現在50代の私は30代半ばにはてなの回答者として参加し始め、自分で言うのも何ですが、心身共に重篤な病気を3つも治療しながら、2003年には理系の研究成果を無償公開するホームページを開設しました。その内容は自分のホームページで紹介した研究者がいた程の評価を得ました。後に銀行から「社長さん」と呼ばれる社会的地位を得て、忙しい生活の中で、先日やっとhttps://q.hatena.ne.jp/ranking/user?ranking=totalに載った程、はてなに尽くしてきました。約1ヶ月前に「私の回答が迫害である」という書き込みを新参者にされ、他の皆様に質問したら「迫害ではない」という見解を複数の方からいただきました。はてなに問い合わせると「誹謗中傷、名誉棄損ではない」という返答をいただきました。過去にはてなは多くの誹謗中傷行為を放置していました。特に、あるユーザーは1人を数年間個人攻撃し続けていた事件がありました。スタッフの対応がこんなだから、ここまではてなは衰退したのではないでしょうか?皆様はどう思われますか?

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2021/06/19 18:56:24
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:a-kuma3 No.2

回答回数4974ベストアンサー獲得回数2154

ポイント200pt

スタッフの対応がこんなだから、ここまではてなは衰退したのではないでしょうか?

これに対しては、個人的にはちょっと違った意見です。

人力検索が華やかな時代から、スタッフのアクションは遅め(というか、必要最小限未満)。

衰退する以前も以降も、あまり変わらず、という印象です。


個人的な見解に過ぎませんが、衰退したことに対する大きな要因は以下のふたつかと思ってます。

  • 中途半端に知恵袋に寄せた仕様変更(人力検索の良いところを消した、劣化版知恵袋になり下がった
  • 無残なくらいの広告量。広告が重すぎて user experience だだ下がり

と、ここまでは、質問の文面に対する回答です。

ここからが、回答。


個人的には、「気にしない」が一番だと思うのですよね。

ネットワード的には、「スルーカ」ですか。

とは言え、目に入ってくると気になるのは、当然と言えば当然です。


人力検索の仕組みだと、「回答拒否ユーザ」があります。

自分の質問には回答できませんし、後からコメントもできないように修正されました。

でも、自分の質問以外では自由に投稿できますし、なので、目に入って来ちゃう。


というわけで、お勧めはブラウザの広告ブロックをするアドオンを利用することです。

デフォルトの設定のままでも、そこそこ広告のブロックをしてくれますが、有名どころだと、自分好みにカスタマイズすることができます。


ぼくが常用しているのは、uBlock Origin というアドオンです。

以下は、そのアドオンについての話です。

# 互換があるアドオンもいくつかあるようです


uBlock Origin の「Myフィルター」に、以下の定義を追加してください。

q.hatena.ne.jp##ul.list-question > li:has(.user-name > a[href="/a-kuma3/"])
q.hatena.ne.jp###read_answer_list > .answer:has(.user-name > a[href="/a-kuma3/"])
q.hatena.ne.jp###comment-section > ul > li:has(.comment-title > a[href="/a-kuma3/"])
q.hatena.ne.jp##.answer-comments > .answer-comment:has(.username > img[title="id:a-kuma3"])
q.hatena.ne.jp##ol.rankinglist > li:has(.user-name > a[href="/a-kuma3/"])
q.hatena.ne.jp##.ranking-calendar + table.questionlisttable tr:has(.user-name > a[href="/a-kuma3/"])

これを適用すると、人力検索から a-kuma3 の痕跡がほぼなくなります。


定義が6行ありますけれど、順に以下の対応になってます。

  1. 質問一覧から消す
  2. 詳細ページの回答を消す
  3. 詳細ページのコメントを消す
  4. 詳細ページの回答のコメントを消す
  5. 質問一覧の回答者ランキングから消す
  6. ランキングページから消す

他のユーザに対して適用するなら、先の内容の "a-kuma3" を、その方の id (ニックネームではなく) に変更してください。

環境によっては、ちらっと見えたりすることもありますし、通番があるやつは番号が飛んでるので不自然に見えるところも出てきますけれども、痕跡がほぼ見えなくなるので、居ないのと同じです。


頭では「存在してる」と理解している状態は、1、2週間くらいで消えると思いますよ。

# 個人差はあるだろうけれども

id:Gleam

回答ありがとうございます。

回答者の手本のような方から、こんなにも丁寧な内容を書いていただき、大変嬉しく思います。

参照しながら、全て私の技術ではできることか今はわかりませんが、やってみます。

2021/06/19 00:12:54

その他の回答2件)

id:aKaoru No.1

回答回数106ベストアンサー獲得回数13

ポイント70pt

 

相手の顔が見えない状態では、

どうしても 文字・単語・文章・言葉遣いに

脳と体の神経が 集中して 反応してしまいます。

過度に気にしすぎると、自分の体に毒となってしまいます。

 

その相手に 現実に合って会話してみれば、

どこにでもいる 単なる普通の変わり者 であるかもしれません。

 

ひどく侮辱されたと解釈して、

顔の見えない相手に神経質になりすぎるよりも、

すべて はてなのスタッフの責任ということにしておいて

(苦情対応処理に実際には少々尽力していると信じていますけど)

時間の経過とともに

記憶のかなたに放置していけばよいのです。

 

真相は はてな人力検索ユーザーを からかって 刺激するために

はてなで 雇われている 書き込みアルバイター(Arbeiter)ではないのか

くらいに 考えておけばよいのです。

 

もしかすると 客寄せの 質問アルバイターも 居るのかも しれませんし。

  

参考になさってください。

「 ネットで匿名で発言する人たちへの怒りを露わにする 西 和彦 さん

http://tiyu.to/1ch.html

608 名前: nishi 投稿日: 2001/07/27(金) 19:22

「俺は2chって ネットの煽り屋だとおもう

便所掃除で落書き消しやりながら、実は落書きかいてる変な奴ら十数人と

そいつらを雇っている清掃業の元締めが2人」

609 名前: nishi 投稿日: 2001/07/27(金) 19:26

そうです

2chのこの雰囲気は書き込み屋が作っているのです

やっとわかったよ

俺が戦ってきたあいてというのは2chの書き込み屋だったのだ

普通の人は煽られていたのだった 」

 

 

id:Gleam

回答ありがとうございます。

私とは異なる視点の見解、とても参考になりました。

2021/06/19 00:08:07
id:a-kuma3 No.2

回答回数4974ベストアンサー獲得回数2154ここでベストアンサー

ポイント200pt

スタッフの対応がこんなだから、ここまではてなは衰退したのではないでしょうか?

これに対しては、個人的にはちょっと違った意見です。

人力検索が華やかな時代から、スタッフのアクションは遅め(というか、必要最小限未満)。

衰退する以前も以降も、あまり変わらず、という印象です。


個人的な見解に過ぎませんが、衰退したことに対する大きな要因は以下のふたつかと思ってます。

  • 中途半端に知恵袋に寄せた仕様変更(人力検索の良いところを消した、劣化版知恵袋になり下がった
  • 無残なくらいの広告量。広告が重すぎて user experience だだ下がり

と、ここまでは、質問の文面に対する回答です。

ここからが、回答。


個人的には、「気にしない」が一番だと思うのですよね。

ネットワード的には、「スルーカ」ですか。

とは言え、目に入ってくると気になるのは、当然と言えば当然です。


人力検索の仕組みだと、「回答拒否ユーザ」があります。

自分の質問には回答できませんし、後からコメントもできないように修正されました。

でも、自分の質問以外では自由に投稿できますし、なので、目に入って来ちゃう。


というわけで、お勧めはブラウザの広告ブロックをするアドオンを利用することです。

デフォルトの設定のままでも、そこそこ広告のブロックをしてくれますが、有名どころだと、自分好みにカスタマイズすることができます。


ぼくが常用しているのは、uBlock Origin というアドオンです。

以下は、そのアドオンについての話です。

# 互換があるアドオンもいくつかあるようです


uBlock Origin の「Myフィルター」に、以下の定義を追加してください。

q.hatena.ne.jp##ul.list-question > li:has(.user-name > a[href="/a-kuma3/"])
q.hatena.ne.jp###read_answer_list > .answer:has(.user-name > a[href="/a-kuma3/"])
q.hatena.ne.jp###comment-section > ul > li:has(.comment-title > a[href="/a-kuma3/"])
q.hatena.ne.jp##.answer-comments > .answer-comment:has(.username > img[title="id:a-kuma3"])
q.hatena.ne.jp##ol.rankinglist > li:has(.user-name > a[href="/a-kuma3/"])
q.hatena.ne.jp##.ranking-calendar + table.questionlisttable tr:has(.user-name > a[href="/a-kuma3/"])

これを適用すると、人力検索から a-kuma3 の痕跡がほぼなくなります。


定義が6行ありますけれど、順に以下の対応になってます。

  1. 質問一覧から消す
  2. 詳細ページの回答を消す
  3. 詳細ページのコメントを消す
  4. 詳細ページの回答のコメントを消す
  5. 質問一覧の回答者ランキングから消す
  6. ランキングページから消す

他のユーザに対して適用するなら、先の内容の "a-kuma3" を、その方の id (ニックネームではなく) に変更してください。

環境によっては、ちらっと見えたりすることもありますし、通番があるやつは番号が飛んでるので不自然に見えるところも出てきますけれども、痕跡がほぼ見えなくなるので、居ないのと同じです。


頭では「存在してる」と理解している状態は、1、2週間くらいで消えると思いますよ。

# 個人差はあるだろうけれども

id:Gleam

回答ありがとうございます。

回答者の手本のような方から、こんなにも丁寧な内容を書いていただき、大変嬉しく思います。

参照しながら、全て私の技術ではできることか今はわかりませんが、やってみます。

2021/06/19 00:12:54
id:MIYADO No.3

回答回数1075ベストアンサー獲得回数196

ポイント30pt

遂に利用停止になりました。

id:Gleam

回答ありがとうございます。

こうなることは想定の範囲内でした。

スタッフも全く無視ではなかったのですね。

2021/06/19 12:04:42
  • id:NAPORIN
    人力については、卵が先か鶏が先かって話になりますが、衰退したからケアをしないと少なくとも運営は考えてるでしょうね。株式会社だから効率的に運営せざるをえないでしょう。
    あとあまりあやしい質問者にまで親切に答えないほうがいいですよ。
    私もこの質問をたてたのがGleamさんでなければ絶対に答えないとおもいます。
     
    運営がここを見ているとしたら。
    運営がちょくちょく入れ替わっているのはしっていますがこのサイトは単行本を2冊も発行できたサイトなのにろくに宣伝もせず放置。
    しっかり手入れしていれば今頃知恵袋にはなれなくても第2のデイリーポータルになれていたかもしれないのにもったいない。
  • id:Gleam
    コメントありがとうございます。
    私は確かに、答えられそうな質問には答えないと気が済まない面がありますね。
    今後は気を付けます。
  • id:miharaseihyou
    時間的な余裕が少ない人が増えている。
    少子高齢化で労働人口そのものの減少から、残されたスタッフに仕事が集中する傾向がある。
    情報中毒で労働を遺棄する若年層も多い。
  • id:Gleam
    コメントありがとうございます。
    残されたスタッフに仕事が集中する傾向があるから、対応がおろそかになっているということでしょうか。
  • id:miharaseihyou
    社会全体の時間的な余裕の減少がはてなにも飛び火して、ユーザー数の減少の原因の一つになっているんじゃないかと思えるのです。
    情報依存症も創造的な思考の衰退につながっている。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません