アナログでイラストを描くときに、主線のないイラストをよく描きます。ですが未だにどのような手順がいいのか分かりません(-_-;)

基本的にラフを線画ぐらいまで綺麗にして、本番用の紙に色鉛筆でトレースしています。ですが線がたまに残ってしまい、それが気になって色鉛筆でトレースせずに、ある程度の段階までトレース台をつけっぱなしの状態で描き進めていることがあります(^_^;)よく使う画材はアクリルガッシュと色鉛筆がメインで、塗り方ベタ塗りのみ、ベタ塗りに影、ステンシルといった辺りが多いです。
そこで質問なのですがこういった画材や描き方を使うとき、どのようなものを使ったりどのような手順で描き進めていくのかいいと思いますか?
アドバイス宜しくお願いします!

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/07/16 16:00:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:godabin No.2

回答回数88ベストアンサー獲得回数19

ポイント33pt

私もトレース台にかけっぱなしで良いと思います。

紙がうねる水性インクを使う場合は、

原画を原稿の裏側に裏トレしてそれを表から描けば表には下書きが残りません。

id:manaaa

ご丁寧にありがとうございました!

2011/07/24 14:19:03

その他の回答2件)

id:yossiy7 No.1

回答回数778ベストアンサー獲得回数96

ポイント34pt

トレース台にかけっぱなしでダメな理由はあるんでしょうか。多分、それでやってる人は多いと思います。

他の方法であるなら、ベタしか無いのであれば先に色で線の内外をトレースしてしまい、境界線が全部分かってからトレース台を外す、という方法もあります。

id:godabin No.2

回答回数88ベストアンサー獲得回数19ここでベストアンサー

ポイント33pt

私もトレース台にかけっぱなしで良いと思います。

紙がうねる水性インクを使う場合は、

原画を原稿の裏側に裏トレしてそれを表から描けば表には下書きが残りません。

id:manaaa

ご丁寧にありがとうございました!

2011/07/24 14:19:03
id:godabin No.3

回答回数88ベストアンサー獲得回数19

ポイント33pt

>水張りをした時はどうすればいいのでしょうか?

そのために水性を使う場合は原画と重ねずに原稿の裏にトレースするんですよ。

トレース台に直接やりたくない場合は、アクリル板などをカットして使います。

id:manaaa

回答ありがとうございます!また質問で悪いのですが、よろしければお答えいただけると嬉しいです!裏にトレースをして水張りをした場合、紙の厚さによって表から線は見えなくならないのでしょうか…?以前に一度アルシュ紙を使ってかなり厚かった記憶があるもので(>_<)無知で本当にすみません;;

2011/07/10 19:06:46
  • id:manaaa
    すみません追加で質問です(>□<)水張りをした時はどうすればいいのでしょうか?
  • id:godabin
    >以前に一度アルシュ紙を使ってかなり厚かった記憶があるもので
    繊維の質によると思います。散乱しやすい紙質だと無理ですね。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません