チップセットのRAIDとバックアップ・リストアについて


Z77か発売予定のZ87を積んだマザーボードのチップセットのRAID機能に関して質問します。

1)
システムパーティションにRAID0でストライピングを行った場合、Windows標準のバックアップ機能を使ってシステムのバックアップやリストアはできるでしょうか?

2)
またそれが可能である場合、RAID0を利用していないディスクにリストアすることはできるでしょうか?(バックアップデータにRAID0情報が付加されてしまうものでしょうか?)

3)
RAID0で組んでいてマザーボードだけが壊れた場合、同一型番か同一のチップセットのMBに交換するだけで復旧可能でしょうか?それとも復旧不可?

4)
RAID1を組んでいた場合、ディスクを1台だけ取り出して別のPCに接続するとそのまま認識させられるでしょうか?

5)
RAIDカードなど実装によってRAIDに関するメタデータの保存先は様々のようですが、Z77の場合は具体的にどこに保存されるのでしょうか?(ボード上の不揮発性メモリ?それともハードディスク上?)

以上、わかる範囲だけでもよいのでよろしくお願いいたします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/05/04 13:02:28
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:dawakaki No.2

回答回数797ベストアンサー獲得回数122

ポイント70pt

1)できます。

2)できます。RAID0情報のようなものは付加されません。

3)復旧可能です。

4)認識できます。

5)RAIDチップによりけりですが、Z77の場合、RAID0のストライピングはチップ内演算によって行われるので、位置情報を保存する必要はありません。RAID1では情報が発生しません。RAID5のパリティ情報はディずくに分散して書き込まれます。

他1件のコメントを見る
id:dawakaki

RAID1ではRAIDのための専用データのようなものは発生しません。だからRAIDチップがなくてもドライブを入れ替えるだけで読めるようになります。

RAID0は、チップによってデータが発生するかどうか変わるらしいのですが、少なくともZ77は演算でブロック位置情報を変換しているので、ディスクやメモリに情報を保存するということはありません。だから同じ演算をするZ77搭載マザーに接続すれば、ドライブを正常に認識するようになります。

2013/05/03 10:07:24
id:quesit

なるほど、だわかきさんの回答でRAID0と1に関しては知りたいことを含めて大体どのような実装になっているか理解できました。参考になる様々な情報ありがとうございました!

2013/05/04 13:01:48

その他の回答1件)

id:papa-tomo No.1

回答回数362ベストアンサー獲得回数107

ポイント30pt

RAID0については、使った事が無いので良く分かりません。今時、RAID0を組むぐらいならSSDを考えた方が現実的で良い選択だと思います。

RAID1を組んでいた場合、ディスクを1台だけ取り出して別のPCに接続するとそのまま動作します。RAID1の長所の1つです。

Z77は使った事が無いので良く分かりません。

あまり役立つ回答ではないかと思いますが、RAID1~5は色々と利用して、個人的な主観ですがRAID1が利用し易く安上がりな割には痛い目にあったことがないので今の所好んで利用しています。

id:quesit

回答ありがとうございます。

実はRAID0に関してはSSDでの利用を想定しています。業務で大容量のデータの読み書きが発生するため、RAID1でミラーするだけではなく、RAID10で速度アップまで実現してしまうのも選択肢的にありかなーって考えています。ミラー+速度アップが同時に達成できるわけですが、SSDのストライピングってどうなのかな…

あと色々と試してみた結果RAID1が痛い目にあいにくい、ということですね。色々と実際にお使いになった方の意見はありがたいです。参考にさせていただきますね。

2013/05/02 22:01:58
id:dawakaki No.2

回答回数797ベストアンサー獲得回数122ここでベストアンサー

ポイント70pt

1)できます。

2)できます。RAID0情報のようなものは付加されません。

3)復旧可能です。

4)認識できます。

5)RAIDチップによりけりですが、Z77の場合、RAID0のストライピングはチップ内演算によって行われるので、位置情報を保存する必要はありません。RAID1では情報が発生しません。RAID5のパリティ情報はディずくに分散して書き込まれます。

他1件のコメントを見る
id:dawakaki

RAID1ではRAIDのための専用データのようなものは発生しません。だからRAIDチップがなくてもドライブを入れ替えるだけで読めるようになります。

RAID0は、チップによってデータが発生するかどうか変わるらしいのですが、少なくともZ77は演算でブロック位置情報を変換しているので、ディスクやメモリに情報を保存するということはありません。だから同じ演算をするZ77搭載マザーに接続すれば、ドライブを正常に認識するようになります。

2013/05/03 10:07:24
id:quesit

なるほど、だわかきさんの回答でRAID0と1に関しては知りたいことを含めて大体どのような実装になっているか理解できました。参考になる様々な情報ありがとうございました!

2013/05/04 13:01:48

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません