「5歳の童子にも教えを乞う」「8歳の子供にも頭を下げて道を聞く」みたいな名言を

自己の謙虚で純粋な求道的生き方の表現として言った
歴史的偉人を教えてください
確か有名な名僧の言葉だったと思います

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2024/01/13 19:20:05

ベストアンサー

id:adlib No.1

回答回数3162ベストアンサー獲得回数243

 

 安然 Annen, 天台宗僧侶 0841‥‥ 近江 山形 0915‥‥ 74 /

/承和 8.‥‥-延喜15.‥‥

/五大院阿闍梨・阿覚大師・福集金剛・真如金剛、最澄と同族(伝)

 

…… 初め慈覚大師円仁につき、死後は遍昭に師事して顕密二教(顕教

と密教)のほか戒学・悉曇学を考究した。0877(元慶 1)中国(唐)に

渡ろうとしたが断念。0880(元慶 4)に悉曇蔵を著した。0884(元慶 8)

に阿闍梨・元慶寺座主となった。晩年は比叡山に五大院を創建して天台

教学・密教教学の研究に専念した。

 《大日経》を中心とする密教重視を極限まで進めて台密(天台宗にお

ける密教)を大成した。

 地方の伝承として、山形県米沢市にある塩野毘沙門堂の本尊を開眼。

その後南陽市時沢にて入滅した。等があり、南陽市には安然入定窟が伝

えられている(Wikipedia)。

 

…… (長久保 赤水は)通りがかりの旅人が道を聞きますのに、笠を

取って丁寧に物をいう人には、自分は家の中にいて、ごく簡単に教えて

済ましますが、笠も取らずに顔を突出して、「どこそこへは、どう行く

のかね」などと、無作法な口のきき方をする者には、わざわざ立って、

一緒に辻まで行った上に、噛んで含めるように教えてやるのでした。

「あのようなぞんざいな男に、どうしてそんなに、親切にしておやりに

なるのですか」と人が問いましたら、赤水は、「いや、人並の礼儀を心

得た者ならば、口でいっただけでも十分に通じようが、物を尋ねる作法

も知らぬような男には、間違いッこのないように教えてやらないと呑込

まれないだろうから」と答えたということです。

 

 Nagakubo, Sekisui 17171208 常陸 18010831 83 /地理学

/享保 2.1106-享和 1.0723/籍=玄珠 Harutaka/俗名:源五兵衛

https://jp.mercari.com/item/m18786773167?utm_source=microsoft&ut...

 

http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/4572001200

── 森 銑三《おらんだ正月 19781009 冨山房百科文庫》P91-92

http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=19780911

その他の回答1件)

id:adlib No.1

回答回数3162ベストアンサー獲得回数243ここでベストアンサー

 

 安然 Annen, 天台宗僧侶 0841‥‥ 近江 山形 0915‥‥ 74 /

/承和 8.‥‥-延喜15.‥‥

/五大院阿闍梨・阿覚大師・福集金剛・真如金剛、最澄と同族(伝)

 

…… 初め慈覚大師円仁につき、死後は遍昭に師事して顕密二教(顕教

と密教)のほか戒学・悉曇学を考究した。0877(元慶 1)中国(唐)に

渡ろうとしたが断念。0880(元慶 4)に悉曇蔵を著した。0884(元慶 8)

に阿闍梨・元慶寺座主となった。晩年は比叡山に五大院を創建して天台

教学・密教教学の研究に専念した。

 《大日経》を中心とする密教重視を極限まで進めて台密(天台宗にお

ける密教)を大成した。

 地方の伝承として、山形県米沢市にある塩野毘沙門堂の本尊を開眼。

その後南陽市時沢にて入滅した。等があり、南陽市には安然入定窟が伝

えられている(Wikipedia)。

 

…… (長久保 赤水は)通りがかりの旅人が道を聞きますのに、笠を

取って丁寧に物をいう人には、自分は家の中にいて、ごく簡単に教えて

済ましますが、笠も取らずに顔を突出して、「どこそこへは、どう行く

のかね」などと、無作法な口のきき方をする者には、わざわざ立って、

一緒に辻まで行った上に、噛んで含めるように教えてやるのでした。

「あのようなぞんざいな男に、どうしてそんなに、親切にしておやりに

なるのですか」と人が問いましたら、赤水は、「いや、人並の礼儀を心

得た者ならば、口でいっただけでも十分に通じようが、物を尋ねる作法

も知らぬような男には、間違いッこのないように教えてやらないと呑込

まれないだろうから」と答えたということです。

 

 Nagakubo, Sekisui 17171208 常陸 18010831 83 /地理学

/享保 2.1106-享和 1.0723/籍=玄珠 Harutaka/俗名:源五兵衛

https://jp.mercari.com/item/m18786773167?utm_source=microsoft&ut...

 

http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/4572001200

── 森 銑三《おらんだ正月 19781009 冨山房百科文庫》P91-92

http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=19780911

id:NAPORIN No.2

回答回数4893ベストアンサー獲得回数909

民間であれば

https://ja.wiktionary.org/wiki/%E8%B2%A0%E3%81%86%E3%81%9F%E5%AD...

負うた子に教えられて浅瀬を渡る

 

https://www.takex.co.jp/way/way4.html

実るほどこうべ(頭)を垂れる稲穂かな

 

https://true-buddhism.com/history/ryokan/

いいそうな偉人であれば個人的には良寛さんだとおもいますがズバリの言葉はみつかりません。

また童子ではなく悪人に頭を下げて学ぼうという言葉もあります。

一休さん(実在の人物です、破戒僧)や親鸞の弟子の書いた歎異抄にある悪人正機説など、

仏教のいろいろなところで顔を出しています。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません