継続的に支援するためにはどうしたらよいでしょうか?


少なくても継続的に義援金を送るため、
毎日の歩数を義援金換算の目安として、
定期的に募金しませんか、というサイトを運営しています。

多くの方がすでに義援金活動を終えた、と考えており、
多額を入れたから、タイミング次第、義援金先が信用できない、
などの理由から、継続しないことを選択されているようです。

私たちは少ない額でも継続し、忘れないことが重要だと考えています。
ただし、この考えを広めることが第一義で、お金を集めて送ることは、
手に余るため、行うつもりはありません。

この活動をどうしたら広められるか、
また、非被災地の方がどうしたら継続的に支援しようと思うか、
みなさんのご意見をお聞かせいただけると嬉しいです。

IPPOIKKO 一歩一幸 | ボクらの一歩が誰かの幸せにつながるプロジェクト
http://ippoikko.info/

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/06/28 17:14:01

ベストアンサー

id:papavolvol No.2

回答回数1078ベストアンサー獲得回数199

気軽に楽しく震災義捐金を贈ろうという活動を、私も微力ながら行っています。

私のブログで、簡単で楽しい義捐金の贈り方を紹介しました。

 

id:bygones1014

回答ありがとうございます!

義援金を送る側に手間があっては続かないですよね。

「大人の千羽鶴」もいいですね!

義援金振込先選定の参考にさせていただきますー!

2011/06/23 09:42:10

その他の回答1件)

id:TAK_TAK No.1

回答回数1136ベストアンサー獲得回数104

義援金なんて継続的な支援になるわけがありません

そんなものは(悪い意味で)使い捨ての支援です。



継続的な、ということだったら

経済活動を回すビジネスでなければいけません。


例えば、(簡単な一例)

お金が被災地の資本になるとでも言うのなら、

それは投資であり、明確なビジネスと言えます。

id:bygones1014

回答ありがとうございます。

ビジネスを起こすという観点はなかったです。

本当に被災地の復興を考えるなら、

お金を送るだけではダメだということですね。

私たちは義援金の送り先を限定していませんので、

被災地の資本になりうる企業、団体などに出資するのが、ベストでしょうか?

検討してみます!

2011/06/21 18:22:26
id:papavolvol No.2

回答回数1078ベストアンサー獲得回数199ここでベストアンサー

気軽に楽しく震災義捐金を贈ろうという活動を、私も微力ながら行っています。

私のブログで、簡単で楽しい義捐金の贈り方を紹介しました。

 

id:bygones1014

回答ありがとうございます!

義援金を送る側に手間があっては続かないですよね。

「大人の千羽鶴」もいいですね!

義援金振込先選定の参考にさせていただきますー!

2011/06/23 09:42:10

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません