2枚入る折込広告について

新聞に近所のスーパーの折込広告が週に数回入ってきます。いくつかスーパーがありますが、どのスーパーも頻度はそんなに変わりません。ただ、ある特定のスーパーだけ、ほぼ必ず2枚入ってくるんです。

これには何か理由があるのでしょうか?想像して考えてみてください。
真実を知りたい訳ではないですし、絶対的な正解はないので、論理的に理にかなっていれば、ネタ回答大歓迎です。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/07/30 21:13:31
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:u_u-zzz No.3

回答回数93ベストアンサー獲得回数9

ポイント100pt

以前、小売業に身を置いていた者としての意見です。

そのスーパーはチェーン店ですか?
個人商店なら的外れな回答になりますが、チェーン店ならば考えられるのは、商圏が重なっているということではないでしょうか。

○○○という同じ会社のスーパーが、あなたがお住まいの地域にA店・B店あるとして、
A店が商圏と考えるエリアとB店が同様に商圏と考えるエリアが被っているのではないかと…

会社によっても違うと思いますが、広告の配布エリアは本部だけでなく店長にも決定権を持たせている所があります。

同じスーパーでも近い店同士はライバル意識が高いことがよくあります。
売上や利益の増減が、評価や給料につながるわけですから…
「うちのスーパーならどの店で買ってくれても同じ」ではないんです。
そういう部分が出過ぎてしまった結果かもしれませんね。

だから、あなたの地区は2枚配布されてるけど、幹線道路を超えた隣の地区は1枚だけ、ということも十分考えられますよ。

でも、確かに広告が重なるわけですから無駄と言えば無駄です。
この場合は、本部が広告の配布エリアを管理しつつ、各店と連携してそれぞれの商圏を定期的に見直すことが必要でしょうね。

新たに道路が作られた、とか、人が集まる施設ができた、あるいは反対に強力な競合店ができた、等の要因で商圏は変わりますから…

外的要因に振り回されないだけの魅力を高めていくのが理想なんでしょうけど、方向性は違ってもどの店もそれぞれ努力してますから、それもなかなか難しいと思います。

他2件のコメントを見る
id:u_u-zzz

その店がどのくらい離れているかは分かりませんが、可能性としては考えられるかと…
一般的なイメージとは違うかもしれませんが、商圏というのは店を中心に半径何km、ではありませんから…
例えば、行きやすさ。
道路が込みやすいかどうかで、同じ距離でも時間が全然違うことはよくあります。
それから、出入りのしやすさも重要です。
車の場合、構造的に右折で出る形になるという方面からは敬遠される傾向にあります。
配慮が行き届いているスーパーは複数の出入り口を用意して案内表示もされていますが、取得できた土地の関係上、どうしてもそのようにできないケースもあります。
そんなこんなの諸々の要素で想定した商圏は、かなりいびつな形になったりします。

2012/07/25 20:47:48
id:tdoi

もう一店舗は歩いて行くにはちょっと遠いのですが、駅だけ見ると隣の駅なので、ターゲットとしてかぶることは想定できますね。
商圏というのもあまり考えたことなかったですが、興味深いですね。

2012/07/25 23:41:01

その他の回答13件)

id:amai_melon No.1

回答回数2011ベストアンサー獲得回数47

ポイント10pt

片面刷りの白い部分を重ねて両面刷りに見せているのです。

id:tdoi

説明不足で申し訳なかったですが、両面の広告が2枚入ってくるのです。
また、印刷コストをケチってるような感じの広告でもないです。

2012/07/24 20:26:26
id:miharaseihyou No.2

回答回数5220ベストアンサー獲得回数716

ポイント100pt

ある程度想像は付きますが、確実な情報ではない事を予めお断りしておきます。
 
昔は新聞販売店で手折りして入れていました。
今でもエリア別の広告は販売店で入れているところもあると思う。
この場合、販売店別に割り当てるようにまとめて配られてくる。
配られてくる枚数が多かった場合、常に何らかの原因で多かった場合どうなるか?
捨てるにも費用が掛かる。
しかも大量にある。
律儀に一枚ずつ入れていたのでは全て無くならない。
そういうわけで、二枚ずつ入れる場合もあるんじゃあないかな?

他5件のコメントを見る
id:miharaseihyou

偏向記事で有名な某社とか、演出が派手な某社など、部数を減らしているのは間違いないところだから、やっぱりその線もあるかな。
id:u_u-zzzさんの「支店による重複説」の方が説得力あるけどね。
毎度毎度の複数枚だから。

2012/07/25 21:11:40
id:tdoi

こういう話は全く考えていなかったので興味深かったです。
確かにグレー(というか真っ黒な気もしますが)なことなので、毎度毎度というのは考えにくいのかもしれませんね。切羽詰ってたら何があっても分かりませんが。

2012/07/25 23:39:49
id:u_u-zzz No.3

回答回数93ベストアンサー獲得回数9ここでベストアンサー

ポイント100pt

以前、小売業に身を置いていた者としての意見です。

そのスーパーはチェーン店ですか?
個人商店なら的外れな回答になりますが、チェーン店ならば考えられるのは、商圏が重なっているということではないでしょうか。

○○○という同じ会社のスーパーが、あなたがお住まいの地域にA店・B店あるとして、
A店が商圏と考えるエリアとB店が同様に商圏と考えるエリアが被っているのではないかと…

会社によっても違うと思いますが、広告の配布エリアは本部だけでなく店長にも決定権を持たせている所があります。

同じスーパーでも近い店同士はライバル意識が高いことがよくあります。
売上や利益の増減が、評価や給料につながるわけですから…
「うちのスーパーならどの店で買ってくれても同じ」ではないんです。
そういう部分が出過ぎてしまった結果かもしれませんね。

だから、あなたの地区は2枚配布されてるけど、幹線道路を超えた隣の地区は1枚だけ、ということも十分考えられますよ。

でも、確かに広告が重なるわけですから無駄と言えば無駄です。
この場合は、本部が広告の配布エリアを管理しつつ、各店と連携してそれぞれの商圏を定期的に見直すことが必要でしょうね。

新たに道路が作られた、とか、人が集まる施設ができた、あるいは反対に強力な競合店ができた、等の要因で商圏は変わりますから…

外的要因に振り回されないだけの魅力を高めていくのが理想なんでしょうけど、方向性は違ってもどの店もそれぞれ努力してますから、それもなかなか難しいと思います。

他2件のコメントを見る
id:u_u-zzz

その店がどのくらい離れているかは分かりませんが、可能性としては考えられるかと…
一般的なイメージとは違うかもしれませんが、商圏というのは店を中心に半径何km、ではありませんから…
例えば、行きやすさ。
道路が込みやすいかどうかで、同じ距離でも時間が全然違うことはよくあります。
それから、出入りのしやすさも重要です。
車の場合、構造的に右折で出る形になるという方面からは敬遠される傾向にあります。
配慮が行き届いているスーパーは複数の出入り口を用意して案内表示もされていますが、取得できた土地の関係上、どうしてもそのようにできないケースもあります。
そんなこんなの諸々の要素で想定した商圏は、かなりいびつな形になったりします。

2012/07/25 20:47:48
id:tdoi

もう一店舗は歩いて行くにはちょっと遠いのですが、駅だけ見ると隣の駅なので、ターゲットとしてかぶることは想定できますね。
商圏というのもあまり考えたことなかったですが、興味深いですね。

2012/07/25 23:41:01
id:kota_46ra No.4

回答回数41ベストアンサー獲得回数2

ポイント10pt

わざと2枚にしてほかのチラシと混ぜても一番出てくる確率は2倍だから、
チラシ見せていかせようとケチってると思われますね。
例えばBという店が2枚のチラシを入れてたとすると、

店名枚数確率式確率
A1÷4=0.2525%
B2÷4=0.550%
C1÷4=0.2525%

のようになり、Bが一番出てきやすいですね。

id:tdoi

回答ありがとうございます。
競合他社より目につきやすいためってことですね。
ただ、競合スーパーが多くなると、メリットがどんどん低減していくのが残念なんですよね。

2012/07/25 09:55:11
id:tibitora No.5

回答回数3037ベストアンサー獲得回数202

ポイント20pt

「新聞をとっていないお友達にあげてね」の気持ちで2枚入っているのかなと思います。
(ネタ回答です)

id:tdoi

回答ありがとうございます。
これは女房殿と話していて出てきた案でした。
新聞とる人が減っている中ではネタじゃなく、まじめに考えてもいいかなぁとも思ったりしてます。

2012/07/25 09:56:04
id:yamasan8039 No.6

回答回数12ベストアンサー獲得回数1

ポイント10pt

・予備

・近所の人が読むのを嫌がってあなたのポストに入れた

・A=1・B=2・C=150
 つまりCは150枚来るでしょう

・あなたの家に余りを入れてみた

ぐらいですかね

他2件のコメントを見る
id:tdoi

コメントありがとうございます。
「論理的に理にかなっていれば、ネタ回答大歓迎」と言ったのですが。
その論理的な部分を説明してもらえるとうれしなと。

2012/07/26 15:14:18
id:yamasan8039

orz orz orz

2012/07/26 15:16:52
id:aaassst No.7

回答回数50ベストアンサー獲得回数5

ポイント20pt

tdoiさんは家族はいますか?
もしそうだとすると、人数分の広告(3人だとすると3枚?)を渡しているかもしれません。
あるいはg36c@デメマダラさんと同じようにもう一つは紛失用のためでもあるかもしれません。

意味不明な回答でしたらすみませんm(--)m

id:tdoi

回答ありがとうございます。
家族の人数分の広告を入れるような契約になっているのではないかということですね。
気になるのは、家族構成を伝えて新聞は契約してないんですよね。また、家族の人数分の広告を配るメリットって何かありますでしょうか?

紛失用とのことですが、他のスーパーが紛失用の広告を入れない中で、このスーパーだけ予備の広告を入れるのはなぜだと思いますか?

意味不明なんかではないですよ。
人数分の広告を入れるという*手段*ではなく、なぜ、その広告を入れるのかという*目的*まで考えてくれるとうれしいです。

よかったら、追記なり、コメントなりしてくださいね。

2012/07/25 15:58:26
id:YAMADAMAY No.8

回答回数171ベストアンサー獲得回数12

ポイント20pt

当然『広告主の指示です。』インパクト(他店との差別化、目立つ為)を付けるため。
広告代理店のミス(新聞部数より多く送っている)とか、新聞販売・折込店の都合(捨てるのに費用が発生)などの都合や勝手な判断でやっていたら、広告主から信用問題(イメージを落とした、売り上げに悪影響を与えた=証明は難しいですが)で賠償を請求される可能性も出てきます。

id:YAMADAMAY

「インパクト」と「経費」「多く入れると嫌味=シツコイ:ゴミをふやすな!」
「この、省資源の時に悪イメージ」などの兼ね合いでしょう。

2012/07/25 16:04:17
id:tdoi

回答ありがとうございます。
まじめな回答ですね。世の中のルールがしっかり守られているという仮定を置くと、確かに「広告主の指示」以外ありえないですよね。
確かに、インパクトというか気にはなりますね。事実、こんな質問立ててますし。

2012/07/25 16:41:39
id:ppoppp No.9

回答回数1ベストアンサー獲得回数0DSから投稿

嫌がらせでは?







★しょう4

id:tdoi

なぜそのように考えるかを教えて頂けますか?
チラシが2枚入っていてもそれほど困らないのですが。。。

2012/07/25 17:21:36
id:maya70828 No.10

回答回数1364ベストアンサー獲得回数139

ポイント20pt

ネタ回答
あなたが広告マニアと思われているため
ひとつは保存用でもうひとつは観賞用。

id:tdoi

ネタ回答ありがとうございます。
広告マニアだったらという仮定は面白いですね。
CDを2枚買って一枚は未開封でなんてのと一緒ですね。
2枚のうちの一枚に誤植があって、プレミアが・・・とかあったらいいなw

2012/07/25 23:43:13
id:meefla No.11

回答回数997ベストアンサー獲得回数472

ポイント100pt

木を隠すなら森の中、です。
チラシが2枚づつ入っている状態をしばらく続けます。
みんなそれに慣れて、同じ物が2枚入っていると思い込みます。
ほとぼりが冷めた頃に、商品の幾つかを店頭価格より少し安値に設定したものを1枚まぜます。
すでに2枚を比較しようと思う物好きはいません。
50%の確率でそれに釣られて、「安いから今日はこのスーパーに行こう」という人が出てきます。
チラシと店頭価格が違う事に気付いてクレームを付ける人がいたら、「誤植のバージョンが混ざったようですね。お宅にもう1枚ありませんか?」と切り返した上で、「わかりました。こちらのミスですので、この商品はチラシのお値段にします」で片づけます。
そこまでする人はほとんどいない筈なので、デメリットよりメリットの方が上です。
周到に準備された陰謀に間違いありません!



一応マジレスもしておきます。
広告配布の地域がかぶっている、という可能性があります。
tdoi さんのお住まいの市が、それなりに人口の多い、地域の中核市である、という前提です。
広告配布の地域設定は、複数の市にまたがって設定されている事が多いです。
お住まいの市をA市とすると、
プラン1:A市、B市、C市
プラン2:A市、D市、E市
プラン3:A市、B市、C市、D市
という感じで設定されていたりします。(実際にはもっとバリエーションありますが)
この場合、コスパを考えてできるだけ多くに配布するにはプラン3ですが、E市の客を逃したくないという場合はプラン1+プラン2になります。
必然的にA市には必ず2枚づつチラシが入るわけです。

id:tdoi

回答ありがとうございます。
陰謀説いいですね。確かに2枚あっても、ざっとレイアウトとかで同じものかどうかしか判断してないですね。
値段が違っても気づかないかもです。

広告配信のプランが組み合わせ自由に出来ない契約しかないならば、確かにそういうことは起こりえますね。チラシ的には無駄にはなりますが、それほど印象悪くはないですし、印刷コストがそれほど大きくなく、複数プランで割引みたいなのまであったりすると、合理的だったりするかもですね。
チラシが2枚入ってても最初に疑うのは販売店のミスですからね。

2012/07/26 12:09:03
id:bvcg No.12

回答回数76ベストアンサー獲得回数3

ポイント15pt

いろんな人とかに、回覧板とかでまわしてもらいたいのだと思います。

他1件のコメントを見る
id:bvcg

最近物が高いとか言ってる人とかに

2012/07/28 21:14:50
id:tdoi

ネタ回答というつもりでないと思ってコメントしますが、
ソルトさんは、「最近物が高いとか言っている人とか」であれば、スーパーは複数枚チラシを入れると、近所の人にまわしてくれると思ってるのでしょうか?
僕が想像する範囲でですが、それには他にも例えば次の2つのような仮定が必要だと思います。

1.そのスーパーの値段が他の人に伝えたくなるくらい画期的に安い
2.近所の人とそんなコミュニケーションを取れるくらいの人付き合いのある地域である

ところが、この仮定を置くと、

「広告を無駄に入れるというコスト増を行う」「画期的に安い」ということが矛盾する気がします。
また、「地域のつながりが深い」のであれば、単に値段を下げただけでも口コミで客が増えると考えてもいいんじゃないかなと思うのですが、いかがでしょうか?

こういったことを踏まえて、ソルトさんの論理を説明してくれると嬉しいです。

2012/07/28 22:13:28
id:K-M111 No.13

回答回数36ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

例えばチラシに4割引きの商品があるとしてそれが2枚入ってる訳で「4割引き×2=8割引き」という秘密のメッセージが秘められているんです※ネタです

他1件のコメントを見る
id:K-M111

…すみません(´Д`川)

2012/07/29 11:01:23
id:tdoi

責める気は全然ないのですが、ネタ回答として理屈をこねてくれてもよかったのに。

これからも、ネタ歓迎と書いているときは、回答付けてくださいね。

2012/07/29 22:30:36
id:fhtdd No.14

回答回数174ベストアンサー獲得回数4

僕は
そのスーパーは
広告の量が多いのではないかと
僕は思います

他1件のコメントを見る
id:fhtdd

ポイントが欲しい質問って決めつけないで下さい!
これ以上書くことなかったんですよ!

2012/07/30 21:30:40
id:tdoi

書くことがなかったら回答しないでください。
そもそも、回答になってないし。

2012/07/30 21:43:48
  • id:tdoi
    30日の夜には終了させようと思ってますので、回答しよう、追記しよう、コメントしようという方はそれまでにお願いします。
  • id:tdoi
    どうやら、やはり商圏のかぶる系列店でそれぞれ広告を出しているというのが真実のようです。
    片方の店舗が一時、改装で営業していなかったのですが、その間は広告が1枚だけでした。
    その上、改装後に営業を始めると、また2枚ずつ広告が入るようになりました。
  • id:miharaseihyou
    結論としては新聞社の管理がアバウトだって事ですね。
    ベータベースくらいは持っているはずだけど、ソレは言わないお約束でしょうね。
    なんせ、黙っていれば多少なりとも収入が増える。
    ばれたら地域分けとか色々面倒な手間暇が増えたあげく広告収入が減るだけ。
    気持ちはヨク分かる。うんうん。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません