お風呂のフタを探しています・・・折りたたみ式を使用中なのですが


抗菌、防カビにも拘らず、すぐカビっぽくなります。
母から、いざと言う時の為にお湯はすぐ抜かず、溜めておく様に言われたことを今でも
守っています。なので、フタの乾く時がないので、劣化も早いのだと思うのですが、
1年ちょっとで交換しなくてはなりません。 (長さは 140cmです。)

長持ちさせる秘訣はないでしょうか? 

また、折りたたみ式より使い易いフタをご存知でしたら、是非お教え願います。

あと、優れた材質のフタってありますか? (我が家のフタはハイターを多めに使うせいなのか、
すぐパサパサになってしまうんです。)

よろしくお願い致します。

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/08/19 02:15:57
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:Baku7770 No.3

回答回数2832ベストアンサー獲得回数181

ポイント70pt

 さすがに10万とか3万はしませんが、高いですよ。

http://item.rakuten.co.jp/tpfactory/c/0000000134

http://www.cataloghouse.co.jp/bath_rest_room/bath_washing_thing/1101449.html

 それと、掃除はこまめにね。

http://www.ofuro-reform.net/point/oteire.html

http://allabout.co.jp/gm/gc/1600/

>すぐに「主婦の発想」って仰るBaku7770様に向かって思いっきり叫びたい~

 これが主婦の発想。前回は「主婦の発想」なんて書いてない。

id:KEI-CHAN

(戦闘機の燃料捨てたらもったいないの件ですよ、、)

銀イオンとか、分割のとか良さそうですね! 

だけど 15.000円位は仕方ないんでしょうかねぇ・・

本当は毎晩お湯を落としてフタを立てて干すのが一番なんでしょうけど、なんたって

もったいないですから、風呂水ワンダー入れて翌日も入っちゃうんです・・・

貧乏性の上に横着と来てるんですから、結果は火を見るより って感じです。。

ありがとうございました!

2011/08/15 17:16:10

その他の回答2件)

id:tibitora No.1

回答回数3037ベストアンサー獲得回数202

ポイント15pt

カビは嫌ですよね、カビっぽくならずに長持ちさせるには日光消毒が一番だと思います。

私はぬいぐるみがカビっぽくなってしまった事があるのですが、天気のいい日に数日間直射日光に当てて置きましたらまったくカビの匂いがしなくなりました。

長い時間干せなくてもお風呂掃除をしている時に1時間位でも日光に当てるとそれだけでもとてもカビ防止になると思います。

もしくは蓋を2つ用意して1日おきに交互に乾かしながら使うとよりカビ対策になります。


木で作られた蓋も良いみたいです。木の蓋の場合は急激に乾いて割れてはいけませんので陰干しがいいと思います。

http://otona.yomiuri.co.jp/life/ecolife/110120.htm

まずはお風呂のフタです。最初に付いていたフタはプラスチックの蛇腹式でした。クルクル巻けるので便利でしたが、2~3年で裂けてきました。厚手の木のフタに買い換えたところ、12~13年ほど使っても全然壊れず、保温性もアップしたと思います。木のフタはカビで黒ずむのがイヤだと敬遠する人も多いのですが、毎回裏返して使えば大丈夫。お湯を溜めてフタをすると、下側に来る面は湯気でぬれますが、表側はカラリと乾きます。同じ面がずっとぬれているとカビが生えますが、毎回裏返すことで木の表面が乾き、カビが生えにくくなるのです。時々タワシでよくこすって、タオルでサッと拭いて日光に当てるなど、そういうケアをするとさらにグー! これは木のフタに限らず、プラスチックのフタでも同じですね。

http://item.rakuten.co.jp/meijiya3/380338/#380338

国産ひのきの蓋です。

ひのきのいい香りのなかお風呂に入るのもリラックスできていいと思います。

http://www.blpr.co.jp/furo/index.html

青森天然ヒバ ロール式風呂フタ

青森ヒバ(別名:ヒノキアスナロ)は日本で自生する木の中でもっとも美しい木の

一つとして広く知られています。そして緻密な木肌が美しく、圧倒的な耐久性を

誇り、シロアリさえも寄せ付けない抗菌性を有しています。

青森ヒバは抗菌性が高く水にも強く、腐ったりカビたりしにくい木です。

そのため、特にお手入れに手間をかける必要がありません。

id:KEI-CHAN

プラスチックの蛇腹式でも2~3年は大丈夫なものなんでしょうか、、

あのフタの連結してるところが真っ先に切れてくるんです。

フタの中に水は溜るし・・・ヌルヌルしてくるし・・・

私の洗い方がいい加減なのが、一番の原因なんでしょうけど、、

フタの長さは140cmです。天然ヒバでは32.800円もしてしまいます。

これ買えますか? 主人に言ったら血圧急上昇する事と思います。

ありがとうございました。

2011/08/15 10:22:02
id:Baku7770 No.2

回答回数2832ベストアンサー獲得回数181

ポイント15pt

 浴室乾燥機を検討されてはいかがでしょう?

http://www.ienakama.com/tips/page/?tid=352

 他にも、タオルや雑巾を多目に用意して、最後に入浴した人と翌朝一番に浴室の壁や床、風呂の蓋の湿気をふき取るということを繰り返せばかなり違います。

id:KEI-CHAN

すぐに「主婦の発想」って仰るBaku7770様に向かって思いっきり叫びたい~

それ芦屋の発想でしょー!? 家建てる時オプションに載ってたんですけど、

窓開けとけば大丈夫 位に考えてました、、実際は砂だらけになっちゃうので、

閉めて換気扇回すばかりで・・・でも後から10万も出して付けるなんてムリですよ~

フタもたまには日の目を拝ましてやろうかと思います。

ありがとうございました。

2011/08/15 10:32:31
id:Baku7770 No.3

回答回数2832ベストアンサー獲得回数181ここでベストアンサー

ポイント70pt

 さすがに10万とか3万はしませんが、高いですよ。

http://item.rakuten.co.jp/tpfactory/c/0000000134

http://www.cataloghouse.co.jp/bath_rest_room/bath_washing_thing/1101449.html

 それと、掃除はこまめにね。

http://www.ofuro-reform.net/point/oteire.html

http://allabout.co.jp/gm/gc/1600/

>すぐに「主婦の発想」って仰るBaku7770様に向かって思いっきり叫びたい~

 これが主婦の発想。前回は「主婦の発想」なんて書いてない。

id:KEI-CHAN

(戦闘機の燃料捨てたらもったいないの件ですよ、、)

銀イオンとか、分割のとか良さそうですね! 

だけど 15.000円位は仕方ないんでしょうかねぇ・・

本当は毎晩お湯を落としてフタを立てて干すのが一番なんでしょうけど、なんたって

もったいないですから、風呂水ワンダー入れて翌日も入っちゃうんです・・・

貧乏性の上に横着と来てるんですから、結果は火を見るより って感じです。。

ありがとうございました!

2011/08/15 17:16:10
  • id:seble
    うちは風呂の蓋(に限らず風呂内全部)洗うのにハイターとか使わないで、台所用洗剤だけだけどな。
    年1回ぐらいカビ取り剤を使うだけ。
    もっとも、浴室の窓は網戸にしてほぼ1日中開けっ放しで風が通ってるけど。
    (お湯は追い炊きで貯めたまま)
    ハイターは塩素が強いし、多用すると健康にも影響するかと、、
    風呂の蓋って、、、20年ぐらい使ってるかな?w
  • id:KEI-CHAN
    閉店ガラガラ ワオッ 2011/08/15 10:06:45
    おはようございます!

    台所用洗剤??  泡切れ悪そうな感じがするんですけど~
    西側にあるんで夕方すごく暑くなるんです、、窓開けて置くと畑の砂が・・・
    いつも浄化槽屋さんにハイターの使い過ぎ って注意されます。微生物が死んじゃうとかで、、

    seb様がお使いのその最強のフタ教えて下さいよ~ (てか五右衛門風呂じゃないんですか~!??)
  • id:takejin
    ハイターは月一回程度に。洗剤で十分です。
    水が入っていても、ふたはしない。沸かす時だけ。基本、立てておいて水を切りましょう。蛇腹で五年経ってるけど、支障ないです。
  • id:KEI-CHAN
    閉店ガラガラ ワオッ 2011/08/15 17:25:58
    5年ですか!? 元が高い品だからじゃないんですか?? 

    最近のカビ取りハイター あまり効かないんですもん。。つい多めに使ってしまって・・・
  • id:takejin
    まずいな。ハイター耐性黴だったりして。
    元々脱色が主目的なので、死滅しない可能性が有ります。洗剤で洗って、熱いシャワーをかけましょう。即座に拭き取って乾燥します。
    時々日に当てます。
    水垢の時に処置してしまえば、カビははびこらないと思います。
  • id:KEI-CHAN
    閉店ガラガラ ワオッ 2011/08/15 22:46:49
    何ですか~? ハイター効かないってことなんでしょうか??
    最近のは匂いがマイルドな分効きが悪いんだと思ってましたけど、違うみたいな雰囲気・・・

    すぐパサパサになってしまうのは、やっぱりハイターの使い過ぎですか?
    ダメだなぁ~ 何にも知らなくて・・・

    お風呂のフタって結構手が掛かりますねぇ。。今度から熱いシャワーやってみます!
    ありがとうございました!
  • id:Baku7770
    >何ですか~? ハイター効かないってことなんでしょうか??
    >最近のは匂いがマイルドな分効きが悪いんだと思ってましたけど、違うみたいな雰囲気・・・
     
     風呂場のカビって石鹸を食べていますから、台所洗剤を使っていたら逆に餌を与えているような…

    KEI「黒カビ子様、今日はLuxをソテーにしてみました」
    黒カビ「あら、美味しそうね。Luxって味がまろやかだから好きだわ」
    赤カビ「わぁ~い。花王石鹸には飽きてきてたんだ」
    KEI「そう思いまして、お坊ちゃまにはハイターを冷やしたデザートを用意しております」
    赤カビ「エッ本当!早く出して!」

     
  • id:takejin
    カビは通常40度以上の温度になると弱ります。
    もっとも有効なのは、温度なのです。
    ただ、死んでも色はそのままなのです
    そこで、ハイターで脱色して見えなくする。
    しかし、死んでなくても色だけ抜けた部分ができるだけのことがあり、
    この場合は、しばらくすると復活します。
     
    カビの根絶は不可能なので、カビのお食事である水垢を何とかして排除しましょう。
    これは、汚れや石鹸成分などの含まれた液体が乾きかけるとできます。
    しっかりゆすいで、良く乾燥させましょう。
  • id:KEI-CHAN
    閉店ガラガラ ワオッ 2011/08/16 01:23:39
    Baku7770様

    もしかして、何時もの居酒屋行っちゃったんでしょ、、最近やけに攻撃的ですね~

    我が家のお風呂は黒カビ子はいますけど、赤カビ子はいませんよ、、
    赤カビはとっても人体に悪そうなんですけどー

    それに今の台所用洗剤って除菌とか出来るもん! (関係なかったりして・・?)
  • id:KEI-CHAN
    閉店ガラガラ ワオッ 2011/08/16 01:33:29
    たけじん様

    洗濯機の乾燥の質問で高温が大切 って教えて頂きましたから、なるべく高温でやってみます。
    昔お湯はダメで冷水が有効って聞いた覚えがあったもので、お風呂上りは水で周りを流してたんです。
    私が最後に入るもので、ずーっとそうやって来ました。お湯が良いと知っていたのなら
    もう少し状況は変わっていたかも・・・

    あと、お風呂場の鏡は全く見えなくなっちゃいました。
    昔伊藤家の人々で裏ワザやっていたの見てたのに、、、イヤになっちゃいます・・
  • id:Baku7770
    KEI☆CHANさん
    >もしかして、何時もの居酒屋行っちゃったんでしょ、、最近やけに攻撃的ですね~
    >我が家のお風呂は黒カビ子はいますけど、赤カビ子はいませんよ、、

     違います。久々にパタリロを開いただけです。
    「誰が殺したクック・ロビン」

     赤カビ子ではなく、赤カビ男君ですよ。
    >赤カビ「わぁ~い。花王石鹸には飽きてきてたんだ」
    >KEI「そう思いまして、お坊ちゃまにはハイターを冷やしたデザートを用意しております」
    >赤カビ「エッ本当!早く出して!」
     どう聞いても女の子の会話とは思えない。
  • id:KEI-CHAN
    閉店ガラガラ ワオッ 2011/08/16 20:40:59
    なんですか~ 重箱の隅を突っ突く様なことをー 確かに坊ちゃんって書いてあるけど・・・
    男性も女性もないんです! 主演は宝塚なんですから!

    「誰が殺したクック・ロビン」以前コメントで頂いた事あるんですけど、残酷な歌でしたよね?
    何で夜中にそんなの聞いてるんでしょか!?  なんだかんだ日本は平和だ、、

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません