バックアップの“とる”について

ふと思ったんですが、バックアップを“とる”という漢字は
“取る”なのかそれとも“録る”なのかどちらでしょう?
ログであれば取得という意味で取るだと思うのですが、
記録という意味では録るだと思います。
どちらが正解なのか教えてください。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/02/06 09:54:32

ベストアンサー

id:miharaseihyou No.4

回答回数5222ベストアンサー獲得回数717

「とる」だと思います。
つまり、ひらかなの和語です。
漢字表記は本質的に後付けなので、厳密な意味での表示には向かない場合が多くあります。
この場合も、データのバックアップという概念自体は漢字の成立以降ですし、しいてあてはめれば発声言語としてのひらがな表記が正しいと思います。

id:keijun5145

はじめに回答して頂いた方には申し訳ないのですが、
日本のひらがなから後付で漢字にしているということが一番の衝撃だったので、
こちらをベストアンサーにさせて頂きたいと思います。
回答ありがとうございます。

2014/02/06 09:54:26

その他の回答3件)

id:taknt No.1

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

メモを取るというように使うので、バックアップもメモみたいなもんだから取るだと思います。


ちなみに とるって漢字はたくさんありますよね。

id:sibazyun No.2

回答回数1823ベストアンサー獲得回数246

ふつうは「取る」でしょう。「取得する」ともいいますし。
なお、「バックアップする」ともいいますね。

id:tea_cup No.3

回答回数1071ベストアンサー獲得回数194

 マイクロソフトのサイトを見ると「バックアップ(を実行)する」という表現が多いですね。
 差分バックアップなら「採る」でも良いのかもしれません。
(対象を選ぶので)

id:miharaseihyou No.4

回答回数5222ベストアンサー獲得回数717ここでベストアンサー

「とる」だと思います。
つまり、ひらかなの和語です。
漢字表記は本質的に後付けなので、厳密な意味での表示には向かない場合が多くあります。
この場合も、データのバックアップという概念自体は漢字の成立以降ですし、しいてあてはめれば発声言語としてのひらがな表記が正しいと思います。

id:keijun5145

はじめに回答して頂いた方には申し訳ないのですが、
日本のひらがなから後付で漢字にしているということが一番の衝撃だったので、
こちらをベストアンサーにさせて頂きたいと思います。
回答ありがとうございます。

2014/02/06 09:54:26
  • id:adlib
     
     相撲取り→星取表。
     嫁入り→嫁取り→取婿取嫁。
     取込み→トリミング(trimming)←トリマー (trimmer)←切取る。
     
     (人質を)獲る←拉致。
     (食事を)摂る←摂食。
     (写真を)撮る←撮影。
     
     (獲物を)捕る←捕獲。
     (昆虫を)採る←採集。
     (事務を)執る←執務。
     
     (帽子を)脱る←脱帽。
    …… 取る・執る・採る・捕る・撮る・摂る・脱る。
    http://kotobank.jp/ コトバンク
     
  • id:miharaseihyou
    嫁を娶るのか嫁に獲られるのかってね。
    遊ぶのも楽しいとるとる。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません