匿名質問者

ピクシアで漫画を描きたいのですが ...

レイヤー0で下描き、レイヤー1でペン入れ ... で完成したらキャンパス(?)を
新規作成してコピー・貼り付けしてPNG〔*.png〕形式で保存して完成ですか?でも、
これでは1ページずつ下描き、ペン入れ...しか出来ないと思うのですが...
仮に、31ページの漫画を描くとして31ページ分の下描きを描いて、31ページ分のペン入れ... という普通の漫画の描き方はピクシアでは出来ないのでしょうか?
説明が下手でごめんなさい よろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/10/24 15:31:44

ベストアンサー

匿名回答1号 No.1

Pixiaは1枚の絵を作るソフトだから1ファイル1ページで31ページなら31ファイルです。
段階ごとに状態を残すともっとたくさんのファイルになります。

1.下書き

Pixiaで1ページ目の下書きを作ってPixia形式(*.pxa)で保存します。
Pixiaで2ページ目以降も下書きを作ってPixia形式(*.pxa)で保存します。

Pixia形式で保存したファイルはレイヤーなども記憶しているのでPixiaで開けば途中から作業を続けることが出来ます。

ファイル名の例は「manga下書き01.pxa」

2.ワク、ペン入れ

下書きしたファイルを開いてワクやペン入れ用のレイヤーを追加して作業を続けます。
保存は引き続きPixia形式で行いますが下書きとは違う名前にしておくと便利です。

ファイル名の例は「mangaワク01.pxa」

3.効果、トーン、べた塗り

4.セリフ

5.完成

下書きを消してから完成品としてPixia形式で保存しておきます。
そのあとでPNG形式などの画像ファイル形式で保存して真の完成品とします。

匿名質問者

こんなに細かい説明を...本当に助かりました!ありがとうございます!

2013/10/24 15:31:20
  • 匿名回答2号
    匿名回答2号 2013/10/24 20:36:16
    ピクシアでレイヤーが使えるのなら、パソコンの性能にもよりますが、今プロが書いているデジ絵は100レイヤーとかあたりまえです。
    だから下書きレイヤーの上にペン入れレイヤーつくって透明度を50とかにしてペン入れ。そのあと、下書きレイヤーを非表示にして、ペン入れレイヤーを透明度100にもどせば、楽にペン入れができますし、別ファイルにする必要などありません。

    もしいずれ印刷所に持っていくつもりなら、「本文01.pixia」のような形式でファイルを分けることに慣れたほうがいいですが、全部一つのピクシアファイルにレイヤーをぶっこんで、表示レイヤーをきりかえながら「本文01.png」のように書きだしでしわけすることもできます。ただし、卵を一つのカゴに詰め込むようなもので、ファイルサイズは大きくなりがちですし、一度ファイル保存に失敗したら(しないとは思いますが)、全頁が一度におじゃんになるというおそれもありますので、そういう意味ではファイルの保存でまちがえそうなうちは一番回答者さんの回答どおり、こまかくファイルをつくりわけていくほうがよいとおもいます。
     
    id:NAPORIN
  • 匿名質問者
    匿名質問者 2013/10/25 00:14:45
    すみません、今頃気づきました...100レイヤーは、すごいですねぇ...でも重すぎてデータが壊れたりしたら怖いですので 細かくファイルを分けたいと思います(^_^;) 
    回答ありがとうございました。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません