サンライズ出雲・瀬戸に乗りたいのですが、一か月前には予定が決められず、直前でチケットを取ろうとしてもなかなかとれません。

チケットがキャンセルででてくるタイミングとか、この曜日だったらキャンセルでやすいとか、傾向があれば教えて頂けないでしょうか。
恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2024/05/31 14:32:56

ベストアンサー

id:suppyaro No.1

回答回数22ベストアンサー獲得回数6

人口密集地では乗降客もチケット購買層も多くなるので、

チケットを買う時点で始発に近い僻地(出雲or高松)から出発する算段を立てたほうが買いやすい。

「サンライズに乗る」という目標を達するために、サンライズ以外の手段でいったん出雲か高松に行き、

観光して関東に帰投するほうが、チケット争奪戦の敵は少なくて済む。


一か月前に確定休みが取れない状況でサンライズに乗ることを目指すのはほぼ不可能ではと思われるので、旅を実現するバリエーションとしては

パターン①職場(乳幼児や要介護者が家庭にいるなら、配偶者や家族)に腹を割って理由を話し、晴れて確定休みを取って、買えるチケットを買う

パターン➁取れたチケットに合わせて虚偽の理由をつけて直前休みをもぎ取り、ウィッグかぶるか劇的に髪型を変えて服もカバンも新しく買い念入りに変装して旅をする

(どこで誰が見てるか判らないから個室一択。就寝時個室のブラインドの締め忘れにはご用心)

パターン③仕事をやめて転職活動までの空白期間の楽しみに取っておく

パターン④サンライズに乗るために仕事をやめる

くらいかな。

他4件のコメントを見る
id:operator8823

皆様、ご回答ありがとうございます。

往復でサンライズは難しいので、往復どちらかは飛行機ですね。

うどんとそば、どちらも麺類が楽しみな場所というのは再発見でした。

2024/05/31 14:32:48
id:suppyaro

pinkymonkさん、興味深いコメントでした!

今まで出雲にはなにかと縁が薄く、

讃岐うどんと比べて出雲そばを取る人に初めて出会ったので、出雲そばを調べてみました。

そばを殻ごと挽いた、全粒粉そばで作られるのが出雲そばの特徴なんですね。

自分は白米より玄米、さらさらビスケットよりダイジェスティブビスケットのほうが好きなので、出雲そばも絶対美味しいんだろうな~~と思いました。

operator8823さんも、いいグルメに出会えるといいですね!!

2024/05/31 21:22:25

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません