グラフィックカードを増設したいと思っていていくつか迷いがあります。


・費用対効果測定として予算1万円前後のGeForce商品でも無いよりはマシになるというものなのでしょうか?

・windows2000まではフル自作していましたが、XP時代からは平均4年程度毎にショップ・ブランドのエントリーグレードのデスクトップを買い替えてきたので、ワンチップの最低限のものしか使用感経験がありません。

・現在使用中のWin10機(メモリーは24GBに増設済み)もそろそろ飽きてきて、最近はちょっとした動画のツギハギ程度でも鬱陶しくなり、又、グラフィックカードを援用する音声系ソフト(アイソレーション)もあるようなのでそれで遊びたくなった。3Dゲームには全く興味がない。

・現行ハードがPentiumG4560にH110M4-C2H。空きスロが1XPCI Express X16 Gen3.0 と1XPCI Express X1Gen2.0。

・差して後、オンボードグラフィックから切り替わってすぐに使えるものなのでしょうか?

・GeForce GT程度のものは元々オンボードグラフィックでないパソコンのためのもので、既存オンボードグラフィックのパソコンにGeForce GT程度を指してもなんら変わりがない、、、ということもあり得るのか???

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2024/03/23 12:40:05
id:minminjp2001

あと、パソコン筐体がロープロファイルを要求しているか否かの確認を忘れてはいけませんでしたね。汗

ちなみに最近よくやってるMP4動画の切り出し再エンコード作業時にタスクマネージャーでGPU使用率が最大でも20%程度だったので、その程度のタスクだったらGeForceGTクラスのを差してもエンコード時間が短縮される等のありがたみは期待できないのでしょうか?

タスクマネージャー上の表示によるとIntelHDgraphics610と出てきます。

回答1件)

id:minminjp2001

質問文を編集しました。詳細はこちら

id:miharaseihyou No.1

回答回数5222ベストアンサー獲得回数717

現在使っているモニターの入力端子にディスプレイポートがあるなら解像度などの基本スペックが上がる可能性があるからグラボの追加だけで効果がある可能性はあります。

当然ながらその場合接続コードが変わってきますし画面の設定を上げる必要がある。

昔のモニターそのまま使ってるなら、かなり苦しくなってきていると思う。

モニターも低価格化と高性能化が著しく、古いモニターの買い換えするならグラボも追加装備する・・・って流れになると思う。

感じからしてモニターの性能が最近のソフトに追いついていないんじゃないかな?

ディスプレイポートの出力端子はある程度高級なグラボじゃないと装備されていない。

加うるに、そのマザボに挿せる(適合する)グラボが必要になります。

グラボの効果はモニターの性能次第になる。

 

因みに私もゲームはやりませんが、ディスプレイポート使ってモニターの解像度上げたくて(うちの子の場合出力端子が違ってきて結果的に解像度が上がった)メモリーの増設とグラボを買いました。

モニターが大きいとそうなるかも。

モニターが20型とかの小型だと解像度の上限が低いのでグラボの意味は薄いでしょう。

他4件のコメントを見る
id:minminjp2001

なるほど、今はロープロマザーはなくなってきているので、エントリーグレードの商品ですら、「サンキュッパ、ヨンキュッパ」のデスクトップPCが無くなってしまったのか。勉強になります。

そうする暗未来的妄想だと、ムーアの法則破滅を対称軸にして幾何級数・逆進的空間性の侵奪のその果に一家に一台、かつての憧れたGEの冷蔵庫並巨体サイズのデスクトップPC、及び、その発熱の害にうなされながら我々は将来暮らさざるを得なくなる???とか

2024/03/05 03:31:16
id:miharaseihyou

回路幅の微細化と省電力化は進んでいますが、限界はあるでしょう。

量子コンピュータに期待ですがOSすら実用化されていない状態ですから、かなり先のことになるはず。

ゲーマーの経済力が無限に続くとは思えませんから適当なところで落ち着くとは思います。

軍用とかコングロマリットや政府御用達とかのサーバーは巨大化するかもしれません。

2024/03/05 10:13:02
  • id:miharaseihyou
    ロープロのグラボは希少価値というか、現在かなり入手が難しいよ。
    少し前のマザボに対応するものなら製品があったけど、ロープロだと最新のマザボ対応の機種がないらしい。
    効果のほどは画面の大きさや解像度やフレームレートをどうするかによって違ってくる。
  • id:minminjp2001
    コメントありがとうございます。
    アマゾンで検索するとロープロでファンレスの商品いっぱいでてきます。もちろん3Dゲーマーレベルからみたら無価値商品でしょうが、私レベルでオンボードグラフィックよりマシになるのかどうかが今回の主題です。
  • id:Yoshiya
    >・費用対効果測定として予算1万円前後のGeForce商品でも無いよりはマシになるというものなのでしょうか?
    >・現行ハードがPentiumG4560にH110M4-C2H。空きスロが1XPCI Express X16 Gen3.0 と1XPCI Express X1Gen2.0。

    新品かつ1万円以下のロープロファイル対応のGeforceのグラボだとGT710,GT730,GT1030ぐらいですね。

    https://kakaku.com/pc/videocard/itemlist.aspx?pdf_Spec003=1&pdf_pr=-10000

    上記のグラボに搭載されているGPUの性能はPentiumG4560内蔵のGPU(Intel HD Graphics610)とは比較できないぐらい性能が上なので、内蔵GPUよりは遥かに描画速度、エンコード、デコード速度が上がると思います。

    ただ、PentiumG4560は2コア2スレッド、かつ7年前(2017年)に発売のCPUである事を考えると、グラボを積んでグラフィック性能を強化してもCPUの性能がボトルネックになり、目に見える様な性能向上は望めないと思います。
    予算があるのであれば、中古でもいいのでインテル第8世代以上のCPUと対応するマザーボード、DDR4メモリに交換する事をおすすめします。
    (インテル第7世代以前のCPUはWindows11に対応していません。)


    ・差して後、オンボードグラフィックから切り替わってすぐに使えるものなのでしょうか?

    グラボをPCIスロットに挿し、Windowsを起動すればグラフィックドライバーが自動的にインストールされます。
    モニタケーブルはマザーボードでは無く、グラボに挿してください。

    それと現在使用しているモニタの端子に対応しているグラボを選んで下さい。

  • id:minminjp2001
    Yoさん コメントありがとうございます。

    CPU能力のボトルネックという問題は気が付きませんでした。今期「マイ国家予算」のインフラ投資部門も限りがあるので、グラフィックカードは諦めて外付けストレージの拡張とスマホのサブ機確保に当てることにしました。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません