Linux(RHEL 6.x)でCPU使用率(vmstat)やディスクの残り容量(df)のしきい値を監視して超過した際はメール等の通知を行なうソフトウェアやプロダクトは無いのでしょうか?

Windowsでいうパフォーマンスカウンターで出来る事を行いたいのですが、OS標準では用意されてないのでしょうか

サポートのある有償製品か、無償で導入できるフリやオープンソースいずれでも構いません。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/06/20 22:50:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:holoholobird No.2

回答回数574ベストアンサー獲得回数104

ポイント50pt

>Windowsでいうパフォーマンスカウンターで出来る事を行いたいのですが、OS標準では用意されてないのでしょうか
perf statがありますが、これはmail送信に対応していません。

dfを監視してメールを送るシェルスクリプトなどがあります。
http://www.ideaxidea.com/archives/2010/12/server_alert.html
http://tech.thekyo.jp/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E5%AE%B9%E9%87%8Fdf%E3%82%92%E7%9B%A3%E8%A6%96%E3%81%97%E3%81%A6%E3%80%81%E8%A6%8F%E5%AE%9A%E5%80%A4%E4%BB%A5%E4%B8%8A%E3%82%92%E8%B6%85%E3%81%88%E3%81%9F/765/

私はNagiosとcactiを使っています。(ほとんどのサーバがCentOSとRHELです)

Nagiosはサービスの稼動監視+メール通知機能、cactiはネットワークやディスク、CPUのリソース監視(記録用)として。
ほかに、HPのInsightManager(+HP SMH)を使用しているネットワークもあります。

何の目的で、何を何処まで監視するか、を考えれば、選べるツールは実はそんなに多くないと思います。

cacti
http://cacti.loaded.jp/

id:John_Kawanishi

目的としたらCPUやメモリ、ディスクの使用量のしきい値を定めて、その値を(何分連続して)越えたらメールを送信…としたいだけなので、その目的を叶えるScriptを書いてcronで実行させるか、監視ツールを導入して設定するか…と思案していました。

2013/06/15 00:34:39

その他の回答1件)

id:JULY No.1

回答回数966ベストアンサー獲得回数247

ポイント50pt

定番は Zabbix でしょう。
Zabbixオフィシャル日本語サイト :: エンタープライズクラスの分散監視オープンソースソリューション

yum リポジトリもあるので、yum を使ってインストールできます。
3 Installation from packages [Zabbix]

ただ、グラフの日本語が文字化け(「豆腐」で表示される)問題があるので、下記のサイトなどを参考にフォントの設定をしてあげる必要があります。
Zabbixグラフの日本語文字化けを直す方法 | Check!Site

id:John_Kawanishi

Nagios Munin Monitorix…というのがあるのまで調べたんですが、Zabbixというのが定番なんですね。

2013/06/15 00:28:37
id:holoholobird No.2

回答回数574ベストアンサー獲得回数104ここでベストアンサー

ポイント50pt

>Windowsでいうパフォーマンスカウンターで出来る事を行いたいのですが、OS標準では用意されてないのでしょうか
perf statがありますが、これはmail送信に対応していません。

dfを監視してメールを送るシェルスクリプトなどがあります。
http://www.ideaxidea.com/archives/2010/12/server_alert.html
http://tech.thekyo.jp/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E5%AE%B9%E9%87%8Fdf%E3%82%92%E7%9B%A3%E8%A6%96%E3%81%97%E3%81%A6%E3%80%81%E8%A6%8F%E5%AE%9A%E5%80%A4%E4%BB%A5%E4%B8%8A%E3%82%92%E8%B6%85%E3%81%88%E3%81%9F/765/

私はNagiosとcactiを使っています。(ほとんどのサーバがCentOSとRHELです)

Nagiosはサービスの稼動監視+メール通知機能、cactiはネットワークやディスク、CPUのリソース監視(記録用)として。
ほかに、HPのInsightManager(+HP SMH)を使用しているネットワークもあります。

何の目的で、何を何処まで監視するか、を考えれば、選べるツールは実はそんなに多くないと思います。

cacti
http://cacti.loaded.jp/

id:John_Kawanishi

目的としたらCPUやメモリ、ディスクの使用量のしきい値を定めて、その値を(何分連続して)越えたらメールを送信…としたいだけなので、その目的を叶えるScriptを書いてcronで実行させるか、監視ツールを導入して設定するか…と思案していました。

2013/06/15 00:34:39

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません