1369907371 どうすれば歌が上手くなるのでしょうか

http://www.youtube.com/watch?v=QpoJIRI6V3Y
↑の動画(というかうごメモWW)は私の声です(歌でっすWW)
……音痴で下手くそです…
将来は声優か歌い手になりたいので上手くなりたいです!…
毎日歌えばうまくなりますかね…
クラスの男子とかにも音痴の動画とか言われます…
そして私はやんでます(多分)で
私いいとこないなってずっと悩んでます
どうしたらいいんでしょうか
要するに歌がどうすればうまくなるか教えて欲しいです
追記。絵は画像添付しましたヘタで困ります

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/06/06 18:50:07

ベストアンサー

id:EdgarPoe No.4

回答回数266ベストアンサー獲得回数46

はじめまして(ではありませんでしたね。でも決まり文句です(笑))。E.A.Poeと申します。

主題1:「歌の設計図」のようなものを考えてみてはどうか

--
小生の得意な歌は「機動戦士ガンダム」「百万本のバラ」「ローレライ」ぐらいですが、この3つに共通して言えることは「どこをどう歌うか」の設計図のようなものを持っていることです。
#この3曲ぐらいしか「うまい」と言われたことがないんですけど(笑)

ガンダムなら「ここでシャウトするからこの前の部分は少しおさえ気味にして『ため』を作ろう」百万本のバラなら「ここは語るように歌うから他は旋律を目立たせよう」ローレライなら「流れるように歌いたいからここでブレスして息をためておこう」といったものを、大雑把に言って曲全体に対して持っています。

全部小生が勝手に作った設計図ですが。

--
主題2:twilight∞nightの設計図を小生が作るとしたら

動画を聴いて思ったのですが、基本的に「早口でテンポよく歌う」のがポイントではないでしょうか?となると、一語一語をはっきり発音するのがこの歌を上手に歌うポイントかも知れません。
落語家がトントンと調子よく話すときのようにテンポよく発音するには
#なんて噺だったかな、東京の地名をトントントンっと調子よくしゃべる話がありましたな
twilight∞nightの歌詞を早口言葉のように練習しまくって、旋律に気が取られている時でも歌詞がはっきり発音できるようにしておくのはどうでしょう?

小生の感覚では「OK 今夜限りは 皆無礼講」がいい感じで、その次が「響いてやまない 拍手の準備はよろしいか」ですね。ここの感じを曲全体の基調にして歌ってみてはどうでしょう?

いくつかブレスの間に合わないところがあるみたいですので「後で息が切れることがわかっているから今のうちにこっそりブレスする」場所を作ってみてはどうでしょう?

「さあさあ どうぞ 入って お茶でも召し上がれ」の上手な感情の込め方と「危険すぎるわ」の(失礼ですが)なんにも考えないで歌っている感じがアンバランスに思える気がするので「危険すぎるわ」は(登場人物が)どんな気持ちで歌っているのか考えて、それを反映させてはいかがでしょう?

「舞台セットから~始めよう!」はおそらく「寸分違わず台本通りに」に盛り上がりを持ってきているのでそんなにつまらない感じはしないのですが
#「台本通りに」で音程が上がるからかな?
「今宵瞬きひとつ~狂った舞台を届けましょう」には盛り上がりがなくてつまらない気がします。全体をクレッシェンドにして「届けましょう」で最高潮にするか、思いつきませんが何か盛り上がりを作ったほうが単調にならなくていいような気がします。


と、まあこんなことを曲全体に対してやってみてはどうかという話です。
「私はこの歌をこういうふうに歌いたい」というイメージを作ってみるというわけです。
#上の指摘は全部小生が適当に思いついたもので、あまり参考になりません(笑)。
#指摘の内容よりも「設計図を作るってこういうこと」というのを
#感じて欲しかったわけです

--
小主題1:その曲を好きになること

こういう設計図は、その曲が好きで一人で何度も歌ったりお手本を何度も聴いているとなんとなく出てきます。

--
小主題2:何度も練習すること

この中では恥ずかしながら「ガンダム」が一番うまいのですが
#カラオケで一番「うまい」と言われる確率が高い
やはり、子供の頃に夢中になって何度も歌ったからだと思います。歌はある意味回数ではないかと思います。

--
「とりあえず歌ってみる」→「『こう歌いたい』というのが出てくる」→「頭の中の設計図を手直しする」→「設計図通りに歌えるように練習する」→「さらに考える」…、というのを繰り返すことが、歌がうまくなる道筋じゃないかと小生は思います。

こういうのって、その歌が好きじゃないとできませんよね?
「完璧すぎて怪しいぐらいに狂った舞台」のように歌えるといいですね(笑)。

--
こんなかんじですが、お役に立ちますかどうか。

PS:小生は子供の時にバイオリンを習ったことがある以外音楽の訓練を受けたことはないので、あくまで素人による参考意見程度にどうぞ。

id:hiyori-sintaro

ご丁寧にありがとうございます!

2013/05/30 21:32:53
id:jinnsei_rakuraku

私は、質問者ではありませんが、参考になりました。
すみません、勝手に登場して。失礼!

2013/05/30 22:22:39

その他の回答5件)

id:shogo2469 No.1

回答回数200ベストアンサー獲得回数25

くわしくは僕も知りませんので、リンクしてますorzすみませんorz
とりあえず、質問者に、こちらから質問したいところがあります。
まず、どこが悪いと思ってるのですか
結構どこかが悪いと思うのは大事です
全部では、ちょっと難しいかもしれません
特にどこを直したいか教えてほしいです。
では、リンクorz↓
このページでは、上手くなるには、どうすればいいか書いてます
DVD購入できると書いてますが、ウソの可能性もあるので、オススメは全くできません。というか、買わない方がいいでしょう
http://utatore.com/onchi_top/index.html
少しでもお役に立てれば嬉しいです

他2件のコメントを見る
id:shogo2469

いやいや、DVDは下の回答にもある通りオススメはしないよw

2013/05/30 21:49:21
id:shogo2469

まあ、DVDはスルーするといいよw

2013/05/30 21:50:03
id:seble No.2

回答回数4796ベストアンサー獲得回数629

言っちゃ何だけどそんなDVD買っちゃダメよ。
音楽の先生に習った方がよほどええ。

で、その、あはは、(ゴメン)
その曲自体も、メロディがはっきりしないしうまく歌うのは難しいと思います。もっと、オーソドックスな歌でしっかり練習したほうがええと思う。荒城の月とか、、(シブイな)
ゆっくり歌う事で音程に気を使える、
また、声ももっとしっかり出さないと音程が取れない、安定しないから。
マイク近づけて口先だけで歌うのはダメ。
1つの音をしっかり伸ばす、いわゆるロングトーンだけど、これも練習のうち。
発声練習しなきゃ無理。声がちゃんと出て初めて音程とかいう話になる。
文章で説明するのは無理。誰かに習うのが一番。

id:hiyori-sintaro

買っちゃダメなんですね!なるほd((

2013/05/30 21:31:46
id:jinnsei_rakuraku No.3

回答回数23ベストアンサー獲得回数2

私も、ものすごく音痴なので、お仲間ですね。なんかうれしい。
子供のころ教わったピアノの先生によると、
いっぱい空気を吸って、おなかに力を入れ、音を出すそうです。
腹式呼吸ですね。
 私はできませんでしたが、何度も録音してご自分の歌を聴く。
数多くの練習だそうですよ。
聞いた話ですから。

id:hiyori-sintaro

仲間ですねーいえーい!((
腹式呼吸意識します!(習いました!声優のやつで)

2013/05/30 21:32:28
id:EdgarPoe No.4

回答回数266ベストアンサー獲得回数46ここでベストアンサー

はじめまして(ではありませんでしたね。でも決まり文句です(笑))。E.A.Poeと申します。

主題1:「歌の設計図」のようなものを考えてみてはどうか

--
小生の得意な歌は「機動戦士ガンダム」「百万本のバラ」「ローレライ」ぐらいですが、この3つに共通して言えることは「どこをどう歌うか」の設計図のようなものを持っていることです。
#この3曲ぐらいしか「うまい」と言われたことがないんですけど(笑)

ガンダムなら「ここでシャウトするからこの前の部分は少しおさえ気味にして『ため』を作ろう」百万本のバラなら「ここは語るように歌うから他は旋律を目立たせよう」ローレライなら「流れるように歌いたいからここでブレスして息をためておこう」といったものを、大雑把に言って曲全体に対して持っています。

全部小生が勝手に作った設計図ですが。

--
主題2:twilight∞nightの設計図を小生が作るとしたら

動画を聴いて思ったのですが、基本的に「早口でテンポよく歌う」のがポイントではないでしょうか?となると、一語一語をはっきり発音するのがこの歌を上手に歌うポイントかも知れません。
落語家がトントンと調子よく話すときのようにテンポよく発音するには
#なんて噺だったかな、東京の地名をトントントンっと調子よくしゃべる話がありましたな
twilight∞nightの歌詞を早口言葉のように練習しまくって、旋律に気が取られている時でも歌詞がはっきり発音できるようにしておくのはどうでしょう?

小生の感覚では「OK 今夜限りは 皆無礼講」がいい感じで、その次が「響いてやまない 拍手の準備はよろしいか」ですね。ここの感じを曲全体の基調にして歌ってみてはどうでしょう?

いくつかブレスの間に合わないところがあるみたいですので「後で息が切れることがわかっているから今のうちにこっそりブレスする」場所を作ってみてはどうでしょう?

「さあさあ どうぞ 入って お茶でも召し上がれ」の上手な感情の込め方と「危険すぎるわ」の(失礼ですが)なんにも考えないで歌っている感じがアンバランスに思える気がするので「危険すぎるわ」は(登場人物が)どんな気持ちで歌っているのか考えて、それを反映させてはいかがでしょう?

「舞台セットから~始めよう!」はおそらく「寸分違わず台本通りに」に盛り上がりを持ってきているのでそんなにつまらない感じはしないのですが
#「台本通りに」で音程が上がるからかな?
「今宵瞬きひとつ~狂った舞台を届けましょう」には盛り上がりがなくてつまらない気がします。全体をクレッシェンドにして「届けましょう」で最高潮にするか、思いつきませんが何か盛り上がりを作ったほうが単調にならなくていいような気がします。


と、まあこんなことを曲全体に対してやってみてはどうかという話です。
「私はこの歌をこういうふうに歌いたい」というイメージを作ってみるというわけです。
#上の指摘は全部小生が適当に思いついたもので、あまり参考になりません(笑)。
#指摘の内容よりも「設計図を作るってこういうこと」というのを
#感じて欲しかったわけです

--
小主題1:その曲を好きになること

こういう設計図は、その曲が好きで一人で何度も歌ったりお手本を何度も聴いているとなんとなく出てきます。

--
小主題2:何度も練習すること

この中では恥ずかしながら「ガンダム」が一番うまいのですが
#カラオケで一番「うまい」と言われる確率が高い
やはり、子供の頃に夢中になって何度も歌ったからだと思います。歌はある意味回数ではないかと思います。

--
「とりあえず歌ってみる」→「『こう歌いたい』というのが出てくる」→「頭の中の設計図を手直しする」→「設計図通りに歌えるように練習する」→「さらに考える」…、というのを繰り返すことが、歌がうまくなる道筋じゃないかと小生は思います。

こういうのって、その歌が好きじゃないとできませんよね?
「完璧すぎて怪しいぐらいに狂った舞台」のように歌えるといいですね(笑)。

--
こんなかんじですが、お役に立ちますかどうか。

PS:小生は子供の時にバイオリンを習ったことがある以外音楽の訓練を受けたことはないので、あくまで素人による参考意見程度にどうぞ。

id:hiyori-sintaro

ご丁寧にありがとうございます!

2013/05/30 21:32:53
id:jinnsei_rakuraku

私は、質問者ではありませんが、参考になりました。
すみません、勝手に登場して。失礼!

2013/05/30 22:22:39
id:TAK_TAK No.5

回答回数1136ベストアンサー獲得回数104

歌が上手いと感じる条件

まず
ビブラートを大きく、安定して出すことです。これが、歌唱評価に大きく影響を与えます。


そして...
キーの違いは評価に反映していない、 ので、
無理に高音、低音を出そうとしなくて良いです。 無理にそうすると、評価が下がります。

  • ハッキリと発音、発生すること
  • 一定のリズムを崩さないこと
  • 音を伸ばすときと音を伸ばさない時を間違えないこと




後もう一つ、歌の練習とは関係ないことですが、
明るい歌の方が、暗い歌よりも高い評価を得やすいです。

id:ENE No.6

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

両声が出せるように頑張っているんですね。

でも、無理してはダメだと思いますよ。

無理をしすぎて音程を外していることが下手に聞こえてしまうのではないでしょうか?

私はそう思います。

なので、自分の歌いやすい声や音程で歌をきれいに見せた方がいいと思います。

両声がどうしても出したいのなら、無理をせずに声のトーンを少し変えてみてはどうでしょう?

私も実際、色々な歌を両声で歌っていたので苦労が分かります。

如月様は自分の歌いたい声で素直に歌ったらとてもお上手だと思います。(男声以外音程外してなかったし...。)

長文失礼しました。歌、頑張って下さい。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません