匿名質問者

潔癖症に関する質問です。


私は潔癖症だと思います。
日に日に症状がひどくなり、とても苦痛です。
潔癖症になったきっかけは父親です。

そこで質問です。
下記に書くことに、潔癖症ではない人はどのように思うのか、また私と同じ潔癖症の人はどう思うのか聞きたいです。
宜しくお願いします。

・鼻毛を指で抜いて、母親も使う鏡の土台部分に鼻毛をつける。
また、その後、手も拭かずあちこち触る。
・歯間ブラシを使った後、それを水で洗う時に、口に入れていたものなのに、蛇口にすごく近づけて洗う。
・トイレに入った後、手を洗わない時がある
・手を洗う時に、汚い手でハンドソープの出てくる所を触って出す
・トイレに入る時、廊下やフローリングを歩くスリッパのまま入り、そのまま出てあちこち歩く。

本人に注意しても逆切れするだけで、母親に言ったり注意してほしいと言っても私の話を無言で聞くだけで何もしようとはしません。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/09/24 18:20:03
匿名質問者

質問者から

匿名質問者2012/09/17 18:36:38

文字数オーバーだったため書けなかった部分です。


今はこの家を出ていく準備中なのですが、この家を出たら潔癖症は徐々に改善できるでしょうか。

上記の事が発端となり、外で物を極力触らないようにし、家に帰ったら部屋着に着替え手を洗います。

家では携帯も何かでワンクッションはさまないと触れません。

ベストアンサー

匿名回答4号 No.4

こんにちは。ペットボトルの回し飲みが苦手な程度の潔癖症です。

鼻毛を指で抜いて、母親も使う鏡の土台部分に鼻毛をつける。また、その後、手も拭かずあちこち触る。

これ私も無理です。

歯間ブラシを使った後、それを水で洗う時に、口に入れていたものなのに、蛇口にすごく近づけて洗う。

使う前に蛇口を洗ったらいいので、私は大丈夫です。

トイレに入った後、手を洗わない時がある

これ私も無理です。

手を洗う時に、汚い手でハンドソープの出てくる所を触って出す

使う前に出てくるところを洗ったらいいので、私は大丈夫です。

トイレに入る時、廊下やフローリングを歩くスリッパのまま入り、そのまま出てあちこち歩く。

トイレの使われ方にもよりますが、まぁまぁ大丈夫です。トイレ内が激しく飛び散っているようなら無理です。

質問者さんは、気にするほどの極度な潔癖症という風には感じませんでした。

家に帰ったら部屋着に着替え手を洗います

というのも、清潔的で風邪の予防や花粉を家の中に持ち込まない良い方法だと思います。

携帯も何かでワンクッションはさまないと触れません

というのが少し気になりますね。ご自分のものでも無理ということでしょうか?

いずれ結婚し子供ができて、自分の子供の鼻水やよだれまみれになるような生活が来ると思いますが、その時になれば無理ともいっていられないので、より寛大になっているのではないかなぁと思います。

他1件のコメントを見る
匿名回答4号

丁寧な返信ありがとうございます。

私も今蛇口を使う前に洗うようにしていますが、それでも耐えられなくて熱湯をかけてしまいます。

毎回熱湯となると大変ですね。石けんやハンドソープで洗うだけでも効果はあると思うので、より手軽なそちらでしっかり洗ってみるのはどうでしょう?

私はこれが今のところ1番きついです。

そうですね。はねているところにトイレ用以外のスリッパで入られると卒倒するかも。私の家では、夫婦共々洋式トイレに座って用をたすので、恐らくそれほどはね返っていないだろうと思っていて大丈夫なのかも。(夫婦二人暮らしです)

潔癖になりたての時は~

返信全文を読んでいて「あぁ、それならそうかもなぁ」と思いました。質問者さんの父親の行動から、家の中全体がトイレに入ったスリッパで歩かれた場所と感じられたら、それに触れたものは直接触れないとなってしまうかもしれませんね。
携帯やよく触れるものは「トイレに入ったスリッパで歩かれた場所」から逃れられる安全地帯を作っておくと良いかもしれませんね。床から離れた壁掛けのカゴとか。そうするだけでも安心して生活できそうです。

私は、彼女ができる前はもうちょっと潔癖症だったのですが、彼女ができてからはペットボトルの回し飲みなどができるようになって、だんだんやわらいでいきました。タイミングやきっかけは人それぞれだと思いますが、潔癖度合いはやわらいでいくと思いますよ。

2012/09/19 02:41:37
匿名質問者

更に詳しくお答えいただきありがとうございました。

>毎回熱湯となると大変ですね。
>石けんやハンドソープで洗うだけでも効果はあると思う
>ので、より手軽なそちらでしっかり洗ってみるのは
>どうでしょう?

今のところ、お湯と蛇口を洗うのと半々で併用しています。
ただ、お湯をかけた時じゃないと私物で洗えないもの(本などです)を触るのにためらってしまいます。(洗えるものは触れます)
これも、徐々に改善していければと思っています。

>はねているところにトイレ用以外のスリッパで入られると
>卒倒するかも。

やはり、はねられている所のスリッパで歩きまわられるのは潔癖気味の人には辛いんですね。
私も卒倒しそうな程辛いのですが、家族はただ私が父を毛嫌いしているだけだと思っているのが悲しいです。(実際に父親は嫌いですが…)

>返信全文を読んでいて「あぁ、それならそうかもなぁ」と
>思いました。
>~~~それに触れたものは直接触れないとなってしまう
>かもしれませんね。

そうなんです!
家の床すべてが外の公衆トイレの床のようなイメージです。

>私は、彼女ができる前はもうちょっと潔癖症だったのです
>が、~~~潔癖度合いはやわらいでいくと思いますよ。

ありがとうございます。
実際に、潔癖度合いがやわらいだ経験者の方からの言葉は、とても励みになりました。
私も、恋人に対しては潔癖なところはほぼ出ません。
ですが、外で触った後、手は絶対に洗いますし、所々出ているとも思います。

2012/09/24 20:05:07

その他の回答3件)

匿名回答1号 No.1

汚いといえば汚いです。

しかし世の中にはいろんな人がいて、いろんな地で生活しています。

汚れた水しかなくそれを飲み水として生活している人さえいます。
また、潔癖すぎると免疫がなくなる恐れさえあります。

自分できれいにして 他人には関与しない、これが一番だと思いますね。

匿名質問者

ご回答ありがとうございました。

もしよろしければ、潔癖症かそうではないかも教えていただけないでしょうか?

2012/09/19 01:09:44
匿名回答2号 No.2

賃貸に住む事になるでしょうけど、その辺を分かって居ますか?
住むところでは、お金を掛けても完璧に解決する問題でも無いでしょうね。

匿名回答3号 No.3

いくつか質問ですが...

・ファーストフードとか 食べますか?
・仲の良い友人の持っているモノは、普通に借りて使ったりできますか?


きっかけは「父親が、触ったモノが、汚いから触りたくない。」ですから、「父親に対する嫌悪症」が、進行した感じですね。
父親に対する嫌悪だけであれば、離れて暮らすことで、改善すると思います。

匿名質問者

ご回答ありがとうございました。

・ファーストフードとか 食べますか?
食べます。ファーストフードではないですが、私も飲食業についていたので、衛生面は店を見ればわかると思います。

・仲の良い友人の持っているモノは、普通に借りて使ったりできますか?
あまり借りる事がないです。

「父親に対する嫌悪症」が、進行した感じですね。
と言われて、ハッとしました。
確かに、元々父親とはそりが合わなかったのですが、それプラス質問文のような行為をされて、嫌悪感と潔癖が爆発した感じです。

ただ、父親の事で潔癖がひどくなる過程で赤ちゃんや子供の触ったものを触るのがダメになってしまいました。

2012/09/19 01:16:51
匿名回答4号 No.4

ここでベストアンサー

こんにちは。ペットボトルの回し飲みが苦手な程度の潔癖症です。

鼻毛を指で抜いて、母親も使う鏡の土台部分に鼻毛をつける。また、その後、手も拭かずあちこち触る。

これ私も無理です。

歯間ブラシを使った後、それを水で洗う時に、口に入れていたものなのに、蛇口にすごく近づけて洗う。

使う前に蛇口を洗ったらいいので、私は大丈夫です。

トイレに入った後、手を洗わない時がある

これ私も無理です。

手を洗う時に、汚い手でハンドソープの出てくる所を触って出す

使う前に出てくるところを洗ったらいいので、私は大丈夫です。

トイレに入る時、廊下やフローリングを歩くスリッパのまま入り、そのまま出てあちこち歩く。

トイレの使われ方にもよりますが、まぁまぁ大丈夫です。トイレ内が激しく飛び散っているようなら無理です。

質問者さんは、気にするほどの極度な潔癖症という風には感じませんでした。

家に帰ったら部屋着に着替え手を洗います

というのも、清潔的で風邪の予防や花粉を家の中に持ち込まない良い方法だと思います。

携帯も何かでワンクッションはさまないと触れません

というのが少し気になりますね。ご自分のものでも無理ということでしょうか?

いずれ結婚し子供ができて、自分の子供の鼻水やよだれまみれになるような生活が来ると思いますが、その時になれば無理ともいっていられないので、より寛大になっているのではないかなぁと思います。

他1件のコメントを見る
匿名回答4号

丁寧な返信ありがとうございます。

私も今蛇口を使う前に洗うようにしていますが、それでも耐えられなくて熱湯をかけてしまいます。

毎回熱湯となると大変ですね。石けんやハンドソープで洗うだけでも効果はあると思うので、より手軽なそちらでしっかり洗ってみるのはどうでしょう?

私はこれが今のところ1番きついです。

そうですね。はねているところにトイレ用以外のスリッパで入られると卒倒するかも。私の家では、夫婦共々洋式トイレに座って用をたすので、恐らくそれほどはね返っていないだろうと思っていて大丈夫なのかも。(夫婦二人暮らしです)

潔癖になりたての時は~

返信全文を読んでいて「あぁ、それならそうかもなぁ」と思いました。質問者さんの父親の行動から、家の中全体がトイレに入ったスリッパで歩かれた場所と感じられたら、それに触れたものは直接触れないとなってしまうかもしれませんね。
携帯やよく触れるものは「トイレに入ったスリッパで歩かれた場所」から逃れられる安全地帯を作っておくと良いかもしれませんね。床から離れた壁掛けのカゴとか。そうするだけでも安心して生活できそうです。

私は、彼女ができる前はもうちょっと潔癖症だったのですが、彼女ができてからはペットボトルの回し飲みなどができるようになって、だんだんやわらいでいきました。タイミングやきっかけは人それぞれだと思いますが、潔癖度合いはやわらいでいくと思いますよ。

2012/09/19 02:41:37
匿名質問者

更に詳しくお答えいただきありがとうございました。

>毎回熱湯となると大変ですね。
>石けんやハンドソープで洗うだけでも効果はあると思う
>ので、より手軽なそちらでしっかり洗ってみるのは
>どうでしょう?

今のところ、お湯と蛇口を洗うのと半々で併用しています。
ただ、お湯をかけた時じゃないと私物で洗えないもの(本などです)を触るのにためらってしまいます。(洗えるものは触れます)
これも、徐々に改善していければと思っています。

>はねているところにトイレ用以外のスリッパで入られると
>卒倒するかも。

やはり、はねられている所のスリッパで歩きまわられるのは潔癖気味の人には辛いんですね。
私も卒倒しそうな程辛いのですが、家族はただ私が父を毛嫌いしているだけだと思っているのが悲しいです。(実際に父親は嫌いですが…)

>返信全文を読んでいて「あぁ、それならそうかもなぁ」と
>思いました。
>~~~それに触れたものは直接触れないとなってしまう
>かもしれませんね。

そうなんです!
家の床すべてが外の公衆トイレの床のようなイメージです。

>私は、彼女ができる前はもうちょっと潔癖症だったのです
>が、~~~潔癖度合いはやわらいでいくと思いますよ。

ありがとうございます。
実際に、潔癖度合いがやわらいだ経験者の方からの言葉は、とても励みになりました。
私も、恋人に対しては潔癖なところはほぼ出ません。
ですが、外で触った後、手は絶対に洗いますし、所々出ているとも思います。

2012/09/24 20:05:07
匿名質問者

質問者から

匿名質問者2012/09/19 08:32:55

質問に対する回答をお願いします。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません