センター数学だけ満点を最低時間で取りたいです。(二次試験数学は不要)

現時点では和田式センターを少しは手を付けています。そこから考えて、
緑チャートやセンター試験点数が面白いほど取れる本、センター試験必勝マニュアルなどを組み合わせてセンター数学満点狙えますか?
良い方法はありますか?
青チャート、黄チャート、白チャートは分量が多すぎると考えます。
うまく飛ばし飛ばしでできないですか?
回答と所要勉強時間又は勉強方法の掲載されているURLなどもお願いします。
又、参考書を何冊も使うと二度手間なので、それをうまく飛ばし飛ばしするる方法はありますか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2015/04/17 22:45:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答0件)

回答はまだありません

  • id:gm91
    数学に限らす、何度も同じ本を繰り返しやるのが受験勉強のコツです。
  • id:language_and_engineering
    「最低時間でとりたい」というのは,
    「来年1月のセンターで満点取るために,最小限の労力・勉強時間で済ますには」
    ということですね?

    現時点であなたが何年生で,文系なのか理系なのか,進学校に在籍しているのか,
    範囲をどこまで勉強してあるのかによって変わってきます。

    また,現在センター数学の直近5年分の過去問を解いてみたら
    何点ぐらい取れるのか,によっても
    今後の対策は変わってきます。

    基礎固めが必要なレベルなのか,中堅クラスの量をこなすべき段階なのか,
    テクニックを詰め込むレベルなのか。

    ↑こういった情報(=現況報告)がないと
    計画を立てたりアドバイスをしたりはできないですね。
    すべて現状しだいです。
  • id:kzmmtsd
    教科書は全て学習しております。センターは5割ぐらいと思います。
  • id:practicalscheme
    自分の受験ははるか昔なので参考になるかどうかわからないですが、教科書の範囲をきちんと理解してるなら試験時間を区切らなければ全部できる「はず」なので、できなかった原因をひとつづつ潰してゆくのが効率が良いんじゃないでしょうか。

    5割というのは時間通り解いてですか? それとも時間無制限で解いて? 前者なら解くスピードを上げることが重要でしょうし、後者の場合はそれ以前の失点の原因(計算ミス?特定の分野の問題が苦手?)があると思います。そのへんを特定してから、弱点を強化するには何が良いかを質問してみる、というのもひとつの手です。
  • id:language_and_engineering
    上の方のおっしゃる通りですね。

    センターで得点で5割しか取れない
    ということは、
    教科書全体の勉強も5割しか済んでいない。

    と考えて下さい。

    各分野をまんべんなく、平均的に失点しているのですか?
    それとも得意分野、苦手分野にはっきり分かれていますか?
    それによっても今後の対策の立てかたが全く変わってきます。

    たとえば、高1で習う内容は満点だった。
    しかし高2で習う内容は0点だった。
    それで合計の得点が5割だった。
    という人の場合、数学のセンスは十分あるけど、高2の範囲の問題演習量が足りません。

    あるいは、たとえば二次関数と微積分が特に苦手でその範囲に失点が多いとしたら、
    教科書のその部分の範囲をしっかり理解できていないということです。

    >教科書は全て学習しております。
    というのは、何をもって学習したとみなしているのでしょう?
    その範囲を扱う学校の授業に出席しただけ(出席したがあまり聞いていなかった)
    または、その範囲の教科書に目を通したことがあるだけ(内容を自在に使いこなせるわけてはない)
  • id:language_and_engineering
    (※続き)

    のように、実質的な力を伴わないにもかかわらず
    「この範囲は既に学習した」
    とみなしていませんか。

    そういうのは、学習したとは言いません。
    まだ学習が全然終わっていない
    と考えて下さい。

    教科書のある範囲の学習が済んだかどうかの目安として
    ・センター試験のその範囲の問題が、8割解けるかどうか
    を目安にしてください。

    そういうわけで、
    ご自分の現在の強み・弱み・得点状況の分布
    などをもっと細かく述べて頂ければ
    さらに突っ込んだ勉強法のアドバイスをもらえるはずです。
    (こういった強み弱みを手っ取り早く把握するためには、センター模試を受けて、自分の成績票に書かれているジャンル別の分析を熟読してみるといいですよ。)

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません