内需による経済発展がよくわかりません。

 
貿易黒字により国が豊かになるのはわかります。
内需による経済発展について 非経済学者でもわかる簡単にまとまっている書籍はないでしょうか?

印刷物または電子出版の物を探しています。
よろしくお願いいたします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/05/16 09:45:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:alqalqa No.1

回答回数10ベストアンサー獲得回数0

ポイント34pt

内需拡大で国内消費のパイが増えたら,そりゃ経済は発展するだろうよ。

そんな考えるまでもないことをいちいち書籍にする人っていないのでは?

id:pchank No.2

回答回数26ベストアンサー獲得回数3

ポイント33pt

 内需とは、国内の需要です。国内の消費ともいえます。需要(消費)が増えれば、企業の売上、利益が伸び、それが労働者や株主、経営者の給料に還元され、それがさらに需要(消費)を増やし、経済が好循環します。これが内需による経済発展です。

他1件のコメントを見る
id:pchank

 外需とは、国外の需要です。貿易を全くしないということは、国外の製品や原料が買えず、国産のみで生活するということになります。
 探している本は思い当たらないです。

2014/05/12 10:55:22
id:kokorohamoe

ありがとうございました。

2014/05/12 14:37:27
id:kokorohamoe

書き方が悪かったのだと思いますが

内需による経済発展について 非経済学者でもわかる簡単にまとまっている書籍はないでしょうか?

書籍を探しております。よろしくお願いいたします。

ある程度の深さや 様々なモデルケース 歴史など 知りたいことは沢山あるので ある程度のボリュームのある書籍を探しています。

id:youtaiga No.3

回答回数79ベストアンサー獲得回数14

ポイント33pt

「内需に対して特化して書かれている書籍」というのが思いつきません。

経済学の入門書、マクロ経済の入門書、経済成長やGDPへの寄与について書かれている本の中から、関連するところを拾って読むことくらいしか思いつきませんでした。

id:kokorohamoe

そうなんですか。内需拡大・。内需拡大といわれているので。内需について専門的に勉強しようと思ったのですが、無いんですね。
ありがとうございます。

2014/05/13 08:00:10
  • id:youtaiga
    貿易黒字と国が豊かになるかどうかは関係ないですよ。
  • id:kokorohamoe
    えっと 某国のように 貿易が黒字でも国内が乱れるということはあり得ると思いますが
    一般的には、貿易黒字が長い間続けば 国は豊かになる方に傾くと思います。
     
    様々なモデルケースはあると思いますが、言いたいことはそういうことではありません。
    それを事細かに書いてしまうと、きりが無いので

    今回は 内需に対して特化して書かれている書籍を探しています。というところに注目していただくことは不可能でしょうか?
  • id:youtaiga
    質問とそれているのかもしれませんが、一応書いときます。

    >貿易黒字が長い間続けば 国は豊かになる方に傾くと思います。

    重商主義と言って、かなり昔に否定されています。
    エセ知識人が言ってることはありますが。

    貿易黒字や貿易赤字は、モノとお金のどっちを多く持っているかというだけです。
    豊かさとは直接は関係ないです。

    少し前の日本は貿易黒字が続きましたが、不景気でした。
    豊かで消費が活発だと、輸入が増えて貿易赤字になることもあります。

    ケースの設定のほうに意味があるのであって、貿易黒字・赤字に深く意味を持たせすぎるのはまずいです。
  • id:kokorohamoe
    確かに 日本は 不景気でしたが・・・ 日本が豊か?であるか豊かでないか?といえば
    世界でも屈強な豊かな時代だったと思いますよ。
    豊かではないというのは 道端に餓死者の死体が転がっているみたいな状況です。
  • id:kokorohamoe
    あと当時には 現代の 負の金利問題 のように 貨幣を擦り続けると 経済が混乱するので
    実は 貨幣を擦り続けることは 外交上不可能な場合がある。
    という認識はなかったと思います。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません