GPS では、ある飛翔物体の測位に別々の場所にある4個の静止衛星から電波を飛ば
しその反射波から位置を推定するという。なぜ 4 個の衛星なのか?

答えは何ですか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2021/07/21 14:40:05

回答2件)

id:freemann No.1

回答回数335ベストアンサー獲得回数55

数学の問題ですね。

1個の衛星からだと、例えば距離がRだとすると、物体XからRの距離にあるのは球面になります。

では、2個の衛星だと2個の衛星を結ぶ直線のある点の周りの円になります。

3個の衛星だと、3個の衛星を含む面から距離Rにある2点まで絞られます。

4個の衛星だと、3個の衛星の場合のどっちの点かが決まるので、4個の衛星になります。

地上にいる車とかの位置なら、3個の衛星でいいんですけどね。

id:Gleam No.2

回答回数2964ベストアンサー獲得回数327

https://www.kodomonokagaku.com/read/hatena/5215/#:~:text=GPS%E3%...

GPSの仕組み  「子供の科学」より


>3個の衛星が同時に発射した電波をGPS機能を内蔵したスマホやカーナビなどの端末が受信するまでの時間を測り、各衛星との距離を計算します。

>電波は光と同じく、1秒間に2億9979万2458m(約30万km)進みます。

>電波が届くのに0.1 秒かかったとすると、その距離は約2万9979kmとわかります。

>3つの衛星との距離を測ると、図2のような3つの球面ができます。この3つの球面の交わる位置が端末の位置というわけです。

>ただし、端末の時計は衛星の原子時計のように正確ではないので、追加でもう1個の衛星の電波を受信し、端末の時刻と衛星の原子時計の時刻を正確に合わせています。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません