質問の編集履歴

< 前の版

編集後

2022/11/29 22:52:07

【皇嗣と皇太子と皇太孫】 ①『皇嗣』という用語は、いつからのものですか? たとえば、明治時代に皇室典範を作る時に、皇位継承の第二順位の身位の人を、「皇嗣」と名付けたのでしょうか。 ②『皇太子』という言葉はいつごろからのものですが。もともとは、儲けの君と呼んでいたのではないかと思いますけど。正確なところが知りたいです。 ③『皇太孫』ということば、いつごろからのものですか。やはり、こちらもかつては儲けの君と呼んでいたと思います。

なお、以上の名称は、現天皇との続柄を示す名称となっています。
ちなみに、④皇太曽孫を設けなかったのは、明治の元勲としても、想定外であったからでしょうか。

質問ページに戻る