匿名質問者

USBメモリについて

OS:Windows7
今まではUSBメモリを本体に挿しっぱなしで使っていてメモリの容量がいっぱいになったので新しいUSBメモリに変え電源を入れると黒い画面にカーソルの点滅になってしまい起動できなくなりました。

今は毎回電源を入れてデスクトップ画面の後USBメモリを挿すようにしています。

パソコン本体は今までと一緒でUSBメモリを変えるとBIOS設定をしなくてはいけないのでしょうか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/04/15 11:30:05

ベストアンサー

匿名回答2号 No.2

なんかのドライバーなり、ウィンドウズの自動更新ファイルなりをUSB内に展開したままつかっちゃってるのでは。本当は本体容量をあけてUSBに入れずに本体にダウンロードしたほうが良かったような、システムにかかわるファイルですね。すでにUSB側にいってしまったので、どれがUSB側にいっているのかわからない(隠しファイルになってそう)。へたにうごかさずにもう一本USBそのまま挿して使うほうがいいんじゃないかな。ハブとかで。か、もういっぽん、倍以上容量の大きいUSBかってきて、別のパソコンたちあげてからUSB同士で内容を丸コピーして新しいブート用USBつくるとか。
今までよく大丈夫だったというのには同感です。ウィンドウズ7のタブレットパソコンとかで容量が足りなかったのでしょうか。

その他の回答1件)

匿名回答1号 No.1

考えられるのはBIOSがUSBメモリから起動しようとしているからでしょうか。BIOS設定画面に入って、ブートメディアの順番を入れ替える(USBメモリをHDDより下に持ってくる)と解決すると思います。
いままでなぜ起動できていたか不思議ですが・・・

匿名回答2号 No.2

ここでベストアンサー

なんかのドライバーなり、ウィンドウズの自動更新ファイルなりをUSB内に展開したままつかっちゃってるのでは。本当は本体容量をあけてUSBに入れずに本体にダウンロードしたほうが良かったような、システムにかかわるファイルですね。すでにUSB側にいってしまったので、どれがUSB側にいっているのかわからない(隠しファイルになってそう)。へたにうごかさずにもう一本USBそのまま挿して使うほうがいいんじゃないかな。ハブとかで。か、もういっぽん、倍以上容量の大きいUSBかってきて、別のパソコンたちあげてからUSB同士で内容を丸コピーして新しいブート用USBつくるとか。
今までよく大丈夫だったというのには同感です。ウィンドウズ7のタブレットパソコンとかで容量が足りなかったのでしょうか。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません