たとえば
○「100万回生きたねこ」 ×「100万回死んだねこ」
です。よろしくお願いいたします。
よく見かける間違いは「時計仕掛けのオレンジ」で、そんな名前の作品はありません。
小説も映画も、邦題は「時計じかけのオレンジ」です。
時計じかけのオレンジ 完全版 (ハヤカワepi文庫 ハ 1-1)
あと、いかにも間違えやすそうなのは、
「我輩は猫である」(×)
「吾輩は猫である」(○)
映画の「気狂いピエロ」は、あんな名作なのに「きぐるいぴえろ」だと思っている人が多いみたいです。正解はもちろん「きちがいぴえろ」。
以上、とりあえず有名どころだけ…。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%BD%E2%98%86%E9%81%8A%E2%98%86%E7%99%BD%E6%9B%B8
ぼくは、
幽☆遊☆白書を
幽遊戦記と、間違えて覚えてました。
幽と遊は、どちらが先か、
未だに覚えられないです。
↑を見た後、目をつむると、「象になった少年」がしっくりきません?
チョコジャンボモナカ と言って買ってた方が多いな。
漫画のころからのファンは、
アラレの出ない回があるんだから、Drスランプでないと。
アニメ化されたら
Dr.スランプ アラレちゃん DVD-BOX SLAMP THE BOX ほよよ編
アラレちゃんが主人公だし。
でも、たいてい、「あの、”アラレちゃん”だけどさ、マシリトって変だよなぁ」で通る。
※大きく違うわけではありませんが。
みつばちハッチ
だってopソングの歌いだしは「飛べ飛べハッチ みつばちハッチ」だもん。
よく見かける間違いは「時計仕掛けのオレンジ」で、そんな名前の作品はありません。
小説も映画も、邦題は「時計じかけのオレンジ」です。
時計じかけのオレンジ 完全版 (ハヤカワepi文庫 ハ 1-1)
あと、いかにも間違えやすそうなのは、
「我輩は猫である」(×)
「吾輩は猫である」(○)
映画の「気狂いピエロ」は、あんな名作なのに「きぐるいぴえろ」だと思っている人が多いみたいです。正解はもちろん「きちがいぴえろ」。
以上、とりあえず有名どころだけ…。
『日本のいちばん長い日』を「長い夏」と言っちゃいます。
長い夏、という題の書籍&映画もあるので紛らわしい。
映画『日本のいちばん長い日』公式サイト
○金槐和歌集
×金塊和歌集
漢字も似ているのでパッと見、間違えやすいです。
わかっていてもケアレスミスで書いてしまう。
○破戒
×破壊
島崎藤村の破戒。
内容を知るまでずっと破壊だと思ってた。
中学生くらいまでは「はかい」と聞けば、「破壊」の字のほうを思い浮かべてしまいます。
○バガボンド
×バカボンド
言い間違えの話でよく出てくるけど、いまだに耳にします。
赤塚不二夫の影響が大きいのでしょうか。


2015/09/24 21:02:49往年のアニメファンならわかる。(ゆうきまさみの古参ファンは知ってるよね)