匿名質問者

子供を産んで欲しいと言われて悩んでいます。

アラフォーです。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2019/05/25 14:03:16

ベストアンサー

匿名回答7号 No.6

スマートフォンから投稿

産まれた子を大切に育てることができるのなら良いと思います。お金だけじゃなく人も含めて。適当な道を歩ませることだけはやめてください。

匿名質問者

ありがとうございます。
もし授かったら大切に育てます。

2019/05/22 22:58:57

その他の回答9件)

匿名回答1号 No.1

どういう状況かさっぱり分かりませんが、高齢出産なら避けた方が無難。
何より、子供がかわいそうです。

他1件のコメントを見る
匿名回答9号

職場で43歳の女性、26年ぶりに妊娠、出産。ウチなんかも、嫁、37、 38の子だがなあ! 当時、二人もそだてられるんだろうか?と精神不安の時も・・・なんとか
今、長女30、二女29才。僕70才。まだ、女が欲しい・・・
人生、寿命、生活寿命も延びてるから・・・、まあ、軽々にいえることではないが。

2019/05/24 09:50:54
匿名質問者

様々なご意見参考になります。
ありがとうございました。

2019/05/24 14:19:50
匿名回答3号 No.2

夫の希望で37で子供を産みました、それなりに大変ですが結果的には良かったと思っています。
何度かチャレンジして運を天に任せてみるのも手かもしれません。
幼稚園、学校には私よりも年上のお母さんもちらほらいますよ。

匿名質問者

子供は授かりものですね。
ありがとうございます。少し前向きになれました。

2019/05/22 14:20:23
匿名回答4号 No.3

本気で考えているのなら一度不妊治療をしている病院にかかって診てもらうのがいいと思います。
自分がアラフォーで現在通院中ですが、40過ぎの方も結構いらっしゃいますよ。

匿名質問者

夫と話し合ってみます。
ありがとうございました。

2019/05/22 19:16:37
匿名回答5号 No.4

欲しいなら産んでもいいと思いますけど…
高齢出産となると最悪障害のリスクも上がってしまいますし、色々覚悟の上でって感じではないでしょうか。

他1件のコメントを見る
匿名回答5号

後ろ向きな回答をしてしまって申し訳ありません。
今は障害があっても早期にわかることもあるので、本当に万が一という感じだと思います。
40前後で産んでいる人の話はそこそこ聞くので、単純に年齢を気にされているなら(子供が成人するまでの自分の年齡等…)そこは前向きに考えていただいても良いのではと思います。
お互いに納得できる結論が出ると良いですね。

2019/05/23 15:06:58
匿名質問者

コメントありがとうございました。
年齢より、子供のことを考えて話し合いしたいと思います。
色々なご意見参考にさせて頂きます。

2019/05/23 16:59:34
匿名回答6号 No.5

夫さんの本心はどうなんでしょう。子どもが欲しいというだけじゃなくて、あなたにもそういう気持ちをわかってもらいたいとか、一緒にいろいろ考えてほしいのかなあ。そこに寄り添えるといいですね。
確かに、子どもは授かりものですので、もし授からなかったとしても夫さんの気持ちがやわらぐことを祈っています。
相談者さんもどうか無理はしないでください。子どもが欲しいと思っていても不妊治療に踏み切れないことはあります。特に、妊娠を考えると相談者さんの時間や体力的な負担が大きくなりますから、夫さんの気持ちを尊重しつつも、心が追いつかないときは正直に話したほうがいいと思います。
私たち夫婦もあれこれ考えて、不妊治療だけでなく養親になることも検討して、まあ、けっきょく家族は増えませんでしたが、できる範囲でやったかなあ…と思っています。

匿名質問者

夫の気持ちも尊重して話し合いたいと思います。
ありがとうございました。

2019/05/22 22:56:56
匿名回答7号 No.6

スマートフォンから投稿ここでベストアンサー

産まれた子を大切に育てることができるのなら良いと思います。お金だけじゃなく人も含めて。適当な道を歩ませることだけはやめてください。

匿名質問者

ありがとうございます。
もし授かったら大切に育てます。

2019/05/22 22:58:57
匿名回答8号 No.7

このご時世、アラフォーで出産は珍しくありません。45歳を過ぎて出産した方も何人か知ってます。いずれも、健康なお子さんで、発達上も問題ありません。
経済的問題や、ご自身やご主人の健康面に大きな問題がなく、単に出産年齢のことを心配しているのであれば、前向きに検討したら良いと思います。自分の健康に気をつけて、長く働き育てる覚悟があれば、良いではありませんか。
何歳に妊娠しても元気な子供が生まれるかどうかは不安だし、リスクは伴います。妊娠とは本来そういうものです。
妊娠も子育ても大変ですが、楽しいことがたくさんあります。人生一度きりです。

匿名質問者

経済的にも夫の健康的にも問題ないです。
私の年齢的な悩みです。
授かりものですのが、アラフォーで出産してる方もいらっしゃるので少し前向きな気持ちになれました。
ありがとうございました。

2019/05/22 23:04:08
匿名回答10号 No.8

友人が38で初産、ふたりめを42で産み育てていますが、ふたりとも健康で優秀。元気いっぱいに育っています。キャリアをしっかり築いてからの出産だったので、復帰も保育園もスムーズで。他に45歳の初産の友人もいます。この人は年齢や病気を理由に子供をネグレクトしています。健常なお子さんなのに精神的に病んでいく姿を見ていて辛いです。逆に19歳の出産で障がい児が生まれてしまったけど立派に育てて幸せな大人に育てた例も実際に知っています。出産も育児も個人差がおおきすぎて、すべて出たとこ勝負です。大事なのは何歳で産むかじゃない、「覚悟」だと思いますよ。
(ちなみに当方3児の母40代です。)

他1件のコメントを見る
匿名回答10号

ご返信ありがとうございます。お言葉の端々に思慮深く優しいお人柄が感じられて、ぜひお母さんになっていただきたいなと思いました。ほんとに子どもは天からの授かりものなので、神のみぞ知るですが、今後もお幸せに過ごされますよう、もし授かったなら、楽しい子育てができますよう、お祈り申し上げております。

2019/05/28 09:21:11
匿名質問者

ありがとうございます。
嬉しいです。

2019/05/29 18:12:26
匿名回答11号 No.9

スマートフォンから投稿

当方結婚5年目、妻が37の時に結婚。現在娘が1歳3ヶ月。自分も妻も子供がほしかったので、すぐに妊活開始。諦める寸前で妊娠、そして出産。

自分は妻に無理をさせたくなかったので、子供いなくても楽しく暮らしていけるよ、気楽にやろうなどと言っていた。
無理のないようにやっていただきたいなと思います。気がのらないのなら精神衛生上良くないのでやめるのも良いのでは、

匿名質問者

ありがとうございます。
夫婦二人同じ気持ちにならないとダメですね。
ご意見参考になります。

2019/05/25 04:20:41
匿名回答12号 No.10

なかなか難しいが私より一つ上の回答がなかなか参考になる。

  • 匿名回答2号
    匿名回答2号 2019/05/22 01:35:45
    41歳で子供うんだ一般女性の知り合いがいるし、ジャガー横田さんはもっと年上じゃないっけ
  • 匿名質問者
    匿名質問者 2019/05/22 05:12:43
    年齢的に難しいですね。
    でも、可能性は0じゃないって事でしょうか?
  • 匿名回答1号
    匿名回答1号 2019/05/22 05:49:28
    そりゃ確率の問題だから可能性はそれなりにありますよ。
    でも、賭けです。
    そして、そのリスクは子供が負うのです。
    私には親のエゴにしか思えませんが。
  • 匿名質問者
    匿名質問者 2019/05/22 07:32:59
    親のエゴですか?
    そうかもしれません。子供のことを考えることが大事ですね。
    ありがとうございました。
  • 匿名回答6号
    匿名回答6号 2019/05/22 22:34:18
    自分が授からなかったので、授からないバージョンの回答になってしまいましたが、考え方としては匿名回答8号さんに同意します。
  • 匿名質問者
    匿名質問者 2019/05/24 17:38:54
    色々なご意見参考になります。
    ありがとうございました。
  • 匿名回答13号
    匿名回答13号 2019/05/25 16:45:32
    アラフォーで産んだ知り合いもたくさんいます。ご自身に健康上不安材料が無く、経済的に無理がないなら前向きに考えてもいいのかな?と。逆に何か支障があるようなら、そこをどう解決していくか。
    ご家族の気持ちも大事でしょうが、自分の気持ちを大切にされて下さいね。
  • 匿名質問者
    匿名質問者 2019/05/25 17:39:31
    自分の健康と夫の気持ちに寄り添いながら話し合いしています。
    私は子供を自分の気持ちより夫の気持ちを大事にして悩んでいました。
    私の気持ちを伝えて、前向きに話してみます。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません