カレーショップを開こうとしています。なるべく手間をかけたくないので、チキンやマトン、ポークといったカレーを同じルーで作って、最後に肉を入れて提供しようと考えています。このようなことをする場合、どうすれば美味しくかつ手間暇をかけずに出来ますでしょうか。教えて頂けると助かります。


まだ未決定ですが、ルーはスパイスから作ろうとしています。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/09/20 09:18:13
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:a-kuma3 No.2

回答回数4974ベストアンサー獲得回数2154

ポイント69pt

店で出すということで、ショップ特有のノウハウがありそうな気もしますが、

経験が無いので、素人料理の範疇で考えてみました。


カレーの肉に何を求めるかは、個人差があるような気もしますが、

味、量、柔らかさだと思います。

肉は、煮込む時間が長ければ長いほど、柔らかくなります。

とはいえ、あまり暇をかけられないということであれば、圧力鍋を使うのが

良いのではないかと思います。


肉が少ないカレーは、ちょっとさみしいので、量をそれなりにするとしたら、

あまり単価が高い肉を使えませんので、下ごしらえと、味付けをきちんと

しておく必要があります(手間はかかりますが)。


  • 鶏肉以外(牛、豚)は、いったん茹でこぼして、肉の臭みや血を洗い落とす
  • ルーと相性の良さそうなスパイスと塩、コショウをすりこんで下味をつける
  • ヒタヒタくらいの水で、圧力鍋で火を通して柔らかくする
  • ルーに肉を入れるときには、圧力鍋に残ってる出汁が出てるお湯を少し入れて、一旦、煮立たせる

圧力鍋で煮るときに、水だけじゃなくて、味をつけておくのも意外といけます。

普段使うときの10倍くらいに薄めた量のブイヨンとか、くず野菜を煮た

野菜の出汁(ブロード)を使う、とか。

和風なテイストのルーだったら、昆布だしやかつお出汁を使うのも良いかも。


具に「ミートボール」を使うのも、結構いけます。

火が通りやすいですし、味をつけておくのも簡単です。


知ってることかもしれませんが、一応、書いておきます。

圧力鍋を使うときには、ルーに入れた状態で使わないでください。

粘り気のあるものを圧力をかけると、蒸気が抜ける穴をふさぐことがあるので、

圧力が高くなりすぎて、鍋が爆発する可能性があります。

煮る時には、水とか出汁とか、サラサラしたものを使って、あまり中身を

詰め込み過ぎないようにしてください。

id:suuui

ご丁寧にありがとうございます。大変参考になります。

特に圧力鍋を使うときにブイヨンを入れておくのはいいアイディアだと思いました。

早速試してみましたが、ルーとの違和感も感じられず、この方法を採用させて頂こうかと

思っています。

ありあとうございます。

2011/09/16 00:11:40

その他の回答4件)

id:i0820 No.1

回答回数54ベストアンサー獲得回数0

ポイント55pt

ロスは出ると思いますが、肉は肉でカレーで煮込んでおくか、焼くなどしてしっかり味を付けておくべきだと思います。

id:suuui

やっぱりそうですよね。肉は肉で煮込んでおく必要ありますよね。

ありがとうございます。

2011/09/16 00:09:40
id:a-kuma3 No.2

回答回数4974ベストアンサー獲得回数2154ここでベストアンサー

ポイント69pt

店で出すということで、ショップ特有のノウハウがありそうな気もしますが、

経験が無いので、素人料理の範疇で考えてみました。


カレーの肉に何を求めるかは、個人差があるような気もしますが、

味、量、柔らかさだと思います。

肉は、煮込む時間が長ければ長いほど、柔らかくなります。

とはいえ、あまり暇をかけられないということであれば、圧力鍋を使うのが

良いのではないかと思います。


肉が少ないカレーは、ちょっとさみしいので、量をそれなりにするとしたら、

あまり単価が高い肉を使えませんので、下ごしらえと、味付けをきちんと

しておく必要があります(手間はかかりますが)。


  • 鶏肉以外(牛、豚)は、いったん茹でこぼして、肉の臭みや血を洗い落とす
  • ルーと相性の良さそうなスパイスと塩、コショウをすりこんで下味をつける
  • ヒタヒタくらいの水で、圧力鍋で火を通して柔らかくする
  • ルーに肉を入れるときには、圧力鍋に残ってる出汁が出てるお湯を少し入れて、一旦、煮立たせる

圧力鍋で煮るときに、水だけじゃなくて、味をつけておくのも意外といけます。

普段使うときの10倍くらいに薄めた量のブイヨンとか、くず野菜を煮た

野菜の出汁(ブロード)を使う、とか。

和風なテイストのルーだったら、昆布だしやかつお出汁を使うのも良いかも。


具に「ミートボール」を使うのも、結構いけます。

火が通りやすいですし、味をつけておくのも簡単です。


知ってることかもしれませんが、一応、書いておきます。

圧力鍋を使うときには、ルーに入れた状態で使わないでください。

粘り気のあるものを圧力をかけると、蒸気が抜ける穴をふさぐことがあるので、

圧力が高くなりすぎて、鍋が爆発する可能性があります。

煮る時には、水とか出汁とか、サラサラしたものを使って、あまり中身を

詰め込み過ぎないようにしてください。

id:suuui

ご丁寧にありがとうございます。大変参考になります。

特に圧力鍋を使うときにブイヨンを入れておくのはいいアイディアだと思いました。

早速試してみましたが、ルーとの違和感も感じられず、この方法を採用させて頂こうかと

思っています。

ありあとうございます。

2011/09/16 00:11:40
id:bluex00 No.3

回答回数50ベストアンサー獲得回数2DSから投稿

↑僕もいいと思います。

id:you1031931 No.4

回答回数323ベストアンサー獲得回数3

ポイント57pt

自分も近い将来飲食店を作りたいと考えています!

そこで調べてみたところ

やはり業務用カレーが一番だと思います

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5228388.html

http://www.curry-factory.com/

id:kanaemimina No.5

回答回数19ベストアンサー獲得回数0

私も手間をかけるほうがいいかとおもいます。

  • id:a-kuma3
    >どうすれば美味しくかつ手間暇をかけずに出来ますでしょうか。
    料理は、手間暇をかけた方が美味しい、というのに一票。
    特に、煮込み系は「暇」をかけるのが大事。
  • id:suuui
    確かにおっしゃるとおりです。手間をかけずにと言ったのは
    お客さんに出す直前の話であって、仕込みに手間をかけないつもりではないです。
    分かりづらい日本語ですいません。
  • id:a-kuma3
    >お客さんに出す直前の話であって、仕込みに手間をかけないつもりではないです。
    あ、ごめんなさい。
    揶揄するつもりは無かったんですけど、ちょっと考えなしだったな、と思って、
    回答になる内容を練ってみました(なので、回答をアップした方が後)。

    家で作ってるときでも、料理してるタイミングと
    よそるタイミングがずれることは、よくあることだし、
    子供用と大人用のルーを二つ作るので、半分は自分用だったりします♪

    最近、自分で気になってるのは、海老とかイカとかの魚介系の具のカレーで、
    こっちは煮込み過ぎると、パサついたり、固くなったりと、確実にまずくなるので、
    食べる直前にルーとあえてさっと火を通す、みたいな作り方が美味しいかな、と思ってます。

    その分、ルーには、海老の殻をニンニクと油で炒めて、野菜の出汁で煮込んだものを入れるとか、
    ルーの方にひと手間かけるようにしてます。

  • id:i0820
    カレー自体は完成しているものをどうやって提供するかを考えてシンプルな回答になってしまい申し訳ありませんでした。
    カレーも具によって味など変える場合
    カレー(豚・牛・鳥 用)圧力鍋3ヶ
    具(豚・牛・鳥 用)圧力鍋3ヶ
    ご飯 炊飯器 1^2ヶ
    チーズなどのトッピング用に6連バット これでオペレーションできると思います。 
  • id:a-kuma3
    もうひとつ、思いついたことを。

    圧力鍋でグズグズ一歩手前まで煮た肉って、汁けをきって冷凍しても、意外と違和感ありません。
    試したことがあるのは、豚だけですが、牛や鳥でも同じだと思います。

    煮汁も使うつもりなら、別に分けて、製氷皿で凍らせておくと、使い勝手が良いと思います。
    油が結構出るから、キッチンペーパーで漉してからの方が良いかもしれません。
  • id:suuui
    a-kuma3さん

    いろいろアドバイスありがとうございます。
    魚介系のカレーは難しいので当初考えていなかったのですが、
    今回のような提供の仕方だと逆にいいのかもしれません。
    一度試してみます。

    圧力釜系のコメントは解凍の時間とあと実際の味とを見比べて
    考えてみます。

    うまくいったらご報告しますね。
  • id:suuui
    すなぎもさん

    追加コメントありがとうございます。
    今、一番迷っているのがそこなんです。どこまで共通のルーを使って
    どこまで個別のルーを使うか。自分自身で勝手にこだわってもお客さんに
    理解してもらえないとなかなかつらいところもあるなと思っています。

    いずれにしてもいろいろ試行錯誤してみます。

    助かります。ありがとうございます。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません