プランセットという測量器機を知りませんか?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%BC%E6%B4%A5%E5%85%B5%E5%AD%A6%...
で、プランセットという単語が出てきたのですが、どういうものなのか分かりません。
「測量」と「セキスタント」と言う単語に挟まってて、セキスタントが六文儀という意味なので、プランセットも測量に使う器具だと思うのですが。

wikipedia英語版、オランダ語版、フランス語版の測量器機一覧を見てみましたが、それらしき単語は見つけられませんでした。

私は星座早見盤が怪しいと睨んでます。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2015/02/02 09:18:34

ベストアンサー

id:MEI-ZA-YU No.2

回答回数4756ベストアンサー獲得回数767

プランセットはフランス語の “planchette” 平板測量の機器のようですね。
http://uenishi.on.coocan.jp/n010keiigi.html

平板測量測量機器

平板測量の機器は原理的に簡単で100年以上前からまったく変わっていません。
明治初期にはフランスの測量技術が陸軍に伝えられたため平板をプランシェット
(Planchette)、水準儀付きアリダードはアリダードニベラトリース
(Alidade Nivellatrice)、磁針箱(方筐羅針)をデクリナトアール
(Declinatoire)と呼ばれていた…


https://www.jstage.jst.go.jp/article/ajg/2014a/0/2014a_12/_article/-char/ja/

『陸地測量部沿革誌』附圖の第四圖 最初ノ近世式地圖(下総國習志野原東南地方之圖ノ一部) は枠外の左上部に 明治八年測圖、右上部に 第二號プランセット と記されている。プランセットはフランス語のplanchetteから 平板 のことで、第二號プランセットは、第一號、第三號の例から見て、明治8年秋の野営演習時の小宮山昌壽ほかの第二組の平板である。


https://desaieuxetdeshommes.wordpress.com/2015/01/14/le-cadastre-sarde-en-savoie-1728-1738/
     f:id:MEI-ZA-YU:20150201183853p:image

id:rjanka

https://en.wikipedia.org/wiki/Plane_table
これかな?いろいろ検索したらやっと掛かってくれました。

2015/02/02 09:18:24

その他の回答1件)

id:NAPORIN No.1

回答回数4892ベストアンサー獲得回数909


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%BF
プラニメーターがプラン…で始まる。

ランセットという器具名があるが、外科手術用のヒラキ針でかんけいなさそう。

http://karano.exblog.jp/tags/%E8%88%AA%E6%B5%B7%E8%A8%88%E5%99%A8/
のような博物館でならみつかるかもしれない。学芸員に問い合わせてもよいかもしれない。

id:MEI-ZA-YU No.2

回答回数4756ベストアンサー獲得回数767ここでベストアンサー

プランセットはフランス語の “planchette” 平板測量の機器のようですね。
http://uenishi.on.coocan.jp/n010keiigi.html

平板測量測量機器

平板測量の機器は原理的に簡単で100年以上前からまったく変わっていません。
明治初期にはフランスの測量技術が陸軍に伝えられたため平板をプランシェット
(Planchette)、水準儀付きアリダードはアリダードニベラトリース
(Alidade Nivellatrice)、磁針箱(方筐羅針)をデクリナトアール
(Declinatoire)と呼ばれていた…


https://www.jstage.jst.go.jp/article/ajg/2014a/0/2014a_12/_article/-char/ja/

『陸地測量部沿革誌』附圖の第四圖 最初ノ近世式地圖(下総國習志野原東南地方之圖ノ一部) は枠外の左上部に 明治八年測圖、右上部に 第二號プランセット と記されている。プランセットはフランス語のplanchetteから 平板 のことで、第二號プランセットは、第一號、第三號の例から見て、明治8年秋の野営演習時の小宮山昌壽ほかの第二組の平板である。


https://desaieuxetdeshommes.wordpress.com/2015/01/14/le-cadastre-sarde-en-savoie-1728-1738/
     f:id:MEI-ZA-YU:20150201183853p:image

id:rjanka

https://en.wikipedia.org/wiki/Plane_table
これかな?いろいろ検索したらやっと掛かってくれました。

2015/02/02 09:18:24
  • id:fiwa
    Planchetteはフランス語で「小さな板」の意味で、1910年頃のフランスのカタログには首からかけるタイプのもののイラストが出ているそうです。
    http://www.compassmuseum.com/images/geo3/planchette_peigne_gr.jpg
  • id:MEI-ZA-YU
    質問のURLは途切れて見れませんが、これですよね。↓ 1860年代ですか。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%BC%E6%B4%A5%E5%85%B5%E5%AD%A6%E6%A0%A1#.E8.A9.B3.E7.B4.B0
  • id:MEI-ZA-YU
    あっ、rjankaさん 早速編集されましたね。
    https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E6%B2%BC%E6%B4%A5%E5%85%B5%E5%AD%A6%E6%A0%A1&action=history

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません