匿名質問者

40代男性です。成長期の頃、成績が下がると、両親に食事の半分以上を生ゴミに捨てられ、空腹で眠れませんでした。その状況を親戚に相談したら「お前が親になれば、親の気持ちがわかる」と言われました。今私に子供はいませんが、成績が成長より大事という考え方はとても理解できません。皆様、特にお子様がいる方には、わかるのですか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2019/01/07 20:30:05

ベストアンサー

匿名回答3号 No.1

親御さんの気持ち、わかりますよ。親ってとても不安なんです。
子育ての成果ってなかなかはっきりと見えませんからね。
唯一わかりやすいのが子供の成績なんです。他人からの明確な評価なんです。
この子はよく気がついてお手伝いをしてくれる、この子はお友達付き合いが上手だ、この子は面白い考えをもっている…子供の良い面って成績以外にいくらでもあるはずなんですが、目に見える評価って悲しいかな、成績になりがちなんです。他人にも自分にもわかりやすいからです。
あの子は優しい子なんだよねというより、あの子はあの有名な○○大学に行ったのよ、という方が見栄えが良いですよね。

反面、子供の失敗って親のせいにされがちですよね。
親がああだから、子供がこうなるんだ、ってよく言われますよね。
良くも悪くも子供の評価って親に帰属してしまうものなんです。
親御さんも一人の弱い人間です。弱い人間だからこそ、他人からの評価が怖いんです。
でも、健康や成長と引換えまでにして成績を求めるのは明らかに間違っていました。親御さんが奪ったのは、単純に食事だけではありません。
本当に勉強したいという意欲や自尊心までも奪われたのではないですか?

私も子供の親で、一人の弱い人間で他人からの評価が怖いです。
私も子供の成績にこだわってしまうところがあります。
だからこそ、成績以外の良い部分にも目を向けるように意識しています。
成績という評価はこの子の一部分であって、すべてではない。

私も含めたいがいの親は皆、子供の幸せを願って子育てをしています。
同世代ですが、当時は学歴がものを言う時代でしたから、親御さんもよかれと思ってやっていたことなんだと思います。
質問者さんを貶めようと思ってやっていたことではないのだと思います。
ここが子育ての怖いところなんですよね。
子供のため(その実自分のためだったりしますが)、よかれと思って、というところが。
益どころか結果的に害にしかならないこともある。
たとえ背景がわかったからといって許せることではありませんよね。
親御さんの気持ちを理解する必要はありません。
私も大きくなった子供からあの時はこうされて辛かったと言われれば、言い訳せずに謝る覚悟はできています。

他1件のコメントを見る
匿名回答3号

ごめんなさい。やはり親御さんをかばうような意見として受け取られましたよね?
私自身実は、親から「間違ったやり方」でしつけを受けたクチです。
今でも親を憎んでいます。当時の親の気持ち、今でもまったく理解できません。
むしろ子供の親になったからこそ、余計許せなくなりました。
私が本当に言いたかったことは、親も仕方がなかったんだよ、わかってあげてということではありません。子供のために良かれと思い込んでやる「しつけ」の恐ろしさなんです。
親御さんが食事を捨てたのは、はっきり言えば腹いせです。
自分の思う通りにならないあなたに対するただの八つ当たりです。
親の力なしには生活できない、無力な子供に対する卑怯な行為です。
誤解を与えてしまうような書き方をして申し訳ありませんでした。

2018/12/15 22:30:43
匿名質問者

いえいえ、文章だけでお互い誤解を与えない内容を伝えるのはとても難しいものですよ。どうかお気になさらずに。

2018/12/15 22:34:40

その他の回答4件)

匿名回答3号 No.1

ここでベストアンサー

親御さんの気持ち、わかりますよ。親ってとても不安なんです。
子育ての成果ってなかなかはっきりと見えませんからね。
唯一わかりやすいのが子供の成績なんです。他人からの明確な評価なんです。
この子はよく気がついてお手伝いをしてくれる、この子はお友達付き合いが上手だ、この子は面白い考えをもっている…子供の良い面って成績以外にいくらでもあるはずなんですが、目に見える評価って悲しいかな、成績になりがちなんです。他人にも自分にもわかりやすいからです。
あの子は優しい子なんだよねというより、あの子はあの有名な○○大学に行ったのよ、という方が見栄えが良いですよね。

反面、子供の失敗って親のせいにされがちですよね。
親がああだから、子供がこうなるんだ、ってよく言われますよね。
良くも悪くも子供の評価って親に帰属してしまうものなんです。
親御さんも一人の弱い人間です。弱い人間だからこそ、他人からの評価が怖いんです。
でも、健康や成長と引換えまでにして成績を求めるのは明らかに間違っていました。親御さんが奪ったのは、単純に食事だけではありません。
本当に勉強したいという意欲や自尊心までも奪われたのではないですか?

私も子供の親で、一人の弱い人間で他人からの評価が怖いです。
私も子供の成績にこだわってしまうところがあります。
だからこそ、成績以外の良い部分にも目を向けるように意識しています。
成績という評価はこの子の一部分であって、すべてではない。

私も含めたいがいの親は皆、子供の幸せを願って子育てをしています。
同世代ですが、当時は学歴がものを言う時代でしたから、親御さんもよかれと思ってやっていたことなんだと思います。
質問者さんを貶めようと思ってやっていたことではないのだと思います。
ここが子育ての怖いところなんですよね。
子供のため(その実自分のためだったりしますが)、よかれと思って、というところが。
益どころか結果的に害にしかならないこともある。
たとえ背景がわかったからといって許せることではありませんよね。
親御さんの気持ちを理解する必要はありません。
私も大きくなった子供からあの時はこうされて辛かったと言われれば、言い訳せずに謝る覚悟はできています。

他1件のコメントを見る
匿名回答3号

ごめんなさい。やはり親御さんをかばうような意見として受け取られましたよね?
私自身実は、親から「間違ったやり方」でしつけを受けたクチです。
今でも親を憎んでいます。当時の親の気持ち、今でもまったく理解できません。
むしろ子供の親になったからこそ、余計許せなくなりました。
私が本当に言いたかったことは、親も仕方がなかったんだよ、わかってあげてということではありません。子供のために良かれと思い込んでやる「しつけ」の恐ろしさなんです。
親御さんが食事を捨てたのは、はっきり言えば腹いせです。
自分の思う通りにならないあなたに対するただの八つ当たりです。
親の力なしには生活できない、無力な子供に対する卑怯な行為です。
誤解を与えてしまうような書き方をして申し訳ありませんでした。

2018/12/15 22:30:43
匿名質問者

いえいえ、文章だけでお互い誤解を与えない内容を伝えるのはとても難しいものですよ。どうかお気になさらずに。

2018/12/15 22:34:40
匿名回答4号 No.2

有り得ませんね。虐待でしかありません。
しかも、栄養が不足すれば脳細胞の発達も阻害され、さらに悪影響が出るでしょう。
成績が悪いと言いながら、さらに悪くする要因を作っているのですから矛盾でしかありません。
しかも、食料を粗末にするなんて人類として問題あります。
しかも、その親戚の対応も人間として問題でしょう。

匿名質問者

ご回答ありがとうございます。
私もそう思います。

2018/12/15 21:38:12
匿名回答5号 No.3

成績を上げさせるためにも栄養に気を付けています。

匿名質問者

ご回答ありがとうございます。

2018/12/15 22:10:30
匿名回答6号 No.4

スマートフォンから投稿

中学受験間近の男の子のママです。

本来、脳に栄養がいくほうが、結果的に成績も上がるかと思います。ご両親も塾や予備校代にご苦労されて、栄養不足でイライラなさっていたのかもしれません。(家が今そうなりがちです)

一度でもよいから「あの頃は教育費大変だったね。ありがとう。」と貴方のお給料で美味しい物でも一緒に食べてあげてください。
よろしくお願いします。

匿名質問者

ありがとうございます。
とても心の優しい方のようですね。

2018/12/16 15:01:19
匿名回答7号

虐待に近いことをされたのに感謝しろというのは感情的に難しいのでは?

2018/12/18 03:00:31
匿名回答8号 No.5

親もな、かみさまじゃないんし、
頭のいい人ばっかりじゃない

それしか、思いつかんかったんよ

ただ、あんたのことを、おもってやったと思うよ
あんたのことが、大事やからやったんよ
なんか、あべこべに聞こえるけどね
(大事なら、ご飯おなかいっぱい食べさせるのが、そういうことだから、ね)


だけど、あなたがそれを相当にトラウマになっているなら、
それは、間違いだった

あなたは、そう言って良い
そう、心から思えたら、
あなたのトラウマも、回復の一歩を踏み出したといえるね

あなたも、親の気持ちに感覚的に気づいていたからこそ、
おかしいと、いいきれなかったんじゃないかな

「ありがとう、その気持ち
だけど、
ごはんは食べさせてね、それは違うよ」

そう、子供のときに言うのは、むずかしいもんね

子供は、ほんとうに弱者なんだよね

匿名質問者

ありがとうございます。

2019/01/04 14:00:12
  • 匿名回答1号
    匿名回答1号 2018/12/13 19:30:27
    別にわからなくてもよいのでは?
    心の中では「そんな考えわかりたくない」と答えが出ているのでしょう?
    そっと背中を押してあげますよ
    「さんな考えわからなくてよいのでは」
  • 匿名質問者
    匿名質問者 2018/12/13 23:00:42
    ありがとうございます!
  • 匿名回答2号
    匿名回答2号 2018/12/14 11:37:21
    親じゃないのでコメントにするが、「まったく分からん」。子どもの虐待ホットラインに電話をかけるレベル。
  • 匿名質問者
    匿名質問者 2018/12/14 17:14:38
    ありがとうございます!

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません