学校の宿題で豊かな言葉の使い手で

アナウンサーみたいに喋る事を仕事にしている人達の喋る時に工夫している事を調べています。
知っていたら教えてください。

回答の条件
  • 1人50回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/10/10 17:40:03

回答2件)

id:ikarosusuzu No.1

回答回数17ベストアンサー獲得回数5

おおー仲間!

私も5年で同じなんだー

えっとアナウンサーは、

(実際にアナウンサーに聞いたことです)

呼吸方です。

複式呼吸という呼吸をします。

声を大きく響くようにといっていました。

練習方は、早口言葉です。

ただ早口ではなく、ゆっくりはっきりといって練習するといっていました。

言葉の強調、速度の違い

同じ文でも、速度や強調を変えることで意味がかわり、よく伝えやすくなります。

これぐらいかなー

id:hysr No.2

回答回数86ベストアンサー獲得回数19

・基本的に方言は喋らないです。(わざと話すときはあるようですが)

・「えっー」「あのー」などの、言葉をつなぐためだけの言葉も使いません。

・滑舌をよくする(万人が聞き取れるような発音をするように練習しています)


他にもあると思いますが、とりあえず。

  • id:taddy_frog
    同じ意味の単語を複数用意していて、
    文章のリズムに会う長さの単語を瞬時に選びます。

    「のっぽ」、「でかい」
    「おおきい」
    「のっぽさん」、「せがたかい」
    「ちびではない」

    背が高いと言う意味の、
    〇や〇〇の言葉は見つけられませんでした。
  • id:mododemonandato
    アナウンサーは外国の難しい名前の人は放送前に何度も練習して、本番でうまく喋れるようにしているそうです。
    人の名前を間違えるのはとても失礼なことなので、練習が必要なそうです。
    たとえばブラジルのサッカー代表、カカ選手の本名リカルド・イゼクソン・ドス・サントス・レイチみたいな名前を、練習しておくのです。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません