世界の小学校で教えている、地図がどんなものなのか教えて下さい。

(ヨーロッパ、アメリカで普通の地図とは、どんな地図ですが、その他の国も教えて下さい)

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/07/23 16:20:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:gtore No.1

回答回数2481ベストアンサー獲得回数437

ポイント50pt

http://tabunkakukan.blog136.fc2.com/blog-entry-7.html
こちらにまとめられています。
日本では日本が中心なのは当たり前ですが、これは、中国、韓国でもほぼ変わりません。中国中心、韓国中心ということでしょうね。
アメリカ、スペイン、ポルトガル、イギリスもフランスも、イスラエルでも、アフリカでも、ヨーロッパが中心です。アメリカで、ヨーロッパ中心、というのがちょっと意外ですね。アメリカ中心の地図も、ないわけではないようですが、ユーラシア大陸が2つに分かれてしまって見にくいですね。
そして、けっこう知られているのが、オーストラリアの逆さ地図。日本で通常見られるものとは上下が逆さまになっています。

それぞれの国で一般的な地図が、小学校の授業でも使われているものと思われます。たとえば、こちらはドイツの小学校の場合です。

追記:

世界各国の世界地図
日本で日常的に用いられる世界地図は日本の国土が北半球に位置することから地図の上辺方向を北にしたものが多く、日本の位置は地図のほぼ中央に記されていることが多い。
英国のグリニッジ天文台を経度0としていることからヨーロッパでは経度0を地図の中央に配置している。
米大陸でも大西洋を中心とする地図が多く用いられる。
南半球の国(オーストラリアなど)では地図の上辺を南(つまり上下が逆転した世界地図)にしているものがある[1]。
イスラーム世界の地図では、四方のうち南を正面と考えることに起因して南を上にしているものが多かった。
仏教世界では西方浄土の考えから西が上になっているものが多い、また、日本の古地図行基図等では上辺方向は、まちまちである。
多くの世界地図で北が上となったことは、近代的な測量法の確立後に磁石の指針が北を向くこととの関連があるといわれる。
陸の輪郭は満潮の時のもので、地図上の大きさは、地球が丸いため図法(投影法)によっては正確ではない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%9C%B0%E5%9B%B3#.E4.B8.96.E7.95.8C.E5.90.84.E5.9B.BD.E3.81.AE.E4.B8.96.E7.95.8C.E5.9C.B0.E5.9B.B3
他1件のコメントを見る
id:matsunaga

ちなみに、オーストラリアの「南が上」世界地図は、お土産用のジョーク商品であって、一般的には常用されていません。

2012/07/18 11:28:11
id:surippa20

いろいろ参考になりました。皆様ありがとうございました。

2012/07/21 18:44:31
id:kai-siden No.2

回答回数86ベストアンサー獲得回数8

ポイント50pt

ただの豆知識だけど、一部イスラエルが地図上に存在しない国があるらしい。
もちろん、イスラエルを承認していない国々の地図。

id:surippa20

いろいろ参考になりました。皆様ありがとうございました。

2012/07/21 18:44:35
  • id:ringa52460
    確か世界地図って自分の国を中心に作られているらしいです。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません