USB2.0接続のキーボードをPS/2に変換して使うと、一般に良い結果になるでしょうか?


USB2.0キーボードの端子を、USB→PS/2変換プラグを使ってマザボに
挿すと、PC全般のパフォーマンスは、一般に、向上するでしょうか?
あるいは、無意味だったり、少しは意味があるとしても体感できるほどではなかったり
するのでしょうか?

というのも、最近、PCに接続しているUSB機器が多くなりすぎ、
マシン全体のパフォーマンスのボトルネックになっているように感じるのです。
また、スリープからの復帰時にキーボードを認識してくれないこともあります。

コネクタが用意されている以上、おそらくマザボにはそれ用のリソースが
用意されているのだろうと思い、
もしそうならば、USB機器を1つでもそちらへ接続すれば
PC全体のパフォーマンスは良くなるのではないか、
また、もしかすると、昔のPCの様に、キーボードを確実に認識するのではないか、
と思った次第です。

なお、マザボが比較的新しいせいか、PS/2コネクタは
キーボード&マウス兼用です。

OSはWin10です。

素朴すぎる考えで恥ずかしいのですが、よろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2016/05/13 14:19:29
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:nokogiri44 No.2

回答回数32ベストアンサー獲得回数9

ポイント50pt

Windows10に変えたということはそれなりに最近のPCをお使いなのだと思います。
本体もUSB3.0に対応しているのであれば、そちらに変更されることをお勧めします。
http://reviews.f-tools.net/Jisaku-PC/USB-3-HUB.html

いちようハードウェアは割り込みを使ってデバイスドライバーが処理することになっていますがウィンドウズの性能はあまり良くありません。
XPよりも後の最近のウィンドウズで特に顕著です。
本来優先されるはずであるハードウェアの割り込みですがアプリの処理が重たくなるとそちらに引っ張られて遅くなります。
ハード的にパフォーマンスの高いものを使うかソフトウェアの方で重たいものを見直すのが良いと思います。

id:FirmShapeless

>ハードウェアは割り込みを使ってデバイスドライバーが処理することになっていますがウィンドウズの性能はあまり良くありません。
>XPよりも後の最近のウィンドウズで特に顕著です。
>本来優先されるはずであるハードウェアの割り込みですがアプリの処理が重たくなるとそちらに引っ張られて遅くなります。

えぇー…そうなんですか。なぜそういう方向に進化したのか…。
もしかすると、PCに対する付加的なハードウェアの使用が少ない途上国等でのシェアを狙ったのかな?
知りませんでした。ありがとうございます。

2016/05/13 13:54:00

その他の回答2件)

id:sisui_ro No.1

回答回数12ベストアンサー獲得回数1

ポイント25pt

はい、基本的に無意味で体感できるような改善が起こることはまずあり得ません。

そもそも何かしらパフォーマンスの低下を体感している状態で
USB接続機器がたくさんあることが何か問題を起こしていると疑っているなら
USB機器を全部外して問題が解決するかを確認すればいいでしょう。
改善しないならUSB機器はまず無関係ということになります。

また、万一それで改善がみられるとした場合も、USB機器が沢山接続されていることに
原因があるということよりも、複数あるうちの何か特定のUSB機器が
問題を起こしていると考えるのが普通です。

id:FirmShapeless

>USB機器が沢山接続されていることに
>原因があるということよりも、複数あるうちの何か特定のUSB機器が
>問題を起こしていると考えるのが普通です。

深い知識か経験の少なくともどちらかがないと不可能なご助言です。
貴重な情報、ありがとうございます。

2016/05/13 13:49:38
id:nokogiri44 No.2

回答回数32ベストアンサー獲得回数9ここでベストアンサー

ポイント50pt

Windows10に変えたということはそれなりに最近のPCをお使いなのだと思います。
本体もUSB3.0に対応しているのであれば、そちらに変更されることをお勧めします。
http://reviews.f-tools.net/Jisaku-PC/USB-3-HUB.html

いちようハードウェアは割り込みを使ってデバイスドライバーが処理することになっていますがウィンドウズの性能はあまり良くありません。
XPよりも後の最近のウィンドウズで特に顕著です。
本来優先されるはずであるハードウェアの割り込みですがアプリの処理が重たくなるとそちらに引っ張られて遅くなります。
ハード的にパフォーマンスの高いものを使うかソフトウェアの方で重たいものを見直すのが良いと思います。

id:FirmShapeless

>ハードウェアは割り込みを使ってデバイスドライバーが処理することになっていますがウィンドウズの性能はあまり良くありません。
>XPよりも後の最近のウィンドウズで特に顕著です。
>本来優先されるはずであるハードウェアの割り込みですがアプリの処理が重たくなるとそちらに引っ張られて遅くなります。

えぇー…そうなんですか。なぜそういう方向に進化したのか…。
もしかすると、PCに対する付加的なハードウェアの使用が少ない途上国等でのシェアを狙ったのかな?
知りませんでした。ありがとうございます。

2016/05/13 13:54:00
id:wakwak_koba No.3

回答回数106ベストアンサー獲得回数14

ポイント35pt

数年前のチップセットP55だったら、USBに関係するエラッタ(バグ)があるので、多少は考慮する価値ありますが、それ以外だったらパフォーマンスには関係ないですね
スリープからの復帰に限ってはPS/2のほうが安定します。

私は少なくともキーボードだけはPS/2派です。

他1件のコメントを見る
id:wakwak_koba

スリープ無効設定で使ってる仕事場パソコンは東プレのUSBキーボードですが、自宅ではずっとPS/2ですね。

いまはハードオフで見つけた掘り出し物(200円)を使ってます。
http://d.hatena.ne.jp/wakwak_koba/20150306

2016/05/13 14:36:02
id:FirmShapeless

いいですねー東プレ…私にはちょっと手が届かないです。

私はFILCOのを使っています。昔はハッピーハッキング…を愛用していたのですが、特にCtrlキーの位置のせいで、他人のや公共のPCを打つときに戸惑うようになってしまったのと、キーを打つのに必要な圧が強すぎて腱鞘炎気味になってしまうという問題で、FILCOに移行しました。

私はテンキーがどうしても邪魔なので、そこで選択肢がガンと狭まってしまう感じです。

そんなこんなで、キーボードには色々頭を悩ませています。

蛇足でした。(^^)

2016/05/13 15:13:11
  • id:pascal7
    >USB2.0接続のキーボードをPS/2に変換
    そういうことはしたことがない
    USBポートが足りなくなったことがなかったり。USBのハブを使うので経験はないですが

    ハードの問題じゃなくで、OSが重たくなっているだけでは(アプリの数が増えたり、ソフトをインストールしたり削除した結果のごみがたまってきたのでは)などと思いますが。

    ハードの問題だと思うのでしたらUSBのぞーせつカードを宇買うと良いのでは
    http://buffalo.jp/product/interface/internal/ifc-pcie4u3s/#spec
    この製品をすすめるわけではないですが
    拡張カードなら本体付属の割り込みと
    異なる割り込みを使うことになるでしょう。

    ソフトの問題ならOSの再インストールをすると治るとおもいます。
  • id:pascal7
    USB->PS/2の変換して良い結果にはならないだろうと思っているので使いません。
    (別に性能は変わらないかもしれませんが)
    良い結果にならない(悪くなるか性能が変わらない)のなら
    私は使わないということになります。
  • id:FirmShapeless
    FirmShapeless 2016/05/13 14:11:20
    id:pascal7さま

    >削除した結果のごみがたまってきたのでは

    Winも10になって、まだその手の問題が深刻なほど存在するのですか。

    >ハードの問題だと思うのでしたらUSBのぞーせつカードを宇買うと良いのでは

    >拡張カードなら本体付属の割り込みと
    >異なる割り込みを使うことになるでしょう。

    割り込みに関する知見、ありがたいです。

    ただ、拡張スロットがほぼ満杯なのと、これからも増えそうなので予約しておきたい、という理由で、使えないのです。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません