自販機がvisaカードやぺいぺいに対応している例は少ないと思います。

対応したら小銭要らずだし防犯上もいいのになと思うのですが、なぜ普及しないのでしょうか?

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2021/07/29 10:30:07
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:aKaoru No.1

回答回数106ベストアンサー獲得回数13

ポイント17pt

 

電子マネー対応の機械に換えるには費用がかかるからでしょう。

3~4年で対応していくと思います。

 

https://j.cocacola.co.jp/info/faq/detail.htm?faq=20942

 

「マルチマネー対応自販機」のリーダーに

非接触対応のカード(クレジット・ デビット・プリペイド)をタッチするだけで、

サインも暗証番号の入力も行うことなく、製品を購入することができます。

 

■電子マネー別のボタンがある電子マネー自販機の場合の利用手順

1)ドリンクをえらぶ

2)自販機の読み取りパネルで電子マネーをえらぶ

3)電子マネー(ICカード、携帯電話など)をタッチする

 

■電子マネーが複数入った携帯電話の場合の利用手順

1)ドリンクをえらぶ

2)自販機の読み取りパネルで電子マネーをえらぶ

3)携帯電話をタッチする

自動販売機の機種によって利用できる電子マネーは異なります。

利用する自動販売機のステッカーを確認の上利用してください。

 

 

id:miharaseihyou No.2

回答回数5220ベストアンサー獲得回数716

ポイント17pt

https://zuu.co.jp/media/creditcard/fee-of-creditcard

 

クレジットカードを使うには手数料が掛かります。

店舗ではなくて自販機でも、カード会社が立て替え払いをする場合には必ず手数料が発生します。

つまり、消費者に同じ金額で売ればカード払いの際には手数料の分だけ自販機設置者が損をすることになります。

また、与信決済の場合はSSLなどに対応したネット環境や暗証番号の入力装置も必要です。

ある程度大きな金額じゃなければペイしないのです。

 

電子マネーに対応した自販機は回転率の良い場所には既に相当数が設置されています。

しかし、ただでさえ歩合の少ない自販機ですから、クレジットカード払いの自販機はあまり出てこないでしょう。

id:brarakun No.3

回答回数325ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

電話回線が必要だからでしょうね

id:schwnnn No.4

回答回数93ベストアンサー獲得回数8

ポイント17pt

以前JRの券売機はクレジットに対応してるのがもっと多かったが、駅員さんの話によると、Suicaを普及させるために、減らされたそうです。

id:portal18 No.5

回答回数150ベストアンサー獲得回数62スマートフォンから投稿

ポイント16pt

コカ・コーラの自販機だとCoke ON Payで対応していますね。

電子マネーやクレジット カードの対応有無については、加盟店側できめることができて (自動販売機を提供する側ではない) 手数料の都合などで設置を希望していない加盟店もすくなくないです。新しい自販機でも加盟店が設置を希望しなければ現金専用の自販機になります。

id:mozx No.6

回答回数38ベストアンサー獲得回数0スマートフォンから投稿

ポイント16pt

内部での手続きが面倒だからじゃないでしょうか

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません