ユーザー登録
ログイン
ヘルプ
トップ
カテゴリ
質問一覧
注目の質問
質問する
匿名で質問する
アンケートする
人力検索はてな
>
医療・健康
>
「放射線」は、よほどの量でなければあびても特に問題はない。「放射性物質…
surippa20
1075
890
もっと見る
700
pt
医療・健康
科学・統計資料
「放射線」は、よほどの量でなければあびても特に問題はない。「放射性物質」は、体内に入れると危ない
はあっていると思いますか
回答の条件
途中経過を非公開
女性
13歳以上,20代未満,20代,30代,40代,50代,60代以上
登録:
2011/06/21 00:17:56
終了:2011/06/25 23:10:12
回答
(
58
/ 100件)
Q01
「放射線」は、よほどの量でなければあびても特に問題はないと思いますか(複数選択)
全く問題ない
4
ほとんど問題ない
4
問題はないはずだけれども、ゼロとはいえない
6
若干問題はあるが、ほとんどは大きな影響はない
12
少し問題はある
16
かなり問題がある
8
専門家でも意見が分かれていてよく分かっていない
18
幼児、子供以外はそれほど心配しなくてもいい(幼児、子供は心配する必要がある)
6
わからない
3
その他
3
合計
58
Q02
「放射性物質」は、体内に入ると危険だと思いますか(複数選択)
かなり危険
15
ある程度は危険
19
少しだけ危険
5
危険ではないとは言えないが、殆どの場合は危険ではない
6
ほとんど危険はない
0
危険はない
0
物質によっては危険
11
危険な場合もあれば、危険でない場合もある
12
専門家でもどの程度危険かはまだ分からないところが多い
15
わからない
3
その他
3
合計
58
Q03
「放射性物質」に対して、気をつけるべきですか(複数選択)
特に気をつけていない
7
気をつける必要はない
0
多少気をつけるぐらい程度でいい
9
できる範囲で気をつける
27
気をつけるべき
18
幼児、子供がいないなら、気をつける必要はない
2
妊娠中、幼児がいるところだけ気をつければいい
3
よくわからない
1
その他
1
合計
58
Q04
気になるものがありますか(複数選択)
気にならない
18
葉物
26
牛乳
23
魚
24
肉
16
野菜
20
乳製品
18
卵
13
昆布
12
お菓子
4
加工品
15
その他
6
合計
58
Q05
気になる原因(複数選択)
気にならない
17
なんとなく
9
テレビだけでは詳しく分からないから
15
テレビ、新聞以外にも情報があるかもしれないから
11
テレビで気になることを聞いたから
6
ラジオで気になることを聞いた
1
ネットで気になることを見たから
13
友人から気になること聞いたから
4
疑心暗鬼になっている
10
神経が高ぶっているから
0
すこし混乱している
2
その他
7
合計
58
Q06
タブーなのか分からないがこれは気になる(複数選択)
気にならない
12
今はタブーにはふれないほうがいい
2
初期に海に流れた汚染水
25
現在の海の状況
28
給食の食材
8
昆布、貝類
13
3号機のプルサーマル
17
5月中旬に報道された亡くなられた作業員の方
11
混乱時に流通した食材を含む加工物
16
コアコンクリート反応
8
メルトスルー
19
その他
7
合計
58
Q07
内部被ばくの議論と、風評被害(複数選択)
わからないことを議論すると、風評被害がでるからしない方がいい
7
少しは議論するのはしょうがないが、風評被害は絶対にさけるべき
5
できる限り、風評被害がでないように、とくにかくテレビも新聞も気をつけるべき
10
幼児や、お子さんがいるところはある程度しょうがないので、議論は必要かもしれない
7
幼児やお子さんがいるところは、わかないこともわかることも含めて議論すべき
9
議論は制限しないほうがいい
26
多少制限は必要だけれども、もっと議論はすべき
6
全く議論が足りていない
16
命にかかわる部分があるのなら優先すべき
23
専門家だけが議論すればいい
3
ある程度、この数ヶ月で議論は出尽くした
4
その他
4
合計
58
集計
▼選択してください
性別
年代
地域
「放射線」は、よほどの量でなければあびても特に問題はないと思いますか
「放射性物質」は、体内に入ると危険だと思いますか
「放射性物質」に対して、気をつけるべきですか
気になるものがありますか
気になる原因
タブーなのか分からないがこれは気になる
内部被ばくの議論と、風評被害
×
▼選択してください
「放射線」は、よほどの量でなければあびても特に問題はないと思いますか
「放射性物質」は、体内に入ると危険だと思いますか
「放射性物質」に対して、気をつけるべきですか
気になるものがありますか
気になる原因
タブーなのか分からないがこれは気になる
内部被ばくの議論と、風評被害
コメント
(2件)
matsu_matsuoka
2011/06/21 01:00:17
外部からの放射線も、体内に取り込む放射性物質も、「微量」なら問題無い。我々はすでに自然界に存在する放射性物質を取り込んでいる。
もっとも、どのくらいの量なら安全かについて、政府の基準と私が考える基準はだいぶ違うが。
baseball-1
2011/06/26 22:42:22
少し危険ですよ。
この質問への反応(ブックマークコメント)
リンク
Twitterでシェア
Facebookでシェア
全てのコメントを見る
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。
これ以上回答リクエストを送信することはできません。
制限について
リクエスト送信済
回答リクエストを送信したユーザーはいません
すでに登録されている方はこちらからログイン
ツイートする
ウォッチリスト
3
人
が登録しています
この質問に含まれるキーワード
風評被害
16
放射線
110
放射性物質
50
タブー
64
コンクリート
193
専門家
728
疑心暗鬼
11
昆布
62
報道
689
ラジオ
767
作業員
29
人気の質問
最近セフレとラブホに行ったのですが、最後の支払いの時にとても恥ずかしい思いをしてしまいました。 そこのホテルの支払いはエアシュ…
1
京都府の形ですが、古くからの京都の部分に加え、山城国の領域を含んでいますが、それだけではなく、日本海まで領域が及んでいます。…
1
今取引先の女性と仕事関係の電話のやり取りを週一間隔でしています。 自分は、現場の人間なので確認等の電話をするのは、こちらからが…
MP3と静止画像をアップするとYouTubeにしてくれるサイト、tunestotubesというのがあります。 ただ、今m4aで(マックで)素材があるの…
1
300
pt
「The book was better」という標語のようなフレーズのピンバッジやTシャツを見かけますが、どういう意味でしょうか? 何か元ネタの…
1
関連する商品
知りたいことを検索してみよう
ログインして回答する
進んだ先のページで「許可する」ボタンを押してはてなによるアクセスを許可すると、認証が終わります。
ご利用にあたりましては、
はてな利用規約
が適用されます。ご確認いただきご同意の上でご利用ください。
コメント(2件)
もっとも、どのくらいの量なら安全かについて、政府の基準と私が考える基準はだいぶ違うが。