows7 64ビット版で、4Gバイト以上のメモリを搭載できます。

メーカーへのこだわりはないということですので、ショップブランドのPCでBTOの幅が広いのをチョイスしました。


マウスコンピュータ製の「Lm-i732」に、BTOでメモリ 8GB、HDD 1TB、Blu-rayドライブを追加されてはいかがでしょう。

必要に応じてスピーカーやディスプレイも追加してみてください。

http://www2.mouse-jp.co.jp/templates/PCImage/61136.gif

id:thunder_mio_v

やっぱ、マウスコンピュータって他と比べてコストパフォーマンスはどうなのでしょうか?ツートップとかイーマシンズとかいろいろあってどうなのかなって思っていまして。

2011/05/04 13:59:28
id:saijyoh_739 No.3

回答回数113ベストアンサー獲得回数10

ポイント20pt

もし、32bit XPで2GBのメモリを使っている状況なら、64bit 7だと4GBでは同等にならないと思います。最低6GB(トリプルチャネルで2GBx3)を考えた方が良いかと思います。

※XPと7ではOS自体が使うメモリ量も大幅に増えている事も考え合わせれば。

MS Officeなどでも、個々のソフトが機能を大きく充実させている分メモリ消費量も増えています。

それと、年月と共に扱うデータの容量増加もあります。

動画でも解像度の高精細かやビットレートの高まりで編集時に必要となるメモリ量は映像品質向上と共に大きく増加します。

動画編集でどんなデータを編集したいか、現状と同じ動画が編集できれば十分なのか、システム更新でより高い品質の動画が編集したいのかなどの希望にも配慮して必要リソースを見積もった方が良いでしょう。(新しいシステムで使う一年後先、二年後先まで考えて)。

CPUを64ビットで使うと32ビットで使うよりは同じデータを編集する場合でもメモリ使用量は増えがちになります。速度は速くなりますし、潤沢なメモリがあれば使い勝手は非常に良くなると思いますが。

※扱いたい動画品質次第では6GBメモリでも不満がでると思います。


質問に書かれていたシステム構成にグラフィック関連の要件がでてきてないのですが、その辺りはどうなのでしょうか。

動画のハードウェアエンコーダを持っている、その性能の高いGPUなどの選択も重要となりそうな気がしまう。(用途に動画編集が含まれている事から)

高性能なGPUは単体でもそれなりに電力消費をしますので(高速なCPUを別途入れていると考えれば良いかと)十分な品質・供給電力を持った電源を選ぶ必要があります。それと、全体の消費電力次第ではパソコン内の冷却をしっかり考える必要もあるかと思います。

> Acerなど新興メーカー

私の感覚ではAcerなんか老舗です。PC98の頃からFujitsuなどのパソコンをOEMで作っていた(供給していた)メーカですから。

自作かメーカ品かはどういうお考えなんでしょうか。

メーカ品に傾いているのでしょうかね。

必要な性能が一般的な性能を越える様だと自作の方が良いかも知れませんよ。

高性能なGPUが必要となる様な場合には、電源や冷却システムなどが十分でないと非常に苦労する事になりますし。

4年くらい前に作ってくれた知人の方にはご相談難しいのでしょうか。

その方から助言を得るのも良いかと思います。


必要な能力を見積り、その能力に対して十分な性能を考えれば良いと思います。

同時に動かすそれなりに負荷の掛かるソフトと単一で最も負荷の掛かるソフトで考えれば良いかと思います。

現状、動画編集しながら(例えばエンコード処理しながらなど含め)写真加工やオフィス使っているならその状況で見積もってみたら良いかと思います。

※その辺りのデータが皆無だと何とも助言できませんし。

id:thunder_mio_v

動画編集に関してはフルHDの動画をカンタンなカット割をしたり、テロップを挿入したりといった内容です。

なので、GPUというより、ディスクI/Oに重きを置いていました。説明不足ですみません。

自作は考えていません。一番の理想はAcerなど安価なメーカーでヨドバシカメラなどの家電量販店で購入できることです。

ツートップやマウスコンピュータでも数台購入したことがあったのですが、故障率が高かったので、家電量販店の5年間のワイド保証を付けれればベストだと思っています。

あと、今、皆さんのコメントをみて知ったのですが、Windows7の32Bit版ではメモリは4GBしか認識しないんですね。

2011/05/04 14:05:59
id:es-labo No.4

回答回数288ベストアンサー獲得回数39

ポイント13pt

予算を10万円以下でと考えた場合。

http://www.rakuten.co.jp/dell/ キャンペーンや支援などが多いDELLさん

光ファイバーとのセットでしたら、

とてもお得な時期の様子ですね。

http://item.rakuten.co.jp/dell/c/0000000149/

http://item.rakuten.co.jp/dell/c/0000000101/

--

http://shop.epson.jp/html/begin.do?fn=CAM_TOP

http://www.mouse-jp.co.jp/campaign/idcm/index.html?lid=lidp0002

---

頑丈さとメンテナンスの充実サポートなどを考えるとパナソニックさん10万円から・・・。

http://panasonic.jp/pc/products/b10c/

--

私も、最近までデスクトップタイプを7年くらい使用していましたが、

ハードディスクなど取り出し、復旧やその後の処理を考えて、今回デルさんのノートパソコンにしました。

今後は、動画編集などには大画面、HDMIケーブルで21型モニターなどにつないだり、

周辺機器(iPhone・iPadに)などと連携を準備中です。

http://kakaku.com/pc/lcd-monitor/ma_0/p1001/s1=19-22/

以下は参考資料です。

http://www.kakurega-online.com/blog_backnumber/ent-digital

http://www.ideaxidea.com/archives/2011/05/ipad_second_display.ht...

---

以前と比べると、どのスペックもすばらしいので、予算とにらめっこしつつ

どうぞ、たのしんでください。

おじゃましました。

id:thunder_mio_v

やはり、DELLはいろんな意味で安心感がありますね。ありがとうございます。

2011/05/04 14:54:32
id:hiro7days No.5

回答回数391ベストアンサー獲得回数32

ポイント14pt

私も2年ぐらい前に自作したデスクトップPCを現在使っています。

スペックは、WindowsXPで、以下のものです。

CPU Core2Duo E5300 2.60GHz

RAM 4GB

HDD 1TB


その当時は、Vistaが標準搭載のものが多く、

秋葉原でパーツをそろえたのですが、OSは既にXPのみの販売ができず、

無理やり交渉して買った記憶があります。

ちなみに、4GBあればXPでも

動画編集、写真加工、Officeなどはサクサク動きます。

Core2Duo E6750 2.66GHzであれば、問題ないと思いますので、

現状のメインPCのRAMを増設するのが一番手っ取り早いと思います。


HDDは、1TBでも、その当時で確か1万円強ぐらいだった記憶があるので、

足りない場合は取り替えてしまえば良いと思います。

質問者様が素人ではなく、メインPCが自作のものとのことですので、

パカッとカバーをあけて、メモリを差し替えて(or増やして)、HDDを取り替えるのが一番安く済むと思います。


それでも、Windows7をお望みでしたら、

エイサーの「Aspire X5812」シリーズなどが良いのではないでしょうか?

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0010/id=9140/

上位機種「ASX5812-A50F」であれば、「Office Personal 2007」付属で、

インテルのクアッドコアCPU「Core 2 Quad Q8300」、

4GBのDDR2メモリ、HDD:1TBを搭載しているので、申し分ないかと思います。

id:thunder_mio_v

ありがとうございます。しかし、高いですね。スペックと予算とのバランスを考えて検討してみたいと思います。

2011/05/04 15:04:44
id:hanako393 No.6

回答回数1142ベストアンサー獲得回数87

ポイント20pt

32ビット版のWindows7をご検討でしたら、

メモリーは4G以上積んでも認識されませんので4Gで十分ですよ。

http://ascii.jp/elem/000/000/457/457279/

既存のソフトの資産を生かしたいということでしたら、

ターボブースト機能を持っているCorei5、i7あたりをお勧めします。

http://www.pasonisan.com/column/pc_cpu/09_1009_tubo.html

マルチプロセッサーに対応してなくても、高速に動作させられます。

Core2Duo E6750 2.66GHzでも問題がそんない感じないのでしたら、Corei3でよいかと思います。

http://www.yodobashi.com/ec/category/34646_500000000000000201/in...

Acerあたりのどこかを買えばよいでしょう。

id:thunder_mio_v

ターボブースト機能というものがあるのですね、勉強になります。

2011/05/06 17:57:20
id:saijyoh_739 No.7

回答回数113ベストアンサー獲得回数10

ポイント20pt

No3です。(2回目なので最後かな)

> あと、今、皆さんのコメントをみて知ったのですが、Windows7の32Bit版では

> メモリは4GBしか認識しないんですね。

WIndows7 32bitの最大メモリはほとんどのタスクが2GBというタスク毎の制限も大きいです。

総メモリの制限もパソコン次第で2.5GB〜3.5GBです。

ハードウェアのアドレス配置の影響でメモリ空間として4GBのアドレス空間がある内、幾らかがハードウェアの接続で予約されるため、ハードウェア構成によってかなり変わります。

とはいえ、32bitCPUだからではなくWindows7が意図的に入れている仕様上の制限です。

※32ビットでもPAE使えば最低64GBまでは利用可能なはずですし、Windows系ではサーバ系のエディションに限られますが8GB以上のメモリに対応していた32bitの構成もありました。(LinuxでもPAEカーネル使えば4GB以上のメモリを使えます)


> ツートップやマウスコンピュータでも数台購入したことがあったのですが、故障率が高かったので、家電量販店の5年間のワイド保証を付けれればベストだと思っています。

使い方次第で故障率は大きく変わりますしね。

特にパソコン内部の温度が上がると故障率は高くなりがちです。

パソコンの標準構成が熱設計の基準となっているでしょうから、余裕分の設定次第な部分もありますが、拡張すれば辛くなるのが普通です。(排熱強化すれば別ですが)

しかも、しっかり定期的な清掃される方も少ないですし。(埃がたまったりすると大きく状況が悪化します)

掃除されるかたはしっかりされているのですけどね。会社などだと保守契約してたら保守業者が定期的に掃除してくれる場合もあるでしょうし。

セットパソコンで電源は十分な品質がない事も多いし(特に拡張すると)故障対応で電源変えると治る場合も非常に多いですね。

XPで2GBのメモリで強くメモリ不足を感じている使い方なら64bitでは6GBでも不足を感じる可能性が高いです。

※64bitで6GBのメモリは凄く多い方というより比較的多い程度で12GB搭載している方もそれほど少なくはないです。

12GB(4GBx3)にメモリ増設可能な拡張性は確保しておいた方が良いかも知れません.


> ヨドバシカメラなどの家電量販店で購入できることです。

お店でという事なら、買いに行ける家電量販店(候補店)をリスティングして質問されると良かった気がします。

ヨドバシカメラのウェブを見ると、対象になりそうなのはHPとAcerくらいに見えますね。

id:thunder_mio_v

ありがとうございます。「PAE」というもの初めて聞きました。これはとても参考になりそうです。

64bit版を購入して、Virtual PCなどで32bit環境を作ってVirtual環境で既存の資産を生かしてみたいと思います。

既存のPCはそのまましばらく残しておいて、並行利用してみたいと思います。

ありがとうございました。

2011/05/06 18:04:42
  • id:saijyoh_739
    http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1140maxmem/maxmem.html

    上記に主要なwindows製品について最大メモリが書かれています。32ビットでも8GB/16GB-128GBまで対応している製品があります。(高価なサーバ製品に限られる)
    ※本当に大容量メモリが必要な一部のソフトしか大容量のメモリが使えるライブラリを使ってないので大抵のタスクでは実質2GBのメモリがタスクの使えるメモリです。
    IntelのCPUはPAEの後に(PentiumIII以降[PentiumII Xeonが先かな])PSEという機能も加わってますので、どちらかの機能を使う事で32ビットを越えるアドレスにアクセスする事は可能となってます。
    BSDやLinuxは大抵PAE等に対応したカーネルが選べますので、大量メモリはずっと扱い易いです。(WIndowsもどちらかというとメモリ沢山使いたかったら高価なエディション買ってねという商売的な理由で制限されている気がします。制限に依って大量メモリを扱うソフトは十分に使われてない気もしますので大量メモリ構成でのトラブルは怖い気も)

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません