ISO400のレンズ付きフィルムの解像度


先日、メジャーで10cmずつ測って、白い壁に貼り付けた色紙(寄せ書きの文字は1cm弱)を撮影しました。
30cmくらいまではボケてしまい全く分かりませんでしたが、40cmくらいから1mまではハッキリと識別できるくらい文字が写りました。(1mを超えてからはどんどん劣化していきました)
私は今までも似たような実験をしてきたのですが、今回が一番ハッキリ解像した例です。
この差は何が原因で起こるのでしょう?
勿論どんな撮影も手振れ、日光の加減などは考慮しています。
また、今回使ったレンズ付きフィルムはフジカラーのものですが、
レンズ付きフィルムも技術進歩していたりするのでしょうか。
またこれは悪用の為とかではないのですが、
フィルムというかネガフィルムって偽造したり改竄したりできるんでしょうか?
お詳しい方お願い致します><

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/08/11 01:40:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:dawakaki No.1

回答回数797ベストアンサー獲得回数122

ポイント125pt

どんなレンズ付きフィルムを使っているのか分かりませんが、富士フイルムの「写ルンです 400エクストラ」の場合、最短撮影距離は1メートルです。それより短い距離ではピントが合わず、被写体がぼやけてします。
http://fujifilm.jp/personal/filmandcamera/utsurundesu/standard/400extra/specs.html

銀塩フイルムの場合、フイルム上での解像度は3000~6000dpiと言われています。
使っているレンズ付きフィルムの画角が分かりませんが、かりに横方向が1メートルとした場合、フイルム上でのドット数は3000dpiのとき
 3000÷25.4×36=4252ドット
ですから、1ミリあたりのドット数は
 4254÷1000=4.254ドット
となります。
文字は1cm弱ということですから、1文字あたりのドット数は
 4.254×10=42.54ドット
となります。
漢字を解像するにはギリギリのドット数ということになります。

id:holoholobird No.2

回答回数574ベストアンサー獲得回数104

ポイント125pt

iso400は写真がぼやけるのには関係ありません。

基本ピントが合わないのはレンズによるものですが、近すぎても遠すぎてもうつりません。

目の前に文字を置いても見えず、ずっと遠くの文字を肉眼で見ることができないのと同じ理由です。

>ネガの改ざん

ありえます。

http://www11.ocn.ne.jp/~jcpkochi/minpo/topic/2013/130127shirobai.html

id:gizmo5 No.3

回答回数504ベストアンサー獲得回数141

ポイント125pt

なんか的外れなことを書いてる人がいるので、カメラはあまり詳しくありませんが知っていることを回答させていただきます。


レンズ付きフィルムはピント合わせをする機構がありません。
一枚のレンズの焦点はある距離に固定です。
それなのにレンズ付きフィルムで距離をあまり気にしなくても大丈夫なのは被写界深度という考え方があるからです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A2%AB%E5%86%99%E7%95%8C%E6%B7%B1%E5%BA%A6
詳しくは上記のWikipediaを見て頂くとして、レンズ付きフィルムは被写界深度を深くとるように設計されているということです。
被写界深度を深くとるということは絞りをキツクするということですから、被写体からの光量やフィルムの感度が影響します。

例えばフジフィルムでいうとISO1600のフィルムを使ったものがあります。
フィルムの感度を高くした分、絞りを強くでき、被写界深度が深くなっている。だから、撮影距離範囲が拡大、ということになります。

私が聞いたことがあるのは、レンズ付きフィルムのピントは 2m くらいのところに設定されているということです。
今回、質問者さんが実験した結果を見ると、1m からそれよりも近い範囲にピントが合わせられているのではないかということだと思います。
質問でも書かれている通り、光量を加減すると同じ距離でもボケたり鮮明になったりします。

また、同じ大きさの文字を距離を変えてとることでレンズとフィルムの分解能も影響してきます。
普通のフィルムだと白黒の線を判定できる限界は100線/mm くらいだそうです。
フィルムに写ったときの大きさが同じになるように距離を遠くした場合に写す文字の大きさも大きくしてやると、また違った結果が出てくると思います。


技術進歩の話で言うと、既に止まっていると思います。
フジフィルムで言うと、高機能を謳ったような下記のような製品が2005年11月の発売。
http://fujifilm.jp/personal/filmandcamera/utsurundesu/superior/nightanddaysuper/index.html
一番新しく発売されたシンプルエースが2009年3月です。
http://fujifilm.jp/personal/filmandcamera/utsurundesu/standard/simpleace/index.html
ただでさえフィルムカメラがデジカメに追いやられていますから、その中で一般人を販売対象としたレンズ付きフィルムを継続開発する理由は無いでしょう。

id:boost_beast No.4

回答回数785ベストアンサー獲得回数31

ポイント125pt

http://www.eonet.ne.jp/~nighthead/fz10/fz5saido.htm
ここが参考になると思います。

  • id:dawakaki
    No.5の回答はデジカメに関するもので質問の主旨から外れているように思うのですが、質問者の方は、どのような観点からポイントを配分されたのでしょうか。
    今後の参考にしたいので教えてください。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません