自分で作る小さいサイト(会員サイト)を運営しようと考えています。

そうした場合、個人名、など公表しなければならない情報ってどういうものでしょうか。
有料と無料サイトで少々違うと思いますが、
シェアウェア的な(ウキペディアみたいな・・・)感じをイメージしています。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/10/08 17:25:03

回答0件)

回答はまだありません

  • id:rouge_2008
    有料の場合は、特定商取引法が関係してくると思います。
    (要件に該当すれば、個人であっても特定商取引法上では事業者となるそうです。)

    ・特定商取引法とは
    http://www.no-trouble.go.jp/#1200000

    ・通信販売
    http://www.no-trouble.go.jp/#1232088015221

    ・通信販売広告について
    http://www.no-trouble.go.jp/#1232095829427


    表示義務のある項目は以下の通りですが、消費者からの要求に対して遅滞なく速やかに書面で返答できる場合は、一部省略しても良い場合があります。
    その他詳細については、上記参考ページを確認してください。


    1.販売価格(送料等以外に購入者等が負担すべき金銭があるときには、その内容およびその額)・・・サービス利用料だけでなく、初期費用が掛かる場合は初期費用なども
    2.代金(対価)の支払い時期、方法
    3.商品の引渡時期(権利の移転時期、役務の提供時期)
    4.商品(指定権利)の売買契約の申込みの撤回又は解除に関する事項(返品の特約がある場合はその旨含む。)
    5.事業者の氏名(名称)、住所、電話番号
    6.事業者が法人であって、電子情報処理組織を利用する方法により広告をする場合には、当該販売業者等代表者または通信販売に関する業務の責任者の氏名
    7.申し込みの有効期限があるときには、その期限
    8.商品に隠れた瑕疵がある場合に、販売業者の責任についての定めがあるときは、その内容
    9.いわゆるソフトウェアに関する取引である場合には、そのソフトウェアの動作環境
    10.商品の販売数量の制限等、特別な販売条件(役務提供条件)があるときには、その内容
    11.請求によりカタログ等を別途送付する場合、それが有料であるときには、その金額。
    12.電子メールによる商業広告を送る場合には、事業者の電子メールアドレス

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません