匿名質問者

体重を増やさずに中性脂肪を増やす方法とは?


30歳女性です。
つい先日健康診断を受けたのですが、医師より中性脂肪値が低いので生活習慣を変えてくださいという指示が出ました。

BMI 25.1(平均値18.5〜24.9)
中性脂肪 34(平均値50〜149)
LDLコレステロール 67(平均値70〜139)

ただ上記の通りBMIも平均より上のため、
体重(脂肪)を増やさずに中性脂肪だけを増やしたいのですが、
どのような食生活をすれば良いものか悩んでおります。

数人に相談して観たのですが「ビールでも飲んでラーメン食べて毎日寝れば良いんじゃない?」という回答ばかりで、それだとBMIが増えちゃうなあ…と悶々しております。

もしよろしければ是非ともアドバイスをいただけますと幸いです!

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2016/12/12 20:16:30

ベストアンサー

匿名回答2号 No.2

一般に中性脂肪は高いことが問題にされます。ただ低すぎの場合にも一定の注意が必要で
1)甲状腺の疾患
2)栄養失調、偏食によるバランスの崩れ
などが原因にあげられます。1)の場合も、2)の場合についても、専門の職種による診断、指導が必要です。素人判断は不用心です。
まずは甲状腺等の疾患の有無を確認し、病気でないことを確定することだと思います。
質問から見受けますと、BMIがやや高めということですので、偏食などの栄養バランスの崩れが考えられます
バランス良い食事を必要なだ取り、必要な運動量もこなすことが肝要かと
健診結果をお聞きになられた医療機関で詳しいことをお聞きになられるのが一番ですが、
もし健康診断をうけた病院でそのようなサービスが行われてないならば
他の病院でも構いません。大きい病院であれば専門の栄養士による栄養指導など受けることができます
まずは電話、メールなどでお問い合わせされるのがよいとお思います。
そして、健診結果表を持って病院へ受診されてください。

匿名質問者

ご回答ありがとうございます!
2号様の回答を拝見して、そういえば私の祖父が甲状腺の疾患をもっているため、もしかして遺伝…の可能性もあるのかなと思いました。ただ推測するだけで何かあってからでは遅いので、おっしゃる通り健康診断の結果を持って改めてお医者さんにみてもらいたいと思います。

適度な運動とバランスの良い食事が大切なのは頭では分かっているものの、どうにも持続する力がなく、これを機に一度自分の生活リズムなどを見直したいと思います。

2016/12/12 20:16:22

その他の回答1件)

匿名回答1号 No.1

中性脂肪が低いとどうなるのかや改善方法などが書かれています。
http://netadon.net/1715.html
http://netadon.net/2527.html



体重を増やさずに、というのはちょっと無理かも。
BMIは身長と体重の比率だけしか考慮していない単純な判断基準のようですし、
体重と肥満の関係についても比例式が成立するわけではありませんので、
その数値はあまり気にしない方がいいと思いますけれどもね。

http://www.health.ne.jp/check/bmi.html

BMIが18.5~25未満の方
ただし、体重は標準でも体脂肪率の高い「隠れ肥満」の可能性もあります。

計算式は以下のとおりで、身長はcmではなくmで計算します。
[体重(kg)]÷[身長(m)の2乗]

内臓脂肪の蓄積とBMIに相関があるとは限りません。つまり、内臓脂肪が増えたからといって必ずしもBMIが上がるわけではなく、反対にBMIが上がったからといって必ずしも内臓脂肪が増えているわけではありません。そのため、BMIはメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群:通称メタボ)の診断基準としては用いられていません。


脂肪は軽く、筋肉は重い!?
https://www.karadakarute.jp/tanita/kcloseup/kcup39.jsp

匿名質問者

参考URLなど掲載していただいてありがとう御座います!
拝見したところ中性脂肪の値が29mg以下になると病名がついてしまうのですね…
まだ30台前半なので大丈夫かなと思いつつも、少しでも油断をすると低中性脂肪になってしまいそうなので気をつけたいと思います。

2016/12/12 20:11:51
匿名回答2号 No.2

ここでベストアンサー

一般に中性脂肪は高いことが問題にされます。ただ低すぎの場合にも一定の注意が必要で
1)甲状腺の疾患
2)栄養失調、偏食によるバランスの崩れ
などが原因にあげられます。1)の場合も、2)の場合についても、専門の職種による診断、指導が必要です。素人判断は不用心です。
まずは甲状腺等の疾患の有無を確認し、病気でないことを確定することだと思います。
質問から見受けますと、BMIがやや高めということですので、偏食などの栄養バランスの崩れが考えられます
バランス良い食事を必要なだ取り、必要な運動量もこなすことが肝要かと
健診結果をお聞きになられた医療機関で詳しいことをお聞きになられるのが一番ですが、
もし健康診断をうけた病院でそのようなサービスが行われてないならば
他の病院でも構いません。大きい病院であれば専門の栄養士による栄養指導など受けることができます
まずは電話、メールなどでお問い合わせされるのがよいとお思います。
そして、健診結果表を持って病院へ受診されてください。

匿名質問者

ご回答ありがとうございます!
2号様の回答を拝見して、そういえば私の祖父が甲状腺の疾患をもっているため、もしかして遺伝…の可能性もあるのかなと思いました。ただ推測するだけで何かあってからでは遅いので、おっしゃる通り健康診断の結果を持って改めてお医者さんにみてもらいたいと思います。

適度な運動とバランスの良い食事が大切なのは頭では分かっているものの、どうにも持続する力がなく、これを機に一度自分の生活リズムなどを見直したいと思います。

2016/12/12 20:16:22

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません