匿名質問者

メルカリとヤフオク、どちらが大手ですか?また、なぜ、手数料の高いメルカリがヤフオクという一番手がありながらも、人気になったのでしょうか? 特に、ネットの世界では同じようなサービスは二番手ではうまくいかないと聞きますが日本にはebayすらはねつけたヤフオクがいたにも関わらずなぜメルカリは確固たる地域を気づけたのか不思議に思っています。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2017/07/09 19:10:07

回答3件)

匿名回答1号 No.1

http://wol.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/100400104/050100013/
ヤフオクより出品者の利便性や出品の敷居を下げる
取り組みが多くなされているのが大きいと感じます。
ヤフオクには出ていないような食べかけの菓子なんてのも
格安で売ってたりしますが
一番手になる前の黎明期ヤフオクもおなじような雰囲気でした
結果人が集まって好循環になっている感じです。

他1件のコメントを見る
匿名回答1号

メルカリは不要品処分のニーズのほうが多くて
手数料を気にしない層が多いと思います。
ヤフオクは落札まで日がかかりますがメルカリは
出品から1分経たずにで売れたりします。
これ要らないなと思ったらスマホで撮影して即出品
設定項目は最低限で手間要らずというのが時代にあったのかなと思います。
レア物やなるべく高額で売りたい場合はまだヤフオクかなと感じています。

2017/07/02 22:01:33
匿名質問者

補足ありがとうございます。不要品処分ですか。本当に昔のヤフオクって感じですね!私は未だにヤフオクメインで使っているのですが、1円で出品してもまともな価格が付きますので処分という意味ではヤフオクの方が使い易いと思っています。質問とは関係ないのですが、処分する場合、価格調査をして出品って結構大変ではありませんか?

2017/07/02 22:22:58
匿名回答1号 No.2

待てる場合はヤフオクですね。

メルカリは初期状態で売り切れ商品が出てくるので価格調査は簡単です。
http://appmarketinglabo.net/mercari/
インタビュー記事が結構あるのですがどれも興味深いですよ。
https://www.procommit.co.jp/support/interview/mercari-yamada

販売金額入力欄に並んで利益額が表示されるのとかもよくできています。
また、途中からメルカリの売り上げでメルカリ内の購入が出来るようになったので
新たな経済圏ができつつあります。
上記インタビューではままごとと書いてありますが
不要品を処分して売り上げでやりくりが楽しい人とかも多いんじゃないですかね。

ステマみたいになってしまいましたが一度試してみてはどうでしょうか

他1件のコメントを見る
匿名質問者

補足ありがとうございます!ありがたいです。昔はヤフオクでも値段を調べてやっていたのですが、出品数が50を超えてくると、本当はこんなんじゃダメなのでしょうが調べるのが億劫になってしまって・・・1円出品でもまともな価格が付くのを経験すると不要品処分はヤフオク、価格を調べても美味しい物だけはラクマみたいになっています。ヤフオクも今は手数料がやたらと高く、価格のハッキリしてる物はラクマで売っています。一部メルカリに振替も考えてみようと思います。
ただ、メルカリは10%位のハンデがありますし、正直なところ始めづらいのですよねぇー。ただ、売り上げが良いのであればやってみるのも面白そうという気がしてきました。また、何だかんだ使っていると売り上げが加算されるのはラクマと同じですね。ラクマの残高が20万超えていますし割引券の配布も多いですし確かに一つの経済圏ができてしまうかも。売り専用でしたが最近は買うことも増えたような気がします。最近はヤフオクも同じようなことをしていますが・・・

2017/07/02 22:59:04
匿名質問者

実際に登録して使ってみました。確かに、ヤフオクよりも使い易いですね。手数料を取る分、使いやすさにお金を掛けているという気がしました。評価が0と言うのが大きいかもしませんがヤフオクよりも安くしても売れませんが・・・> ただ、PV数がでますが、こちらは想像以上に大きく、カテゴリによってはヤフオクを抜き去っている分野もあるように感じています。

2017/07/07 01:11:00
匿名回答2号 No.3

>メルカリとヤフオク、どちらが大手ですか?
メルカリはフリマ市場、ヤフオクはオークション市場と区分けするならば今のところオークション市場の方が大手です。
しかし、2017年にはフリマ市場がオークション市場を抜き去ると言われているのでそのフリマ市場でトップでもあるメルカリがヤフオクを抜くのは時間の問題だと思います。
https://ecclab.empowershop.co.jp/archives

>なぜ、手数料の高いメルカリがヤフオクという一番手がありながらも、人気になったのでしょうか?

メルカリの快進撃はその使いやすさにあると思います。
ヤフオクも慌ててフリマアプリの機能を追加しましたが、本家には敵わないと思います。

出品の手軽さや購入のしやすさなどが現在のニーズにうまくマッチしたのかなという印象です。
他の方も指摘されているように、オークションは時間もかかるしメルカリに比べると敷居が高いように感じます。今までは身の回りのものを処分するのはオークション一択でしたが、新しくフリマアプリで手軽に売るという選択肢が加わった感じでしょうか。

メルカリとヤフオクは手数料以外にも細かい点で違ってくるようです。
メルカリとヤフオクの違いはなに?どちちが売れるか両方で出品経験のあるユーザーが語る - フリマアプリの教科書
ヤフオクVSメルカリ!どっちが高く売れるの?高く売る方法を徹底解説 | そんなこんなスタジオ

匿名質問者

回答いただきありがとうございます。
昨日登録してみましたが確かに使い易いですね。画像登録一つ取ってもPCから画像を投げ込むだけ。UIが洗練されていました。ただ、検索結果からカテゴリそのままに出品できないなどヤフオクに劣る部分も目に付きました。

ヤフオクもフリマ同様定額出品や自動入札(自分の欲しい価格で入札すれば数日後には判明する)等ありますし、これでは不十分なのでしょうか?正直、昔からヤフオクを使っていますとどちらもフリマサイトにしか思えないのです。特に、ネットの世界では上位1社が居る場合、そう簡単には追いつけないと思うのですが、上げられた差という物がそこまで凄い差とは感じられないのです。

あと、紹介頂いたサイトでも上げられていますが、
結論を言うと、ヤフオクで1円出品していれば適切な価格付近まで値段は上がりますのでヤフオクで1円出品する方が無難だということが出来ます。
という話もあり、処分品を出品する場合、市場における最適な価格を多くの潜在的購入者が付けてくれるというのはとても合理的に感じるのですが、これは、今の若い層(メルカリ層)には受けないのでしょうかね?年なのか、どうにも理解に苦しんでおります。

また、ヤフオクが二番手を許してしまっている状態にもどうにもガテンがいかないでおあります。

2017/07/07 01:18:40

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません