【ご意見ください】できれば賛同を!

皆既月食に「月見団子」と「月見うどん」を完食しました。
金環食の時は「金柑」を食べました。そして
部分日食ならば「日清食品」の製品を部分的に食べ
皆既日食ならば「日本食堂」で豪華な食事をしようと思います。
これを、日本の習わしとして定着させたらどうでしょう。
(突っ込みができる余地を入れました)
宜しくお願いいたします。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/10/16 11:26:56
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:kazukichi_0914 No.5

回答回数126ベストアンサー獲得回数8

ポイント15pt

いいですね。面白いです。
ここで提案するより実際に食品メーカーのお客様相談室に言ったほうがいいかもしれませんよ。

id:tazikisai-mukou

ありがとうございます。
「食品メーカーのお客様相談室」へとのご意見を頂きましたが、それはしないつもりです。多岐のアイデア(メーカー、業界)に亙りそうなので、それぞれのメーカーが内容をを考えて貰って、勝手にやれば と言う感じです。
あまり、衛生的な問題は発生しないと思いますが、詳細なアイデアを提案するとその辺の責任も出てきそうなので。
以前に何度か面白そうな商品アイデアをメーカーに提案したことが有りますが、何の返事も有りませんでした。
メーカーも他社と異なるいろいろな商品案を欲しがって、市場の動向を調べたり、自社開発にいそしんでいますが、安易に素人案は受け入れない様になっていると思います。
こじつけ、語呂合わせで、あたかも伝統・風習の様なものが多いので、私も「似非こじつけ風習」を提案しただけと思ってください。

それより、ずいぶん前から「たこ焼き」屋にうちは「多幸焼きやで」と添え書き
すればと言ってるのですが、今のところ、鼻で笑われている様です。
安産祈願の神社前の「人形焼き」に「多子焼き」を提案するのはやめています・・・子どもを焼いているイメージができればイメージダウンになりますから。

2014/10/16 11:02:04

その他の回答5件)

id:a-kuma3 No.1

回答回数4973ベストアンサー獲得回数2154

ポイント20pt

「月見うどん」というと、月食に限らず、ノーマルなお月様のイメージなので、黄身の味噌漬けなんかが、あのオレンジ色の月のイメージに合うのではないかと思いました。

http://www.sirogohan.com/img/kimiduke/kimiduke5.jpg

黄身のみそ漬けのレシピ/作り方:白ごはん.com

金環食であれば、スナック菓子のなげわか、オニオンリングフライを推したいところです。

http://tohato.jp/products/potenage/img/130325_NAGE_01_b.jpg

株式会社 東ハト/商品カタログ/ポテなげ

http://kadenfan.hitachi.co.jp/ih/recipe/img/t086.jpg

オニオンリング:日立の家電品


部分日食と皆既日食については、イメージが沸いてないのですが、賑やかしにと思いまして。
# 追記するかもしれません





追記です。
既出ですが、目玉焼きのっけライス。
f:id:a-kuma3:20120108135349j:image:w320
もうちょっと手をかけると、こんな感じ。
f:id:a-kuma3:20110619134110j:image:w320

日本だと、卵は月見蕎麦に代表されるように「月」のイメージが強いように思いますが、目玉焼きは sunny side up なので、太陽のモチーフでも良いのかな、というような気もします。

id:tazikisai-mukou

ありがとうございます。「月見」と言うより「月」を「食べる」ついでに「完全」「一部」に掛けたかったのです。「月餅」でも良かったのですが。日食は「日本食研」の製品でもいいのですが。
金環食に「オニオンリングもいいですね。まあ、これだけ訳の分からんもしくはダジャレ的な発想の記念日を作り(業界の活性化?)食べ物やおもちゃを売ろうとしている、涙ぐましい現状を見まして??
a-kuma3からみれば、低レベルの発想ですが、鼻で笑って許してください。

2014/10/13 11:52:34
id:a-kuma3

「食われた状態の月や太陽」のイメージではなく、自然現象に合わせて「月や太陽を食べる」というイメージの質問だったか、と、今になって気が付いたような。

というわけで、ちょっと追記しました。

2014/10/13 12:36:40
id:mugihika No.2

回答回数330ベストアンサー獲得回数40

ポイント15pt

おもしろい、いいですね。
月見うどん賛成です。

金環日食なら目玉焼きの黄身の部分をくり抜いて、白身だけを食べるのはどうですか。

id:tazikisai-mukou

すみません、返信を書いたつもりでしたが、登録するのを忘れました。
「黄身」だけの輪っかの目玉焼きはができるアイデアはありませんか。
ゆで卵ならば、タマゴをタテに回転させながら茹でると、「黄身と白身」が逆転して固まりますが。

2014/10/13 12:53:45
id:mugihika

黄身だけの輪っかですか。
難しいなあ。
昔、黄身と白身を別々に焼いて白身の上に黄身を乗せる、分離した目玉焼きを作って友だちに出したことがありました。
結構ウケましたよ。(笑)

2014/10/14 04:30:47
id:lalalaanonki No.3

回答回数404ベストアンサー獲得回数14

ポイント15pt

「月見団子」と「月見うどん」
大賛成

月見バーガーってのは?
マクドナルドへ入れ知恵してアイデア料を稼いじゃいなよー。
いけると思います。

モーニングのコメダとかも。
目玉焼き半分つきとか。

以上、何より食べる事が大好きな回答者です。

id:tazikisai-mukou

ありがとうございます。折角『月食』があったのだから「~月~」「食べる」を使って新しい記念日をでっち上げたら・・・と思いまして。

2014/10/13 12:06:30
id:Yacky No.4

回答回数1376ベストアンサー獲得回数156

id:tazikisai-mukou

ありがとうございます。私も「日本食」の消費拡大を祈りまして(でまかせですが)、「ハロウィン」や「イースターデー」「バレンタインデー」の売らんかな『商魂』を見習って。

2014/10/13 12:15:16
id:kazukichi_0914 No.5

回答回数126ベストアンサー獲得回数8ここでベストアンサー

ポイント15pt

いいですね。面白いです。
ここで提案するより実際に食品メーカーのお客様相談室に言ったほうがいいかもしれませんよ。

id:tazikisai-mukou

ありがとうございます。
「食品メーカーのお客様相談室」へとのご意見を頂きましたが、それはしないつもりです。多岐のアイデア(メーカー、業界)に亙りそうなので、それぞれのメーカーが内容をを考えて貰って、勝手にやれば と言う感じです。
あまり、衛生的な問題は発生しないと思いますが、詳細なアイデアを提案するとその辺の責任も出てきそうなので。
以前に何度か面白そうな商品アイデアをメーカーに提案したことが有りますが、何の返事も有りませんでした。
メーカーも他社と異なるいろいろな商品案を欲しがって、市場の動向を調べたり、自社開発にいそしんでいますが、安易に素人案は受け入れない様になっていると思います。
こじつけ、語呂合わせで、あたかも伝統・風習の様なものが多いので、私も「似非こじつけ風習」を提案しただけと思ってください。

それより、ずいぶん前から「たこ焼き」屋にうちは「多幸焼きやで」と添え書き
すればと言ってるのですが、今のところ、鼻で笑われている様です。
安産祈願の神社前の「人形焼き」に「多子焼き」を提案するのはやめています・・・子どもを焼いているイメージができればイメージダウンになりますから。

2014/10/16 11:02:04
id:libros No.6

回答回数367ベストアンサー獲得回数89

ポイント20pt

月蝕は「月が隠れて、やがて現れる」現象なので、それになぞらえて
月見団子や月餅をイースターエッグのように隠して探すイベントにすればいかがかと。
…隠し場所をうっかり忘れてしまうと後々たいへんですが。

id:tazikisai-mukou

いいアイデアですね、月蝕も完全に見えなくなるわけではないので、袋に入れて旗でも立てたら、それと、野外ゲームの様に地図を配るとか。ただし、夜に行うならば、気を付けてください。卵は生ではなくゆでたまごの方が、万一「復活=孵化」したら、困るけど、それはそれでめでたいかな?

2014/10/16 11:11:05
id:tazikisai-mukou

私の質問の場合、真剣・真面目な質問も有りますが、半分冗談の場合もおおいですから。

  • id:takejin
    最大の問題は、十年後に日清食品と日本食堂が存在しているかだな。
  • id:libros
    太陽を意匠化したものといえば日の丸。
    日食のときは日の丸弁当を食してはいかがでしょうか。
  • id:libros
    それと、ビール飲みながらサケ缶ですよ! と思ったけど
    どちらももう太陽のパッケージじゃないのね。
    http://www.nikkei.com/article/DGXNZO36195880S1A101C1TJH000/
    http://www.maruha-nichiro.co.jp/akebono_sake/collection.html
  • id:miharaseihyou
    お腹の出っ張りが辛い人にとっては意地悪に思えるかもしれない。
  • id:takejin
    日の丸弁当に、ウメボシサイズに切った海苔をウメボシの上に乗せて「日食」。
    萩の月を、欠け方と同じように食べるってのは?(部分食だと、残さなくてはならない)
  • id:libros
    「元祖皆既月食饅頭」てのが開発されたそうです。
    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141009/k10015251701000.html
    http://www.wakayamashimpo.co.jp/2014/10/20141004_42945.html
    >>
    本物(直径3474㌔)の2億分の1スケール。
    <<
  • id:libros
    > 日の丸弁当に、ウメボシサイズに切った海苔をウメボシの上に乗せて「日食」
    日蝕の原理から考えて、梅干の上には目玉焼きの黄身を重ねると良いかも。
    …味は想像したくありませんが。
    (雑談ばっかり膨らませてすみません。回答も真面目に思案中です)
  • id:tazikisai-mukou
    「たけじん」さん、ありがとうございます。「日清食品」は社名は変わっても存在していると思います(時代の激変は予測できませんが)、「日本食堂」は始めは私も固有名詞と考えたのですが、書き終わりには「日本食を提供する食堂」と解釈を変えました。「日の丸弁当」もいいですね。
    「libros」さん、面白い情報と、案も頂きありがとうございます。
    次の月食や日食まで、企業が存在しているかは別として、「ハロウィン」や「バレンタイン」「イースター」の様にうまく言い伝えを作って、商品や食品が売れる伝統的行事として定着すれば、面白いと思いまして。ただ、次の月食や日食まで継続的におぼえている(もくろんでいる)人は殆どいないと思います。
  • id:tazikisai-mukou
    そろそろ、しめます、例によって配点はきまぐれです。
    次回の質問も宜しく。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません