匿名質問者

心から謝罪している際に「誠意が感じられない」と言われます。

この場合、なんて謝るのが一番良いのでしょうか?
最近のネットでの様々な炎上をみていても、「誠意を感じさせる謝罪文」と言われるようなことがないように思います。
また、「誠意を感じさせる謝罪文」をご存知でしたら教えてもらえると幸いです。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/09/13 15:12:26

ベストアンサー

匿名回答2号 No.2

 まず、申し訳なかったという事を最初にしっかり明記して、

 1)何故トラブルが起きてしまったのか
 2)再発防止のために、どういう努力をしようとしているか
 
 この2つについてわかりやすいように書いていくと良いかと思います。
 ひたすら謝罪の言葉だけ繰り返すよりも、謝罪プラス建設的な話をすることが大事だと個人的に思います。

id:Kaoru_A

匿名質問者

なるほど。「謝罪+建設的な話をする事が大事」というのはありそうですね。ありがとうございます。

2012/09/13 14:41:02

その他の回答6件)

匿名回答1号 No.1

 
 悪ガキの沈黙 ~ さらば、くそまじめ ~
 
 一般論だが、やくざの論理は「謝れ」と云っておいて、相手が謝ると
「謝り方が悪い」という。Q&Aでも「教えて」と云いながら「答え方
が悪い」とか、逆に「聞き方が悪い」と絡むユーザーが後を絶たない。
 
 かつて灘中学の名物教師は、ガリ版の教科書を手づくりして配った。
 ある生徒に朗読を命じたところ、ちっとも聞こえないので注意すると
「行間を読んでます」と答えた。
 
 つぎの授業で「こんどは、行間は読まなくていい」と命じた。
 やっぱり聞こえないので、注意すると「黙読してます」と答えた。
 こんな悪ガキでも、のちにノーベル文学賞の候補になった。
 
 遠藤 周作 作家 19230327 東京 19960929 73 /“狐狸庵”
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/B000JABMF8
── 遠藤 周作《沈黙 196603‥ 新潮社》
 
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/4576050516
── 黒岩 祐治《恩師の条件 ~ あなたは「恩師」と呼ばれる自信がありますか? 200504‥ リヨン社》
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20050626 恩師の条件
 
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/4003105117
── 中 勘助《銀の匙 19990517 岩波文庫》
/初出原題《つむじ曲り 19120408-0604 19150417-0602 東京朝日新聞》
 

匿名質問者

成る程ー。「下手に謝らない方が良い」ってのは真理なんでしょうね。
それはそれで悲しい話ですが。ご回答ありがとうございます。

2012/09/11 15:03:04
匿名回答2号 No.2

ここでベストアンサー

 まず、申し訳なかったという事を最初にしっかり明記して、

 1)何故トラブルが起きてしまったのか
 2)再発防止のために、どういう努力をしようとしているか
 
 この2つについてわかりやすいように書いていくと良いかと思います。
 ひたすら謝罪の言葉だけ繰り返すよりも、謝罪プラス建設的な話をすることが大事だと個人的に思います。

id:Kaoru_A

匿名質問者

なるほど。「謝罪+建設的な話をする事が大事」というのはありそうですね。ありがとうございます。

2012/09/13 14:41:02
匿名回答3号 No.3

 人によるもなあ、ちゃんとした謝り方をして許してくれる人なら考えるけど、しつこく謝り方が悪いと文句を言ったり、悪い事をしたからお前は卑屈になれみたいな態度を取る人には放置します。

匿名質問者

ネットの様々な事件を観ていると、後者の絡み方をしている人が多く見受けられる気がします。放置が一番良いんでしょうか。

2012/09/13 14:41:44
匿名回答4号 No.4

謝罪文に限りませんが,より良い文章を書くためのコツです。
・一度書いた文章を,次の日にもう一度読んでみる
・そうして気づいた点を直しながら,繰り返し書く
・ほかの人にも読んでもらい,思いが伝わるかどうか,意見を聞く

匿名質問者

なるほど。しかし謝罪文だと次の日に~ってのは少し難しくないですか?早めに送った方が良い気がしてしまいます。
ご回答ありがとうございます。

2012/09/13 14:42:39
匿名回答5号 No.5

まず最初に気になるのが
「誠意を感じさせる謝罪文」を求めてる時点でアンタ反省が足りないよって感じます。

本当に誠意のつもりの言動が裏目に出たってことでことであればもちょっと詳しく紹介してくれれば皆でアドバイスできるのではないかと思います。

匿名質問者

「誠意を感じさせる謝罪文」を紹介してほしかったのは、そういう事例があったら参考にしたい思いがありました。
「誰かに響いた文」で、謝罪文の類はなかなかお目にかからないので。
ご回答ありがとうございました。

2012/09/13 14:44:07
匿名回答6号 No.6

スマートフォンから投稿

誠意を感じさせます。といって、相手を抱きしめてあげりば、感じてもらえると思います。

匿名質問者

更に訴訟に発展しかねません!

ご回答ありがとうございます。

2012/09/13 14:44:52
匿名回答7号 No.7

いきさつが分からないので何とも言えないですが...

相手に損害を与えた場合は、損害をすべて賠償することが、相手が求めている「誠意」だったりすることがあります。

具体的に相手が何を求めているのか 話し合ってみるのがいいのじゃないでしょうか。

匿名質問者

「相手が何を求めているか」のすれ違いによるトラブルはありそうですね。
ご回答ありがとうございます。

2012/09/13 14:45:51

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません