【はてなブログでの記事作成時のカテゴリの並び替えの方法】


始めまして。山田太郎(仮名)と言います。よろしくお願いします。

はてなブログで、「記事作成時(閲覧時ではなく)のカテゴリーを任意に並び替える方法」をご存知の方はいないでしょうか?

記事のカテゴリーが増えすぎてしまい、記事本文を書いた後当てはまるカテゴリーを探すのに苦労しています。

なんとなく50音順のようなならびにも見えますが、たまに違う配置のものもあり、結局毎回1つ1つ確認しています(しかもiPhoneアプリとカテゴリーのならびが違う?)。

自分で任意に並べ替えられるようになると、大変助かるのですが……

方法をご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2016/05/09 22:30:03

ベストアンサー

id:psne No.2

回答回数605ベストアンサー獲得回数334

f:id:psne:20160503103701p:image
はてなブログの記事編集画面で表示されるカテゴリー一覧は、英数字、ひらがな、カタカナ、漢字の順で並べられます。
この回答の時点では、どのような順序でカテゴリーを登録しても、次回の記事作成時には規則通りの表示になります。
(選択した順番で「記事へ表示」は可能です。)

一つの探し方として、先頭の文字を入力することで絞り込みを行った結果が出てきますので、そちらも活用してみると良いかもしれません。

id:yamadakamei

ぽけっとしすてむさん、回答ありがとうございます。やはり文字種ごとに並んでいるのですね。カテゴリーの絞り込み機能は、かなり役立ちそうなので早速活用してみようと思います。ありがとうございました!

2016/05/03 11:37:59

その他の回答2件)

id:svient No.1

回答回数15ベストアンサー獲得回数3

現在、記事作成画面から楽に並べ替える方法ははできないようですね。
PC版の場合、カテゴリーを並べ替えるにはカテゴリーを一度全部消してまた並べたい順にカテゴリーをまた作っていくという方法で一応並べ替えることができます。
新しく作ったカテゴリーが上に来ますので、あんまり使わないカテゴリーから順に追加していけばいいと思います。

id:yamadakamei

エミルさん、回答ありがとうございます。やはり楽な方法はないですよね……今後もカテゴリーが増えていく可能性もあるので、少し様子をみて運営に要望を出してみようと思います。ありがとうございました。

2016/05/02 23:20:15
id:psne No.2

回答回数605ベストアンサー獲得回数334ここでベストアンサー

f:id:psne:20160503103701p:image
はてなブログの記事編集画面で表示されるカテゴリー一覧は、英数字、ひらがな、カタカナ、漢字の順で並べられます。
この回答の時点では、どのような順序でカテゴリーを登録しても、次回の記事作成時には規則通りの表示になります。
(選択した順番で「記事へ表示」は可能です。)

一つの探し方として、先頭の文字を入力することで絞り込みを行った結果が出てきますので、そちらも活用してみると良いかもしれません。

id:yamadakamei

ぽけっとしすてむさん、回答ありがとうございます。やはり文字種ごとに並んでいるのですね。カテゴリーの絞り込み機能は、かなり役立ちそうなので早速活用してみようと思います。ありがとうございました!

2016/05/03 11:37:59
id:adlib No.3

回答回数3164ベストアンサー獲得回数243

 
【序】 なぜ“ふつうに”並ばないか、知りたい人へ。
 
 従来の日本語辞典は、古くは「いろは順」から「五十音順」が主流で、
英数字まで「A=えい」「1=いち」のように並べる傾向があった。
 さらに「A=ア」「1=ひと」と読む語句は、はるか遠方に置かれた。
 
 このような「漢字かなまじり」の「読み順」は、外国人に理解不能で、
「知った者」しか利用できない欠点があった。
 そこで苦肉の策として、日本工業規格「JISコード順」が出現する。
 
 数字・英字(大小)・かな・カナ・漢字(第一水準は訓順、第二水準
は音順、第三水準以降は不規則)のまま、国際基準として実用化した。
(この不可解なルールも、ネット文化に生き残るためには不可欠だった)
 
 ネット・ユーザーも、目で見ながら「英数字順」にキーワードを探す
よりも、いったん「sort」と入力してから「ダイレクト検索」する方が
迅速であることを知って、古典的な「整列」を必要としなくなった。
 
【波】 どうしても“わたし流”に並べたい人へ。
 
 はてなブログで「カテゴリー」モジュールの「並び順」で「カスタム」
を選択すると自由に並び替えられる。
http://staff.hatenablog.com/entry/2014/09/11/124000
 
…… 社保庁誤入力の主犯は「カナ変換ソフト」か
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20070617
 ありもせす ~ 漢字カナ変換辞書ソフト ~
 
…… 《電話帳式五十音》が、いまの段階で主流となりつつありますが、
外国人や「読みが分らない」場合にはお手あげです。まことに不便です
が、今回は《音読式・JISコード順》で、お届けするしかありません。
 |
…… レオナルド・ダ・ビンチは、どの部分から姓なのか
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19870426
 生没年月日について ~ 姓名JIS順について ~
 
【旧】 あくまでも“むかし風”に並べたい人へ。
 
 エクセルで入力すると「山藤=やまふじ」「山東=さんとう」と認識
される。このような(漢字の慣用)は、つぎの手順が用意されている。
「エクセル→データ→並べ替え→オプション→ふりがな」
 
 もっと難しい名前は、一字づつ別々に入力するので例外となる。
 現実問題として、オペレーターが正しく読めなければ、意味がない。
 かえって、とんでもない結果になるので、全面的に信頼できない。
 
 そこで、当初の対応策では、別のセルに「よみがな」の最初の一字を
入力して、二つのセルで「整列」することが試みられた。
 今後は「ふりがな」に替えて、すべて英字表記する傾向が予測される。
 
 もっとも厄介な問題は、日本人名は「姓名順」で表記され、外国人名
が「名姓順」で「複姓=旧姓」「聖名=ミドルネーム」が混在する。
 「ベッキー」の姓名が「レベッカ・英里・レイボーン」であるように。
 

id:yamadakamei

adlibさん、回答ありがとうございます。勉強になりました

2016/05/12 22:02:20
  • id:vsw
    ナムタカ/NamTaka 2016/05/03 11:21:02
    どちらにせよ「できない」ってことだね。
    はてなブログはワードプレスを元に作ってるサービスでもある。
    性能の良さを求めるのならばワードプレスへ移行するしかないです。
    ワードプレスならはてなブログの記事をインポートすることもできますよ。
    取りあえず、はてなに問い合わせて3か月まってもダメなようなら、ぽけっとしすてむさんみたいにすればいいです。見栄えは悪くなりますが。
  • id:yamadakamei
    ヴィクスンさん、コメントありがとうございます。

    調べても出てこなかったので想定はしていましたが、やはり現時点ではできないようですね。
    はてなのサービス自体は気に入っていて使い続けたいので、はてなに問い合わせをしてみました。
    差し当たり、ぽけっとしすてむさんの回答で状況はかなり改善したので、やはり質問した甲斐はあったと思っています。

    ありがとうございました。
  • id:vsw
    ナムタカ/NamTaka 2016/05/03 12:48:03
    あと、カテゴリが追加順になることはありません。
    はてなダイアリーは使ったことはないですので分かりませんが、恐らくはてなダイアリーか他サービスと勘違いしてるんだと思います。
  • id:yamadakamei
    ヴィクスンさん、追加のコメントありがとうございます。はてなからの回答が来るまではカテゴリーはいじらず、絞り込み検索を活用しようと思います。ありがとうございました。
  • id:psne
    ■整理しておきます
    記事編集画面のカテゴリー候補:辞書順。 (「A」「あ」「C」→「A」「C」「あ」)
    公開された記事のカテゴリー表示:編集時の選択時のとおり。 (「A」「あ」「C」→「A」「あ」「C」)
  • id:a-kuma3
    >はてなブログはワードプレスを元に作ってるサービスでもある。
    はてなブログは WordPress ベースなんかじゃなくて、Perl を使ってスクラッチで起こしたブログサービス。
    http://sssslide.com/speakerdeck.com/hitode909/perlfalseshang-nimosan-nian-zututoiketerusabisuwozuo-risok-keruji-shu
  • id:yamadakamei
    ポケットしすてむさん、補足ありがとうございます。運営に問い合わせもしてみましたが、現状では記事編集画面での並び替えは対応しておらず、ぽけっとしすてむさんの紹介された方法を薦められました
  • id:yamadakamei
    a-kuma3さん、補足ありがとうございます。勉強になりました。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません